ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.02.19
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: 時事ネタ
この記事を見てびっくりしました。

「政治的配慮あった」
外国人参政権判決の園部元最高裁判事が衝撃告白





さらに判決に際し、地方参政権付与の対象者について「(在日韓国・朝鮮人ら)非常に限られた永住者に限定する」ことを想定したとし、民主党などが「一般永住者」にも与えようと検討していることを「ありえない」と批判した。

 園部氏が判決の背景として、「政治的配慮」に言及したことは、最高裁判決の当事者としては極めて異例の発言といえる。

 判決は特別永住者に限らず、経済的基盤を日本に持ち10年以上在留など一定要件を満たせば得られる「一般永住者」についても、参政権を付与する案の根拠とされている。この点について園部氏は「(一般永住者に)選挙権を即、与えることは全然考えていなかった」と語った。同法案を政府提出とすることにも「賛成できない」と表明した。・・・


先日、最初に学者として外国人地方参政権付与を認められた先生も、最近「間違いだった」とご意見をお替えになられました・・・という話もアップしたような記憶があります。

外国人参政権推進派の支柱が撤回 長尾教授「明らかに違憲」

外国人に地方参政権を付与できるとする参政権の「部分的許容説」を日本で最初に紹介した長尾一紘(かずひろ)・中央大教授(憲法学)は1月28日までに産経新聞の取材に応じ、政府が今国会提出を検討中の参政権(選挙権)付与法案について「明らかに違憲。鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体、地域主権とパックの国家解体に向かう危険な法案だ」と語った。長尾氏は法案推進派の理論的支柱であり、その研究は「参政権付与を講ずる措置は憲法上禁止されていない」とした平成7年の最高裁判決の「傍論」部分にも影響を与えた。だが、長尾氏は現在、反省しているという。




憲法前文、第一条、第十一条、第十五条・・・

日本は国民主権、国民の要件は法律でこれを定める、国籍法・・・どんどん日本国籍がカンタンに取れるようになっている

以前板東忠信氏のブログをご紹介しましたが、そちらにも良く似た記述があります。

日本国籍を持つものの配偶者となると、それから1年の日本国内在住が可能になる。
1年が経過すると、更新により次は3年の期間在住が可能になる。

特に法律を犯すことなく平穏に過ごすと最短3年が基準となり在住期間が「永住」に変わる。
これにより「一般永住者」の権利を取得することになる。



民主党が推進している外国人の方に地方参政権を認める法案の内容は、

「特別永住者」のみならず、「一般永住者」の方にも参政権を認めようというものです。

最悪の場合も考えて手当てするのが、個人にとっては当たり前の処世術、それは国家も同様って言うか国家のほうがより厳密に考えなければいけないですよね。


悪意を持ってこの法律を利用しようとする輩が日本国、日本国民に害を与えようとする虞を完全に取り除いてほしいものだと(かなりむつかしいでしょうが)強く願います。

外国では常識なので、あえて語られないかもしれませんが・・・

国民は国家に忠誠を誓い、国家を守ることは国民にとって当然の義務である。

権利と義務は表裏一体。日本を愛さない人々に参政権を与えるようなことがあってはいけないと考えます



自らの身は顧みず 前空幕長 田母神俊雄講演録(DVD) ◆20%OFF!






外国人参政権問題の国際比較








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.19 12:38:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: