ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.11
XML
テーマ: お話の種??(495)
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方、全く予期しない時に来客を知らせるピンポ~ン。
背広っていうか礼服にネクタイちゃんと締めた男性が・・・

全く心当たりがないので


「ご仏前にお線香を供えさせていただきたく・・・」


ここの選挙区で現職議員さんの楠田大蔵衆議院議員の地元秘書さんでした。

専用名詞  「  合掌
       ご冥福を心よりお祈り申し上げます」


そういえば葬儀の時も弔電いただいてます。
しっかりマニュアルどおりにドブ板踏んでますね。



まだ留守なんですよね、そのお宅。黙ってたら、嫌がらせになっちゃいそう。

全員ピンピンしているのに「ご冥福を・・・」とか言われちゃったら (笑)

実家はもともと田舎なので、葬儀のたびに国会議員、県会議員、市長、市会議員さん等、一杯来すぎてぜんぜんありがたみもなかったけど、ダンナの身内は

なんで???」

って感じで不思議がってましたが。皆様のところはいかがでしょう?

まあ、こんな経験は少ないほうが良いのかなぁ、でも、経験してないと、いざそのときに戸惑うことが多いでしょうから、どっちとも言えないかな。



家紋入り盆提灯 住吉型置灯篭黒塗 京都の夕陽 木製 絹二重張り家紋入れ代込み 送料無料


お葬式の雑学





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.11 20:23:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: