ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.30
XML
カテゴリ: 時事ネタ
今なら間に合う、夕食前に大いに怒りを吐き出して起きます。だって、せっかくのラタトゥイユ、不味くなる・・・

.代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14%

主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で、菅首相と小沢一郎前幹事長が対決する見通しとなったことを受け、読売新聞社は28~29日、電話による緊急全国世論調査を実施した。

 菅氏と小沢氏のどちらが次の代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、菅氏と答えた人は67%、小沢氏は14%だった。民主支持層に限ってみると、菅氏は77%で、小沢氏17%に大差をつけた。

 菅氏がふさわしいと答えた人に、その理由を聞くと、「首相が短期間で代わるのは良くない」65%が最も多く、「小沢氏と距離を置いている」27%などが続いた。

小沢氏がふさわしい理由では、「指導力がある」40%、「政治経験が豊かだ」29%などの順に多かった。


気がつけば政権交代から早一年です。

その間一体何が好転したのでしょう?

な~んもないよ、
子供手当てを「欲しくない、それより保育所などの充実を」と言いながら受け取った人達くらい?

いいえ、その言い方は失礼になりますね。
やっと円高、株安にも一服感が出てきましたが、日銀の追加政策、余りにも斬新とはいえないものばかりで、効果があるのでしょうか???

(今日の10時ごろから、円高に戻ってますね)

やってることはバラバラの権力闘争ばかり

上記のアンケートで、「短期に首相が変わるのは良くない」とかほざいている人、そんな消極的な理由が許されると思いますか?民主党に投票した人、責任とって欲しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.30 19:11:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: