暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
07'神津島遠征
5月14日・・・旅立ち
神津遠征が決まってから「アオリイカ地獄V」を何度も読み返し
テンションは急上昇♪
同行者は、お馴染みの後輩と、相棒Hさん。
この2人は前にも行ってるので、話は聞いた居ましたが・・・
僕の自宅に後輩が14日午前0時にお迎えに来てくれました。
そのまま荷物を積んで相棒Hさん宅へ。
道中、毎度の事ながら馬鹿話に花満開(爆(爆(爆(爆)
途中で一カ所寄り道です。
ここではHさんが800程度のアオリを釣りました。
で、そのまま一気に下田まで。
出船時間までウダウダしてて・・・
Hさんと後輩が作ってきてくれた神津対策のアイテムを
餌木に取り付け(これは後輩がやってくれました(笑))
9時10分に下田港を出発オシンコ~♪
僕は船酔いするので即寝(--)zzzZZZ
途中トイレに起きるも、また即寝(--)zzzZZZ
無事上陸
軽く船酔いして、到着したのは多幸港でした。
そのままバスに乗り込み前浜まで移動です。
運転手さんから多少情報を仕入れて、あっと言う間に到着です。
そこから堤防先端までテクテクと10分弱。
風は追い風でイイ感じ♪
堤防先端には先行者が3人。
左側の人がなんだか大きいの釣ったようです(^o^)
さっさっと準備して、先行者の方に挨拶して入れて貰います。
左側の人に聞くと4kチョイとの事(^^)v
もちろんテンション上がりまくりのアドレナリン大噴火です♪
しかし・・・
餌木を替え、アクションを替え、流し方を替え・・・
しかし何も反応無しです(ToT)
それでも可能性を求めて・・・
右側の方が終わるという事で、Hさんと後輩が入ってきました。
風が巻いて、流れも不規則ですが3人で場所をローテーションさせて
シャクリマシーンとなります。
そんな時、Hさんのロッドが
グイーーーーン
と曲がります
上がってきたのはいきなりの
2kup
そしてまた、グイーーーーンって
今度は1960gでした。
後輩と僕はもうテンション上がりまくりで、シャクリマシーン(笑)
そんな時に、僕にアタリ!
グイーーーーンって♪
気持ちいい~~~(^o^) 久しぶりのこの感じ\(^o^)/
タップリと引きを楽しんで、取り込んだのは1300g
まぁ、ファーストヒットはこれぐらいが丁度良いです♪
しばらくすると今度は後輩が♪
これまてグイーーーーン・・・フッ・・・
バレました(爆(爆(爆(爆)
_| ̄|○と、うなだれる後輩を横目に、爆笑する僕が居ました(爆(爆(爆(爆)
その後また後輩に来ました♪
「今度はバラすなよ」と檄を飛ばしてると、僕にもアタリ!
ダブルヒットで、僕ら3人だけ大騒ぎです(スンマセン(笑))
Hさんが後輩のをタモ入れして、後輩が僕のをタモ入れしてくれました。
後輩のは2090gで自己記録更新です。
僕は・・・また1300g・・・まぁそれでも充分満足です♪
その後Hさんも追加しますがサイズダウン。
僕はその後に乗せたのに途中で放されバラシ(><)
その後、地元のエギンガーも一緒にシャクリます。
地元の方はあっと言う間に3k弱をゲット♪
その後は時合いも終了したのか、マッタリしました。
辺りが暗くなると、堤防の両脇は地元の車がいっぱい。
皆さんアカイカ狙いです。
堤防の上はもうお祭りのように賑わってます。
堤防先端で釣っていた僕らにもアカイカが釣れますが、ここは後輩の独壇場。
あっという間に、5ハイほど釣りました。
この頃から風が変わって正面から・・・
それもとんでも無い冷たい風が・・・
5月15日・・・死ぬぅ~
さてさて冷たい向かい風の中も、後輩やHさんは釣りをしているが、
僕はといえばテンション下がりまくり・・・
餌木は飛ばないし、寒いし・・・釣りどころじゃないです(><)
寒さに耐えられないのです。
TシャツにロンT。その上にロンTを2枚着て、さらに裏地付きの
ウインドブレーカーを着て、さらにゴアのジャケット。
下にもレインパンツを履いたが、寒くて寒くて・・・(><)
「本当に5月なのかよ~~」と、心の叫びが前浜港に響きわたったとか(ToT)
途中でカップ麺を食って温まるも、長続きしない・・・
身体の芯まで冷え切って・・・
見回りに来た地元の6j0lさんに「多幸の方はどうですか?」って聞くと
「向こうは風も弱く、海もベタ凪・・・」とのこと。
多幸まで乗せて欲しいと図々しいお願いを言うと、
「べつにかまわないけど・・・」って言ってくれたのだが
後輩が「朝一はここを攻めたい」と・・・
釣り師ですなぁ~(--#)
それで一旦は断念。
しかし・・・
このままで具合が悪くなるどころか死ぬかもしれない(大袈裟じゃないです。
ひとりだけでも連れてってもらえばよかった・・・
と後悔したのは言う間でもなく、少しでも風が体にあたらないようにと
堤防で寝そべって・・・
それでも歯がカチカチ鳴るほどさびぃ~(><)
そんなときにまたまた6j0lさん登場♪
もう神の助けとばかりに移動をお願いしましたm(_ _)m
狭い車に3人分の荷物を積み込み、即移動です。
車の中は天国かと思えるほどでした。
で、多幸港に到着。
風は弱くて寒さも解消です。
これで釣れれば最高♪
なんですが、そんなに世の中甘くなく・・・_| ̄|○
後輩がアカイカ釣ったのみ。
なんだかもう疲れて寝ちゃいました。
起きたら明るくなっていて、堤防ではカンパチフィーバーがあったそうです。
その後はまったりして・・・
なんかどうもイカは釣れる気配も無く・・・
そんな時、ジグをキャストしていたHさんに
ヒラメ
(ソゲ)がヒット♪
一瞬テンション上がりましたが、僕はジグを持ってなく・・・_| ̄|○
釣れない海でシャクリます。
本当に同じ神津島なのか?って思えるほど、釣れない・・・
陽も上がってきて、ポカポカ陽気に誘われてまた寝ちゃいました(^^ゞ
あまり寝過ぎると帰りの船が大変です。
寝られなかったら絶対にゲ$っパ~ですから(^^;
帰りの船は午後2時なんですが、もう時間をもてあまして
エギングタックルに1.5gのジグヘットにワームを付けてテトラ探索に・・・
そんな軽いのじゃ沈むはずもなく、フグに尻尾を囓られて終了。
堤防でダラダラと光合成していると、前日4k釣ったエギンガーも
やってきました。
やっぱり前浜は強風で出来ないようですね。
ダラダラ・・・
ダラダラ・・・
やっと帰りの船がやってきました。
行きより帰りの方が荷物が重いのは嬉しいですね(爆(爆(爆(爆)
船室に入って、僕はすぐに横になり目をつぶりました。
そしたらあっという間に夢の中へ・・・zzzZZZZ
途中何度か、意識は起きたのですが、目はつぶったままです。
かなり揺れているようです。
すぐそばの人が、ウップ・・・
そしてそのそばの人が、ウップ・・・
・・・・・・・
一度も目を開けることなく、下田港に到着しました。
「あぁぁぁやっと到着したぁ」って、思ったら頭痛です
かなり酷くて、イライラしてきます(--#)
しかし、時間は午後4時半。
当然、残業するでしょう。
しかし、ポイントに着いても頭痛は治まらず、結局、後輩とHさんだけ残業。
僕はと言えば、また車の中で爆睡です(苦笑)
辺りが暗くなってから後輩とHさんが戻ってきて目が覚めました。
タップリ寝た僕が帰りは運転手です。
途中で晩飯食って、無事に帰ってきました~\(^o^)/
今回は本当にタイミングが良かったんだと思います。
地元の人に聞いても、前日までは全然ダメだったそうで・・・
誘ってくれたHさん、後輩には感謝です
m(_ _)m
まぁ、いろいろありましたが、取り敢えず釣れたという事でヨシとします(^^)v
次はいつ行けるかな?
まぁ、当分いいな(爆(爆(爆(爆)
船酔いは辛いし・・・(^^;
自宅から片道7時間かぁ・・・やっぱり遠いなぁ・・・(^^;
高知に行けるっちゅ~ねん(爆(爆(爆(爆)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
登山をして、自然や景観に関心を
秋の日向山(1,660m)山梨百名山(前編…
(2025-11-19 06:00:07)
☆ルアーフィッシング☆
甥っ子君の足となり財布となった日
(2025-09-21 22:29:02)
フライタイイング
ウーリーバガー風を巻く
(2025-10-14 21:00:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: