全575件 (575件中 1-50件目)

最近、Instagramを始めて なかなかブログに辿り着けないでいま す 久しぶりに、最近の夕飯と作ったもので す ラ王のつけ麺、かなりレベル高いです 山口の郷土料理、瓦そば ブリの照り焼きとかいなり素麺とか チキンカツは、揚げ加減が難しいと学ぶ 串焼き祭り~ ネギトロ丼と鶏団子汁 最近作ったもの 豆乳プリン。梅ジャム乗せ。 新生姜で作ったジンジャーエール 今日の朝食HIROKOバーガー そして、そして、先日頂いた下柳夫人が 作ってくれたクッキー 彼女の優しさにいつも感謝 しかし、またまたよく食べたなぁ
2016.07.23
コメント(1)

最近の夕飯 プルコギにフライやら チキンステーキに冷製豆乳スープやら 冷やし中華をやっと始めました~♪ 夏野菜カレー 豆乳ラーメン 最近、作ったもの レアチーズ&ベイクドチーズケーキパ フェ 甘酒白玉クリーム きゅうりのQちゃん 最近買った物 PABLOのチーズケーキタルト。 昨日、奈良にオープン。 前の3つは、無料プレゼント 買うのに、50分かかりました そして、こちらも今日届きました 練習用のドラムシート これで、練習頑張ろう
2016.07.16
コメント(4)

朝起きたら、チーズケーキタルト発見 兄ちゃんが夜な夜な作ってたようです 早速、オヤツタイムに頂きました もう、安定感ありありな味 美味しかったぁ で、今日の夕飯 パスタでした~
2016.07.10
コメント(4)

一昨日の夕飯 サムジャンという韓国味噌ダレ スティック野菜に合いました 他、台湾混ぜそばと 揚げ餃子の中味は、おからめんたいチー ズです。 昨日の夕飯 和風チャーハンに、納豆オムレツを 乗っけて混ぜたら、納豆チャーハンに 今日の昼食 さとしゃぶ~ お腹いっぱいで、夕飯は皆さん食べたい ときに、適当に、となりました 最近作ったスイーツは 前に買ったパックの甘酒と豆乳も少し 入れて、甘酒豆乳プリン。 整骨院の先生にもお裾分け あと業務スーパーで色々買ったんですが その中で、パックに入ったレアチーズと ワッフルを使ってパフェに と言うことで、今週もよく食べました
2016.07.09
コメント(2)

一昨日の夕飯 唐揚げに棒々鶏と鶏肉祭りや~ 昨日の夕飯 暑い日こそ、熱いものを スタミナ豚汁、ニンニク入りの 大根おろしたっぷり乗せ スタミナつけて暑い夏を乗り切らねば 今日の夕飯 兄ちゃん作の、「トッピングは、勝手に 乗せてね冷やしうどん」(うどんを茹 でただけとも言う) でも、いつも、ありがとう そして、スイーツ部門は 昨日の朝食 フレンチトースト 昨日のオヤツの 手作り抹茶豆乳プリン 食べてばっかり 妊婦に優しい駐車場を発見 なんか、ほっこり
2016.07.06
コメント(2)

一昨日の夕飯 すっかり、夏メニュー 昨日の夕飯 中華な夕飯 昨日は、ばあさんと毎月恒例の 二月堂さんのお参りに行ってきました。 じいさんのこともあり、いつにも増して 念入りにお参りするばあさん。 一応、夫婦愛なのかな 今日も、境内や境内から見える景色は 素敵な風景でした 帰ってからは、朝作っておいた コーヒーゼリーでひんやりタイム 今日は暑かったので、ひんやりスイーツ は、家族に大好評でした しかし、暑くなってきましたね 二月堂さんから帰ってから HIROKOはん、しばらく動けません でした 大好きな夏だったのに、年々暑さを 乗り切る体力が落ちてきてるのを実感 スタミナつけて、頑張って 夏を乗りきらねば
2016.07.03
コメント(4)

最近の夕飯 豚しゃぶ豆腐サラダとアジフライ あと、作り置きのおかず(説明 雑っ) ポークピカタな夕飯(もっと雑な 説明) ポークピカタの残りで作った朝食 ポークピカタピタパン風(早口言葉み たい)と小倉ホイップトースト じいさんの通院だった日の夕飯。 帰ったのが19時過ぎで、大慌てで 作った、寝かしてないにも程がある 出来立てカレー そして、今日は久々に作った たこ焼き風厚揚げ。 簡単で美味しい と、マグロのカルパッチョなんか でした。(なんかって) 昨日、じいさんの半年に1度の定期通院 で、左肺に水が溜まってることが判明。 来週の月曜日、胸の水を抜いて詳しく 調べることになりました。 じいさん、昔建築業をしてたので 元々アスベスト被害と思われる肺に なってたのですが、ずっと変わりなく いけてたので、まさか、そんなことに なってたとは… 胸の水はその関係の原因かと思われま すちょっと、えらいこっちゃなぁ。 結果が出るまでは、あまり考えないこと にします。 本人は、いつもと変わりなく食欲もあり デイサービスにも行ってます。 HIROKOはんも明日は仕事なので 切り替えて頑張ります あっ、でも、そんなに落ち込んでません ので大丈夫ですからね~
2016.06.30
コメント(4)

スーパーで見つけて気になって 買ってみました。 キャラメルコーンのチーズ味。 裏切りの美味しさ 食べた瞬間 「カー○」やん キャラメルコーンと言っても、甘くなく チーズ味のそれは、カー○のチーズ味 そっくりでした。 美味しかったけど。 これぞ、まさに裏切りの美味しさ ですね
2016.06.29
コメント(4)

今日は、兄ちゃんの21回目の誕生日 でした 兄ちゃんから 「知ってる?誕生日に1歳年取るって 嘘やで。前日で1歳年取るねん。 せやから、若い人らが、二十代最後の夜 に乾杯って、感慨に浸ってる時は既 に30歳になってるねんで」 ほんまに 兄ちゃんの大学の先生がそう言ってた そうです。本当だったら、間抜けです よね 昨日、お祝いを兼ねて行ったはま寿司で そんな話を聞きながら、順番を待ってま した。 お寿司は、相変わらず美味しくて 種類豊富なネタでした 食事中の二人。 仲良さそうに見えて、揉めてたり ちょっかい出したりしてます でも、仲良くアイスを食べたり よう分からん二人 明け方からせっせこ作った HIROKOはんお手製の バースデーケーキ 左から、プリンケーキ、チーズケーキタ ルト、ティラミス 兄ちゃん、めっちゃ喜んで 食べてました 我ながら、上出来 そうそう、お嬢からは、自分のお小遣い で文具のプレゼント 蛍光ペン付きのボールペンってスゴイ 兄ちゃん、助かる~って喜んでました あっ、また忘れるところだった。 今日の夕飯です。 煮込みハンバーグ オープンオムレツ トマトのポン酢漬け ピクルス 厚揚げの炊いたん 兄ちゃん、今年は教育実習も控えてて 大変な年だけど、頑張っていい1年に するんだよ~
2016.06.26
コメント(6)

最近、お出掛けの記事ばっかりで HIROKOはんの台所が HIROKOはんのお出掛けみたいに なってました それと言うのも、みんなの帰宅時間も バラバラで夕飯を撮り忘れたり 献立を一斉に撮るのが難しかったりする のも一因です。 そんな感じではありますが 久しぶりにちょこっと アップしときますね チーズお好み焼き 兄ちゃんに作ってもらった 手羽先の甘辛揚げ バーニャカウダー風サラダ 家にあった生ハムとキャベツとチーズで 生春巻 前日のざるラーメンの残り物で作った ラーメンチヂミ ハンバーグ 天ぷらと冷やそうめん 在庫整理献立 ピクルス第2弾 以上 また、頑張って夕飯アップしますね~
2016.06.25
コメント(4)

今日は、うちの近くにある大安寺さんで 年に2回の笹酒まつりがあるということ で、調度休みのHIROKOはんと 宿直予定だったのが急にお休みになった 旦はんとで、これは行かなきゃ ということになり またまた、お出掛けしてきました 南都七大寺の一つ、大安寺さん。 まずは、500円払って好きな竹のお猪口 を選びます。 旦はんは、いっぱい呑みたいから大きな のを。 HIROKOはんは、可愛いビジュアルのも のを選びました。 無病息災をお参りして 笹娘さんに、竹に入ったお酒を 注いでもらいます。 このお酒を呑むと、ガン封じになるとか おかわりOKなので、旦はんったら 5杯も呑んでました HIROKOはんは、ちょこっとだけ呑んで あとは、持ってきた水筒に2杯ほど 入れて、じいさん、ばあさんのお土産用 に頂いて帰りました。 仏様の祀られてるお堂で、松葉が三本に 分かれてる三こ松という珍しい松で 作られた輪っかを頂きました。 お財布に入れとくといいそうです お酒のご利益で、家族みんな一年健康で 過ごせますように
2016.06.23
コメント(4)

今日は、朝から生憎の雨 そんなちょっと鬱陶しい朝でしたが 旦はんにとっては嬉しい日 今日は、父の日ということで いつも、家族のために頑張ってくれてる 旦はんに 兄ちゃんからは樽酒風のお酒と お嬢からはおつまみをプレゼント 旦はん、嬉しそうでした HIROKOはんからは シンガポールチキンライスの朝食を 昨日岩船寺の近くで買った 赤かぶの漬け物と お手製ピクルスも添えて 旦はん、いつもありがとう これからも、身体に気を付けて お仕事頑張ってね
2016.06.19
コメント(6)

今日は、職場の仲良しKはんと ランチに出掛けました HIROKOはん、3回目となる土日亭 また、道に迷いました 本日のお料理は どれも、優しいお味で、お野菜いっぱい 食べれて、身体にいい美味しいランチ でした 食後は、近くにある岩船寺へ 調度、紫陽花が満開でした お参りした後は、コーヒーが飲みたく なって、アルカイックへ 頼んだのは 二人とも、デザートセット コーヒーよりデザートがメインみたいな 何気ない話しから、ちょっと込み入った 話しまで、沢山喋って笑って 楽しい一時でした
2016.06.18
コメント(4)

今日は、旦はんが急遽宿直になったので ゆっくりめの出勤となり 調度HIROKOはんもお休みだったので 高畑の吟松というお蕎麦屋さんで お昼に天ざるを食べてきました 喉ごしのいい美味しいお蕎麦でした お茶もしたかったのですが 3時には家を出るということで 旦はんの散髪だけ付き添って そのまま帰ってきました。 束の間でしたが、楽しいデートでした 旦はん、宿直頑張ってね いってらっしゃ~い
2016.06.16
コメント(2)

なんか、ゴロのいいタイトルに なってしまいましたね 今日は、お休み。 野菜室に野菜が結構あるのに 消費してないことが気がかりだったので 久しぶりにピクルスを作ることに 今日の夕飯のカレーと共に まだ浅漬けですが、なかなか美味しい さっぱりと頂きました そして、デザートも作っちゃいました なんちゃってティラミス 前から気になってたギリシャヨーグルト 普通のヨーグルトとどう違うんだろう と、買って食べてみたら濃厚 ヨーグルトというより、クリームチーズ みたい。 これは、使えると、思い タッパにビスケットを敷き詰めて ギリシャヨーグルトを乗せて ココアパウダーをかけて なんちゃってティラミスに スーパーカップのチョコアイスも乗せて なかなか好評でした
2016.06.14
コメント(2)

今日は、旦はんのアタック25の予選会の 日で、HIROKOはんも一緒に付いて 行くことに これで3回目ですが、HIROKOはんが 付き添うのは初めて。 家を早めに出て、先ずは朝ごはんを 食べに、竈へ 無料なので、おかわりしたら ワーイ竈で炊いたご飯のお焦げ 美味しい そして、卵をかけて卵かけごはんに お腹いっぱいになり、いざ朝日放送の ある福島へ ちょっと時間があったので、カフェで 時事問題の特訓 あっ、クリームのは旦はんのですから 今度こそ合格して、HIROKOはん、勝利 の女神なるかなんて、期待しました が、またもやダメでした 今回も、芸能ネタ、更にファッション 関係が、さっぱり分からなかったよう です。 まぁ、毎日仕事でテレビもゆっくり見る 暇ないもんね。 よく頑張りました また、次応募しといてあげるからね (ついでに、HIROKOはんも応募した ろ) さぁ、気持ちを切り替えて 朝ごはんをいっぱい食べたので 予選会終わってからの遅いランチへ 多くがランチタイムが終わって 準備中のお店ばかり。 やっと、やってるお店発見 インド料理のランチに決定 ナンでかっ ひよこ豆とチキンのカレー、とっても 美味しかったです なんやかんやで、旦はんとお出掛けして 楽しい1日でした めげずに、今度こそ
2016.06.11
コメント(4)

昨日、ファスティングに挑戦した HIROKOはん。 今日のお昼から回復食のお粥をスタート しました。 1日で1.4kgの減量。 でも、回復期の食事のルールを守らない と、すぐリバウンドしてしまいそう。 気を付けなければ そんな今日の夕飯は、昨日旦はんが 職場の人達と尾鷲まで釣りに行ってたの で、釣ってきたカサゴとアカハタで 今日、仕事だった旦はんに代わって 兄ちゃんにさばいてもらい 「硬っ」と、言いながら頭を落として くれてました。 鱗も取って、こんなに綺麗に ありがとうね、兄ちゃん これを煮付けにして 頭は、味噌汁に あと、時間がなかったので、じゃがいも を薄く切って即席肉じゃが と、サラダは撮るの忘れた~ あ~美味しかった、って、今日は固形物 は食べないつもりだったのに 普通に食べてしもたがな もう1回ファスティングせんな
2016.06.05
コメント(4)

今日は、ファスティングというプチ断食 に挑戦しました。 昨日は準備期で、腹八分目の食事と 大好きな間食も抜きました。 今日は、酵素ドリンクとお水だけで ひたすら過ごしました。 お昼までは何とか我慢できたのですが 15時くらいから、挫折しそうなくらいの 空腹感 そして、何よりこの状況での調理と 極めつけは、じいさんの食事介助が とても辛くて大変でした 因みに、今日は チキンステーキと ポトフ 味見も出来ないので お嬢にしてもらいました。 明日も出来そうならやろうと思ったの ですが、とても無理。 回復期のお粥さんを食べることを夢見て 寝ることにします。 でも、たまにはこうして内蔵を休めて あげるのもいいことみたいなので また、やってみようと思います。 今日、お嬢のグローブを買いに 行きました 兄ちゃんが、ばあさんに貰ったお小遣い で買ってくれました。 お嬢、良かったね これで、益々部活頑張ってね
2016.06.04
コメント(4)

昨日、仕事がお休みだったHIROKOはん 授業がお昼までの兄ちゃんと奈良駅で 待ち合わせて、イタリアンのお店で ランチしてきました 副菜とスープは、バイキングでおかわり 自由。 メインのパスタ HIROKOはんは夏野菜のクリームパスタ 兄ちゃんは、トマトソースのやつ。 (名前、忘れた) どちらも、とっても美味しかったです そして、 帰ってきたら、またまた来てました アタック25の予選の通知 これで、3回目。 3度目の正直なるか 頑張れ、旦はん
2016.06.03
コメント(4)

中間テストに向けて、塾の強化メニュー に、毎日休みなしで通ってたお嬢。 ようやく、テストも終わり 結果はいいのからちょっと残念なのまで 色々でしたが、本当によく頑張ったと思 います そして、塾の送り迎えを毎日分担してた ママ友とHIROKOはんも、ようやく通常 の送迎でよくなり、今日はお休み。 調度、強化メニューが開始になった日に 知人から春鹿のときめきという スパークリング日本酒を頂いて 呑みたいのに呑めないという日を悶々と 過ごしておりましたが、今日やっと呑む ことが出来ました それに合わせて、久しぶりにロースト ビーフを作りました 今日は、こんな夕飯 あ~、美味しかった 一杯飲んだだけで、今、ぽわんとしてる HIROKOはんです お皿洗わんなんのに、動けない~
2016.05.31
コメント(2)

昨日は、音楽教室の発表会でした。 HIROKOはんはドラムで参加させて頂き ましたが、それ以外にも 歌にピアノにサックスに…と、色んな発 表を見させて頂きました。 生徒さんいっぱいなので 朝から晩まで2日間にわたっての発表会 でした。 HIROKOはんの順番が来ました。 ドラム~ ちょっと、失敗 大人バンドではボーカル 間違わずに出来てホッ 緊張しましたが、無事終わってホッと しました 職場の人やママ友も来てくれて 嬉しかったです ママ友は、感動して泣いてくれた そうです 練習した甲斐がありました。 発表会終わりに、職場のMはんと 夕飯食べに行きました この日、プリプリの岸谷香さんの イベントにも行かれてたMはん 香さんと握手も出来たみたいで とても、素敵な時間を過ごされたのに その後に、HIROKOはんの発表まで見に 来てくださって、有り難いやら 申し訳ないやら 本当にありがとうございました やっぱり、音楽って楽しい いい経験が出来ました
2016.05.29
コメント(4)

思えば、中学の時、吉本新喜劇に 入りたかったHIROKOはん あの頃は養成所もなく 入り方が分からず じいさんも、腰を痛めて仕事を 休職してたので そんなあまっちょろいことを言い出せず 今の仕事を選んだのですが 心のどこかに、吉本新喜劇に入ってたら どんな人生だっただろう… 一度でいいから、新喜劇の舞台に 立ちたい という思いが消えず、悶々としてました そしたら、今日、その夢が叶っちゃい ました 堺にあるサラダホールで、大好きな アキさんが出られる公演に参加させて 頂きました。 登場シーン ズッコケシーン 左から2番目がHIROKOはん デジカメで撮ったのをスマホで撮ってる ので、スマホカバーも映ってるし ちょっと見にくいですが。 楽しくて夢みたいな時間でした 一緒に付いてきてもらった兄ちゃんに 夢は願い続ければ必ず叶う と、力説しましたが、う、うん という反応でした 兄ちゃんとは、ちょっとやりたい路線が 違うようですね 最後に、今日のアキさん ツーショットは無理だったけど 少しお話しも出来、握手もしてもらった ので大満足です やっぱり、優しくて素敵な方でした
2016.05.14
コメント(8)

まずは、最近の夕飯 そして、この間の大漁鰯のメニューは なめろうでした 右のは、鯛も混じってたので湯引きです 沢山の鰯、綺麗に洗ってさばいてと 釣り男子たち、疲れた身体で 頑張ってくれてました とっても、美味しかったです 今日は、母の日でしたね。 そして、今年も恒例の町内の草刈り の日でもありました 疲れて、お腹ペコペコ お昼は、亀王ラーメンで HIROKOはんは、しょうゆとんこつ ここのチャーシューは本当に美味しい 食べ終えて午後からはドラム教室へ。 実は、28日に発表会があり それに向けて、伴奏して下さるピアノと ベースの先生との音合わせと 今、大人バンドにも入れて頂いていてて それの練習に行ってきました やっぱり音楽は、楽しい 発表会、緊張しますが、なるべく 楽しんでこようと思います で、母の日に戻りますが 兄ちゃんからはお小遣いを貰ってたので 閉店セールで見つけたバッグ 可愛くて一目惚れ 半額だったので買わせて頂きました そして、お嬢からは バスセット お友達と買い物に行ったときに 買っておいてくれたみたいです 嬉しいありがとうね 今年も、素敵な母の日になりました 二人のお母さんになれたことに感謝 兄ちゃんが、フレンチトーストを 作ってくれました 美味しかったぁ
2016.05.08
コメント(8)

ゴールデンウィーク最終日の今日は 旦はんと兄ちゃんは釣り お嬢は、ソフトボール部の先輩達の 試合観戦 ということで、HIROKOはんはまたまた ウォーキングがてら、今日は高畑へ 目的は、不空院 普段は、予約制らしいですが 現在特別拝観で開放中でした。 実は、昨日私が下柳夫人と会ってる時に サイクリングでここにお参りに 行ってた旦はん HIROKOはんに、期間限定のご朱印帳を 買ってきてくれたのです 可愛いご朱印帳 表紙の布は、奈良晒(ならざらし)を 使ってるそうです。 ご本尊さんのご朱印と、奈良の八十八ヶ 所の札所でもあるのでそのご朱印と 二つ書いて頂きました。 有り難や~ それから、高畑の町並みを楽しみながら この辺の町並み、大好きです 浮見堂到着 ボーッと景色を眺めながら もう、風が最高に気持ちいい 〆は、ノモケマナというちょっと 変わった名前のパン屋さんで パンを買って お決まりの猿沢池でお昼を食べて 本日のウォーキング終了 よく歩いて疲れたので、ヤレヤレ ちょっとだけ横になろうと思ったら 釣りチームが帰ってきました 釣果は… 鰯だらけ 何のお料理に変身したかは また、次回に
2016.05.05
コメント(4)

今日の夕飯 お嬢のリクエストで、たこ焼き~ と、豆腐のサラダ 今日は、久しぶりに下柳夫人とお出掛け しました と言っても、積もる話山ほどだったので お喋り重視ということで、カラオケBOX で、ゆっくりすることにしました。 お昼も、カラオケBOXで食べようと 思ったのですが、向かいにサイゼリア 発見で、ランチはそちらで 半熟卵のカルボナーラ 腹ごしらえが済んで、いよいよ カラオケBOXへ ドリンクはどれもタダ カラオケボイスドリンクも、サービス。 最初の1時間半位は、お互い近況報告 色々話して、笑って大忙し そして、カラオケ 昔、下柳夫人とハモった歌も、ちゃんと ハモって歌えました しっとりした歌の時は、歌の途中で 吉本のギャグを言い合ってしまい 笑って歌えず台無しに 中島みゆきさん、ごめんなさい 下柳夫人と居ると、本当に楽しいわ 下柳夫人のお母さんから、お赤飯頂き ました 生姜も自家製 めっちゃ、美味しい 下柳夫人のお赤飯と生姜大好きなので とっても嬉しかったです お母さん、ありがとうございました そして、下柳夫人も、楽しい時間を ありがとう また、会おうね~ 今日、ママ友に遊園地に連れて行って もらったお嬢。 とっても、楽しそう 良かったね ママさん達、ありがとう
2016.05.04
コメント(2)

鳥を気にせず、換気扇を回して調理 出来る歓び(大袈裟な) 兄ちゃんと合作の夕飯です 豆ご飯 茄子と豚バラの味噌炒め かき玉汁 トマトときゅうりとしらすのサラダ 枝豆豆腐 メインの茄子と豚バラの味噌炒めは 兄ちゃんが作ってくれました 見た目を裏切らない美味しい味でした 長谷寺の焼き餅(草餅と杤餠) 一昨日、自転車で長谷寺まで行った 旦はんが買ってきてくれました 相変わらず、サイクリングにはまって はります
2016.05.03
コメント(8)

最近の夕飯です 鶏肉とキャベツの焼き鳥風炒め 筍とワカメと高野豆腐の煮物 と、メンマ ママ友に、立派な筍を頂いたので キーマカレー サラダ 占いで、お嬢のラッキーアイテムが キーマカレーだったので リクエストされちゃいました プチトマト 野菜炒め コロッケ コロッケは、昨日ならまちの帰りに 有名なコロッケ屋さんで買いました。 先週、日曜日から換気扇の中で ガサガサ、チーチーと、鳥の気配が 構造上、回しても中の鳥には当たらない だろうと旦はんが言うので、恐る恐る 換気扇を回してみましたが 回らず… 業者さんに電話して 木曜日に来てもらいました。 レンジフードを開けてもらうと ワサッと何か動き 恐くないとへっちゃらそうにしてた 業者さんでしたが「ワッ」と 驚かれ、台から落ちかけられてまし た 私が押さえ何とかセーフ。 見ると、ダクトの中がえらいことに 枯れ草でパンパン こんな仕事、初めてやと、言いながら 頑張って中を綺麗にしてくれてました。 結局、鳥は居ず枯れ草の中にひなも居な くてホッ 家の排気口、ネットも何もなく 鳥も行き来自由な情態だったので 巣を作ってたんでしょうね。 業者さんがネットを付けてくれました。 これで、安心。 知らぬ間に鳥を飼ってた我が家 でした もう少しで、名前付けるところだった、 なんちってー
2016.05.01
コメント(4)

今日は、職場の上司と仲良しKはんと お食事に出掛けました。 上司の希望で、イタリアンのお店に 奈良の東向通りにある トラットリオ・ピアノというお店です。 前菜 パスタ三種類を分けっこ ピザ ホロホロのお肉とポテトが ナイスマッチング どれも、とっても美味しかったです 上司さん、ご馳走様でした それから、ならまちをブラブラ 上司が、一度行ってみたかったとのこと で、今西清兵衛商店へ 500円で六種類の日本酒の利き酒 が出来ます。 (私とKはんは、見学) その後は、Kはんが行ってみたかった バーマンズチョコレートというお店で コーヒータイム コーヒーとチョコレート二種類を選べる セットを注文。 どれも、洋酒が入った生チョコで 大人のチョコといった感じで とっても美味しかったです 色々食べて、色々話して美味しい楽しい 1日になりました 今度はならまちのフレンチに行く予定。 同世代トリオの結成です
2016.04.30
コメント(6)

昨日は、旦はんの誕生日でした 毎日、仕事を頑張ってくれて HIROKOはんにも優しくてしてくれて ありがとう とってもいい旦那様 後は、お片付けが出来るようになると 更にいい旦那様になりますぞぉ 昨日は、仕事で遅くなったので 今日みんなでお祝いに回転寿司屋さんに 行きました。 初めて行くはま寿司 色んな種類があって、ネタもスゴク 美味しくて感動しました ケーキは、スティックスイーツ ファクトリーで はぁ、お腹いっぱい。 改めて、旦はん お誕生日おめでとう いい一年にしてね~
2016.04.29
コメント(2)

今日は、お嬢はソフトボール部の先輩達 の試合を見に朝6時前に家を出発。 兄ちゃんは、朝になっても夢の中 と、いうことで、旦はんとお出掛けする ことに 大阪と京都とどっちがいいと聞かれ う~ん… やっぱりここ 何回来るねんと、自分で突っ込んで しまいました けど、今日はここから歩いて梅田まで 行くことに お昼は、ハードロックカフェで旦はんと ハンバーガーを半分こして食べました 途中で、淀屋橋を通ったとき HIROKOはん、急にあの人のことを 思い出し、行かなきゃと道をそれ 北浜証券取引所へ あの人に会いに あの人に… あの人に… 五代さま~ 旦はんに、「ディーンじゃないの に」と、呆れられましたが やっぱり、会えて嬉しかった 未だ、あさロスから抜けれてません。 お初天神さんにも寄りました。 ラストはカフェで一服 万歩計を見たら17000歩になって ました 沢山歩いて疲れたけど、色々見れて 楽しかったです
2016.04.23
コメント(2)

私の今イチオシの吉本新喜劇の芸人 アキさん この度、着ぐるみが出来たそうです 人気が出てきた証拠 嬉しいな もっと、もっと有名になって いつか、座長になって欲しい 頑張れ~ ママ友から頂いた筍で、久しぶりに メンマを作りました うメ~ンマ
2016.04.22
コメント(7)

今日の夕飯 オープンオムレツ 小松菜とじゃこのポン酢和え チキンのオーブン焼き(バジル味) と、 煮物 この4月から、職場にお願いして 仕事を週5から週3に減らしてもらう ことになりました。 じいさんの介護が昼夜問わずとなり 体力的なしんどさに加え 自分の時間も益々無くなって行き詰ま りそうだったので そんな、今日はお休みの日でした。 最近は、家からウォーキングで よく興福寺さんまでお参りに行きます。 片道40分くらいの道のりです。 今日の興福寺さん 藤の花も増えてきました。 いつもはその後、美味しいパン屋さんで パンを買って、猿沢池で景色を 眺めながら食べるのがお気に入りの 過ごし方です でも、今日はパンはやめて 前から気になってた竈(かまど)という お店で朝ごはんを頂いてきました。 奈良では有名な、くるみの木という カフェのオーナーのプロデュースで 出来たまだ新しいお店です。 竈の朝ごはん ご飯は、おかわり出来ますが HIROKOはんは、体重のことを考えて 一杯だけにしました 朝から、美味しい朝ごはんを食べて ウォーキングしてと、とても気持ちいい 過ごし方が出来ました 私の我儘を聞いて下さって こんな時間を作らせてくれた上司に 感謝です。 さぁ、明日は仕事、頑張ろう
2016.04.19
コメント(2)

お嬢が中学に進学する前の春休みに 2回ほどお嬢とお嬢のお友達で 難波方面にお出掛けしました。 この時は、ブログのことは意識してな かったんですが 結構写真を撮ってたので、アップして おきます 1回目にお出掛けしたのは 吉本新喜劇を見に行くのがメインでした お友達が、初めての難波ということで めちゃくちゃ喜んでくれました こてこて~ 2回目に行ったのは、難波のアメリカ村 と、その前に、NGKの前を通ったら 芸人さんのぢゃいこさんに遭遇 一緒に写真撮ってもらおうと思ったら 「ハイ、みんな入って。私が撮るから 大丈夫よ」と、ぢゃいこさん自ら 見切りしながら撮ってくれました。 なんて、いい人なんだ その後は、水曜日のアリスという可愛い 雑貨屋さんに入ったり、有名な三角公園 にただ座ってみたり グルーポンで買ったクーポンで ボーリングなんかをして過ごしました。 でも、私の一番の目的はこれ ロングソフトクリーム お嬢が先っちょペロッと食べた後ですが それでも長いでしょ。 真っ直ぐ持たないと折れてしまうので 超緊張して食べました。 (私だけ途中で折れかけて大変でし た) そんな、楽しい難波のお出掛けでした アメ村で佇む兄ちゃん 私達の幾度となる ウインドーショッピングを 怒りもせず、待ってくれてました
2016.04.18
コメント(4)

昨年も、撮った桜をアップしたくなり ずっと休んでたブログを再開したのが 今頃でした。 あれから1年が経ち、またもや休みがち なブログではありますが 今年もやっぱり撮った桜をアップしたく なり、今日のタイトルとなりました 先ずは、庭のさくらんぼの花 今は、青い実がついています。 来月くらいには、たわわに実りそう これは、家族でお花見に行った 佐保川沿いの桜 電車と一緒に こちらは、元興寺の桜 可愛い 今は、ハナミズキをあちこちで 見かけます。 藤の花も、あともう一息。 素敵な季節 日本に生まれて良かったと思える瞬間 です 昨日作った稲荷そば 簡単で美味しかったです 結局、花より団子みたいな
2016.04.17
コメント(4)

またまた、お休みしてしまいました。 一昨日の熊本の地震速報を見て お仲間さんのビ~ズさんや次元さんの ことが気になり、久しぶりにブログを 開けたので、再開することにしました。 ビ~ズさんはご無事だったので 良かったのですが、熊本に住まれてる 次元さんが心配です。 随分前にブログを休まれてたので コメント見てくれてたらいいんですが。 こちらは、大きく変わりは無いのですが お嬢が4月から中学生になりました 先週から、ヘルメットをかぶって 自転車通学しています 今週くらいからクラブにも入るのかな 悩んだ末、ソフトボール部に入るみたい です 入学式の時の写真 あと、おまけで今日の興福寺さん界隈 ウォーキングがてら散策 気持ち良かったです
2016.04.16
コメント(6)

明けましておめでとうございます 昨年も、色々あった一年でしたが こうして、家族みんなで新年を迎えられ たこと、有り難く思います。 今年も、家族みんな健康で過ごせますよ うに 年末に家族で行ったお伊勢さん 白馬が おはらい町とおかげ横丁 食べ歩き 旦はんは、飲み歩き 昨日の年越しの夕飯 そして今日は、旦はんと春日大社さん まで初詣に行ってきました。 ちょっと、一服 兄ちゃんは、朝までレポート書いてて お昼は爆睡 お嬢は、年末からお義母さんに会いに 一人で山口まで そして今日は、広島に移動して お義姉さん家にお泊まり中です。 明日、帰宅予定ですが、帰りの新幹線の チケットが完売で、なんとグリーン車で 帰ってきます じいさん、ばあさんは、新年早々 申し訳なかったのですが 私の休息の為、デイサービスに行っても らいました。 二人とも食欲旺盛で元気にしています。 今日はそんな、てんでばらばらな 元旦でした こんなHIROKOはん家ですが今年も どうぞ、よろしくお願いいたします
2016.01.01
コメント(2)

昨日、兄ちゃんバイトのため 今年は今日クリスマスパーティーです 夕飯は、チーズフォンデュ クリスマスケーキ ショッピングモールの特設会場で買った セール品です。 それから、下柳夫人からクッキーの お届けものが クリスマスツリークッキーと ホロホロクッキー 可愛くて食べるの勿体無いくらいでした が頂きました やっぱり、美味しい 今年も、一応クリスマス気分を味わえて 楽しい夜となりました
2015.12.25
コメント(2)

今日の夕飯 手羽先の甘辛揚げ(市販) サラダ もやしと小松菜のボイル 焼きそば 今日は、大好きな人に会いに 半休を貰ってやまと郡山城ホールに 行ってきました 吉本新喜劇が奈良に 前から3列目 大好きなアキさんを見に 職場の皆さん、 医務室を空っぽにしてごめんなさい 自分へのクリスマスプレゼントにと ご褒美代わりに行かせてもらいました とっても、元気をもらいました 皆さんも、メリークリスマス~
2015.12.24
コメント(2)

最近の夕飯です 中華あんを作ったので、皿うどんと 中華丼の2種です 兄ちゃん作のハンバーガー 何故かき玉汁?と、思いましたが なかなか合いました とっても、美味しかったです ゴマ鯖と鰹のたたきが半額だったので 半額祭りじゃ~ 揚げ物と蒸し物~ そして、今日の夕飯 どて焼き 炒飯 もやしと小松菜のボイル(ポン酢で) こんにゃくのポン酢漬け レンコンとベーコンの塩きんぴら どて焼き作ったのですが、下茹でが 足りず、少し硬かったぁ 炒飯は好評でした 今日は、寒かったですね 風邪など引かないように 栄養のバランスを考えながら 食事作りを心がけなくては
2015.12.23
コメント(2)

お久しブリーフ ご無沙汰してしまってすみません。 特に生活に変化は無いんですが ちょっとゆっくりペースでいたら 休みグセがついてしまった感じです 調度一昨日、下柳夫人とランチしたので それを機に久しぶりに ブログ再開です ランチ先は、前に職場の人と行ったこと もある、土日しかやってない 農家レストランの土日亭 寒~いと言いながら入ったら 薪ストーブで暖かな店内にホッ 相変わらず、眺め良し で、お料理 お野菜たっぷりの創作料理 ヘルシーながら お腹いっぱいになりました。 とっても、美味しかったです 食べ終えてからは、ココスに移動し 二人とも喋る、喋る ドリンクバーとケーキで長居させて もらいました。 下柳夫人にまたまたお土産いっぱい 頂きました 北海道のお土産に美容グッズに マグカップにカットソーに 下柳夫人が大ファンのALFEEのスープ 今年最後のカフェの会、お互い友情に 感謝して、来年もまたよろしく と、挨拶して別れました。 下柳夫人、いつもありがとう
2015.12.21
コメント(4)

最近の夕飯 旦はん作のハマチのカルパッチョ と、 こんなん(省略し過ぎ) 牡蠣と白菜のクリームシチュー好評でし た ハマチのかまが美味しすぎて、リピし過 ぎですね 兄ちゃんが茹でてくれたうどんで 釜玉と鶏団子汁うどんの2種 今週食べたものは 兄ちゃんとお嬢が作ってくれた フライドポテト(上)と 大学芋(下) フライドポテトは、ハチミツとバターと 塩を添えてくれて、合わせたらしあわせ バター風だということです こちらは、旦はんに頼んで買ってきてく れたチュロス スイーツパスポート本で、二箱で500円 でした これは、旦はんが職場の人に頂いてきた 黒ニンニク 本当に黒くて、恐る恐る食べると プルーンのようなレーズンのような フルーティーなお味でした 昨日、健診結果が返ってきました。 ほんの少しだけ、コレステロールでひっ かかってしまったので、気を付けなきゃ いけませんね。 と、言いながらポテチを食べてしまう 今日この頃です
2015.11.20
コメント(8)

最近、ずっと腰が痛くてヤバイなぁと 思ってましたが、予感どおり一昨日の朝 じいさんの靴下を掃かせてる時に ギクッと、腰に衝撃が 大事をとってお休みを貰い、その日から 整骨院通い。 昨日は、まだ腰が曲がったまま仕事に 行きましたが、今日ぐらいからようや く、腰も伸びてましになってきました そんな今日は、家族でちょこっとお出掛 けすることに まずは、ラーメンを食べに豚の骨に 開店からそんなに時間経ってないのに 既に行列が出来てました ようやく、順番が来て 純豚骨ラーメン 濃厚なスープに麺が絡まって、チャー シューも柔らかく、とっても美味しかっ たです 食べた後はショッピングモールに行って ちょっとうろうろして、その後は腰を 温めるのにスーパー銭湯へ行きました。 急性期の腰痛、冷やす説と温める説が ありますが、整骨院の先生は温める説の 方で、少し疼くかもしれないけど、回復 は早いと仰るので信じてこの間から温め てます。 冷え性なので、血流の悪さも今回の原因 かもしれませんしね。 寒くなってきて、色々と体調を壊しやす い季節になってきましたので、皆さん も、お身体に気を付けて 〈おまけ画像〉 お風呂後のデザート、小倉ソフト 珍しい
2015.11.14
コメント(6)

昨日の夕飯 豚カツ カツ玉とじ 塩茹でジャガイモとさつま芋 (バターやマヨネーズで) デザートのカキ 今日の夕飯 厚揚げとほうれん草の煮物 野菜炒め ツナとレタスのサラダ もやしのナムル さつま芋の天ぷら 肌寒い日が続き、冷え性のHIROKOはん 手足が冷たくて、もう、こたつがないと 生きていけなくなってきました。 と言うわけで、週末居間の堀ごたつを 冬仕様にしました。 ビフォー お掃除するため分解 ヒーターさん、久しぶり セッティング 点灯 アフター なんということでしょうナンチッテー これで、心も身体もぽっかぽか でも… 一度入ると出れなくなっちゃうんですよ ね 誰が取りに行くか、駆け引きの世界 負けないゾー
2015.11.10
コメント(4)

最近の夕飯 ポークピカタ 兄ちゃんが、お肉屋さんの美味しいコ ロッケを買ってきてくれました。 あんかけラーメン、買ってみました 半額だったあんこうと、冷凍庫に 眠ってたお餅も入れて、あんこう鍋 湯豆腐と 半額のタラとハマチのかまを揚げたり 焼いたり 今日は、ドラム教室の日でした。 こちらのペースで行かせて頂いてるので 先月と今月は1回だけのレッスンです。 なのに、HIROKOはん、先月レッスン から帰ってきたら、叩き方を綺麗に忘れ てしまい、練習無しで今日のレッスン を迎えました 何とか思い出し、無事に終了。 でも、相変わらず手と足の別々の動きに 頭がパニックを起こします。 先生に「50近くの頭にはなかなか大変 なことです」と、言うと 「大丈夫、いつも1回のレッスンで ちゃんと出来るようになってますか ら。他の教室で、60代の高齢な人達も教 えてますけど、覚えてもらうのに やっぱり3回位はかかりますから。」 HIROKOはん、それを聞いて、誉めて 貰ってるのに、「えっ!?60代で高齢 者、じゃあ、先生の中では私は、普通の 老人?10年経ったら高齢者」 そんなことを思いながら、心は20歳 のHIROKOはんは、複雑な思いで帰路に つきましたとさ。 めでたくない、めでたくない
2015.11.08
コメント(6)

土、日と二日連続お目目ギンギンだった じいさん 夜中に「オーイ、山崩れや~」と叫ん だり、どこかに行こうとするのか、気づ けばベッドから降りてる(落ちてる)こ と数回あり。 お陰で私まで睡眠不足でフラフラの中 昨日は施設のインフルエンザの集団予防 接種を何とか終わらせ、ようやく昨夜は じいさん爆睡 HIROKOはんもやっとしっかり寝かせて もらいました そんなスッキリ目覚めた今日は、じいさ ん、ばあさんがデイサービスに行ってる 間に、旦はんと奈良の高畑の方にサイク リングに出掛けてきました まずは、腹ごしらえにお蕎麦屋さんへ 観というお店です。 二人とも天ざるセット 最近、お蕎麦にはまってる二人です。 食べ終えた後は、志賀直哉旧邸へ こちらは、暗夜行路を書いたという書斎 と、その机 窓から見える干し柿が素敵 旦はんが、「干し柿をかじるポーズで」 と、要求するのでポージング こちらは、ダイニングに台所 シャワー付きお風呂に、お庭には子供用 のプールまで 他にも、たっくさんの部屋の数々。 所々に主婦思い、子供思いの設計が 施され、大邸宅ながら、家族思いの 優しく温かいお家の印象を受けました それから、ささやきの小径を通って 春日大社さんの方から二月堂さんへ。 お参りした後は、前から行きたかった ならまちにある「よつばカフェ」へ 二人ともケーキセットで カフェモカチーズケーキと バナナチーズケーキ。 楽しいサイクリングが出来て、とっても リフレッシュ出来ました 後は、明日筋肉痛が出ないことを祈っ て
2015.11.03
コメント(8)

今日の夕飯 焼き厚揚げ 野菜炒め(旦はん作) とん汁 久しぶりの旦はん料理 もうこの人、一生ご飯を作ってくれない のかと思ってたので、嬉しかったです 旦はん、また是非作ってね 健診も終わり、心置きなくお菓子を食べ られることとなり(健診前も食べてまし たが) そんな、最近はビ~ズさんから教わった ハッピーターンのバターしょうゆ味や おさつスナック大学芋味に スーパーで見つけた かっぱえびせんめんたいマヨ味など 子供たちと楽しんで頂いています。 どれも、とっても美味しくて お菓子なのに、人々をこんなに幸せに してくれるなんて 体重増加に気を付けながら、更なる お菓子探しの旅を続けます。 目指せ菓子ラー (アムラーみたいに言うな)
2015.11.01
コメント(4)

今日は、明日施設のお祭りがあるので、 その代休でお休みでした。 下柳夫人にも休みを合わせてもらって 二人でなんばグランド花月に 吉本新喜劇を見に行ってきました。 吉本を見に行くなんて、20年ぶりです。 お目当ては、最近大ファンのアキさんと いう方です 今日は、女装で辻本茂雄さんの相手役を コミカルに演じられてました。 ボソッと面白いことを仰るのがたまらな い 「ごめんね」と言われるとどんなとき も「いいよ~」と言うのが口癖で 今日も色々と許されて、最後は間違って 切られたけど「ごめんね」と言われ 「いいよ~」 「40針縫っただけだから」と 許されてました 他の役者さんも面白くて 下柳夫人と大笑いしました 劇場に入る前に、島田一之介さんが 1日支配人としてお出迎え。 一緒に写真撮ってもらいました 友達に写メを送ったら、お似合いと返っ てきました。 確かに、熟年夫婦みたい 吉本のお店でお土産買ってきました ピスタチオのピスタチオラングドシャ と 吉本の芸人さんの人形焼き ピスタチオ、箱をずらすと なんのに変身 兄ちゃんとお嬢、大喜び あと、下柳夫人に連れて行ってもらって 高島屋でバトンドールも買ってきまし た。 ミルクチョコと 期間限定のオレンジビターと紫芋 下柳夫人からもスキンケアと お母さんからは縁起のいいおうどんを頂 きました。 いつもながら、色々頂いて有り難い じいさんのことや仕事のことなど、色々 話しも聞いてくれて、スゴク気持ちが 軽くなりました 明日のお祭りが終わると、明明後日は施 設でインフルエンザの集団予防接種、 そのまた四日後には、産業医さんの健康 講話と医務室のイベントが続くの で、なかなか落ち着けませんが、今日 いっぱい笑って喋ってリフレッシュ出来 たので、頑張って乗り切ろうと思いま す お笑いの力を借りてごめんね。 いいよ~
2015.10.30
コメント(4)

今日の夕飯 カレー風味ナポリタン 今日は、兄ちゃんが夕飯を作ってくれま した。 カレー風味ナポリタン、パスタとソース の間にスライスチーズも入ってて 濃厚でかなり美味しかったです パスタの苦手なじいさん、ばあさんには このカレーソースでチャーハンとスープ もアレンジして作ってくれてました 今日は健診2日目でクタクタだったので 夕飯作ってくれて助かりました そうそう、HIROKOはん、昨年より 体重は-1.7kg、腹囲-2.4cmでした でも、身長も-0.7cmでビックリ 年取って縮んじゃったのかなぁ そんな健診も終わってホッとしてると いつも、ブログを見てくれてる 職場の仲良し、みやはんが 「HIROKOはん、これもきっと好きな はず」と、こんなプレゼントをして くれました 堅あげポテトのはちみつバター味 こちらも、甘じょっぱくて美味しい 健診で疲れてたので、ご褒美のように 有り難く頂きました みやはん、どうもありがとう
2015.10.29
コメント(6)

今日の夕飯 ちゃんこ鍋(沸騰前) 今日は、健診1日目。 93名の人が健診を受けられました。 採血を恐がられる利用者さんも いらっしゃいましたが、皆さん何とか 滞りなく受けて頂くことが出来ました。 今日は、疲れたので、切って煮込むだけ のお鍋にしました。 寒い夜には、ピッタリですね 明日は、健診が大の苦手な利用者さんも 2名ほどいらっしゃいますが、皆さん なるべくスムーズに受けて頂けるよう に、支援したいと思います 先日、リラっちさんが書いて下さった コメントに、「しあわせバター味の ポテチが無かったから、じゃがビーの しあわせバター味を買ってきたよ」と、 書いてあったのを読み、ヒョエー じゃがビーのしあわせバター味なんて 魅力ありすぎると、即探しに行き 即購入 パッケージを見る限り、ポテチの味、そ のまんまですやん 一口食べてみると… あかん、じゃがビー本来の味が強すぎ て、ポテチの時のような一口入れたとき の衝撃が薄い でも、ほんのりとしあわせバターの味も しました。 まぁ、じゃがビー自体美味しいですから ね。 これは、これでしあわせな味でした 明日が終われば、しあわせバター味を 思う存分食べれるゾー って、今日も食べちゃいましたけどね
2015.10.28
コメント(6)

作ってみました タコライス お店の人に聞いた通り挽き肉に 塩こしょう、チリペッパー、カレー粉、 醤油、あと家にあったオレガノ、シナモ ンも少し入れて炒めて味付けし ご飯にキャベツ、チーズの順に乗せ その上に炒めた挽き肉を乗せて 半熟目玉焼きを乗せ レンコンとトマトの代わりにパプリカを トッピングしたら タコライスの出来上がり 他、こんな夕飯 タコライス ポトフ(この前の残り) 枝豆(施設産) お店の味とはまた違いますが、これは これで美味しかったです 明日と明後日は、施設で健診があるので 食べすぎないように気を付けました。 早く終わって、しあわせバターを思いっ きり食べたいよー
2015.10.27
コメント(6)
全575件 (575件中 1-50件目)


