ありがと ありがとう

PR

プロフィール

タカムン

タカムン

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

高原館@スタッフ日記 高原の住人さん
やすらぎへの道 やすらぎ大沢さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
やすらぎの里 スタ… やすらぎのスタッフさん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん
2009/08/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




中でもちょうど今の時期の「幸水」はみずみずしくて大好きです。


千葉のちょっと田舎の酒々井では、田んぼ畑に囲まれ
時期になると自然の恵みを楽しめます。

患者さんで農業をしている方に、隣り町の八街市の
梨農園を教えて頂きました。

ルーラル治療室から車で15分

農家さんお勧めの梨農園がありました。


200908211715000.jpg200908211720000.jpg




がありましたがお勧めは「はみだしもの」


形、大きさが基準からちょっとだけ外れてしまった子たち

美味しさは出荷用のものと同じでみずみずしく美味しい


スイカなどは逆にぎりぎりA級品から外れたものの方が美味しいっていうし、

野菜って不揃いで当たり前だと思う我が家にはうってつけ


だいたい食べる人間がA級品じゃないのに、食べ物だけA級品にしたってね・・・

なんて自虐的なこと言いながら美味しい梨をほうばりました。


住めば都


その土地で楽しめるものをまた一つ見つけました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/22 10:25:54 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: