全7件 (7件中 1-7件目)
1
----- Original Message ----- From: > To: ??????@gamma.ocn.ne.jp> Sent: Monday, April 30, 2007 10:54 AM Subject: 30日の日記
2007年04月30日
コメント(0)
----- Original Message ----- From: > To: ??????@gamma.ocn.ne.jp> Sent: Monday, April 23, 2007 10:52 AM Subject: 23日の日記
2007年04月23日
コメント(0)
今日は一日雨だったから、家族で岡山の高島屋で行われている食の祭典みたいなのを見にいきました。翔太郎は、試食ばかりしていて、こっちが恥ずかしいぐらいでした。しかし、翔太郎は卵アレルギーだから、なかなか大変ですが、三歳にもなると自分でわかってくれているから、助かります。最近は、表示してくれているので、本当に助かります。幼稚園に入るまでには卵が食べれるようになってくれたらいいのにって思っています。下の子はまだ四ヶ月だから、アレルギーは分らないけど、持っていないことを願っています。昔はアレルギーってなかったのかなぁ義母に言われるけど、昔はむかし。今はいまだって感じです。明日は晴れるといいなぁ晴れたら公園にでも行ってみたいなぁ。
2006年04月05日
コメント(1)
私は昨日岡山のコンベツクスで開催中のトミカ博に行ってきました。翔太郎が大好きだから。どちらかと言えば、プラレールが大好きで和室の部屋はプラレールで埋め尽くされています。しかし、平日に行ったのに、かなりの人だったよ。土曜日日曜日に行ったら、大変だねって思いました。翔太郎はゲームをしまくりました。かなり喜んでいました。親もついつい甘くなってしまいましたが、子供が喜んでくれると心が温かくなりますね。聞いてください。上の翔太郎君がオーくんのくじをしたら、当たったんです。オーくん賞が、時価一万円のぬいぐるみが。びっくりしました。しかし、翔太郎はアレルギーだから、あまりぬいぐるみは良くないから、嬉しいけど、複雑でした。下の華穂ちゃんのおもちゃにするしかないな。そして、翔太郎が買い物かごに好きな電車をいれたのですが、ママはそっとかえしておいたら、帰ってから覚えていたらしく大泣きでした。かごにいれたって。これからは変なことや約束は出来ないと思いました。いつまでも子供だと思っていたのは、ママだけなのかな?
2006年03月31日
コメント(0)
おひさしぶりです。ずっと書きたかったのに、なかなか書けなくて今日は風がかなり強くて、家の周りにある物が飛ばされてしまい、田んぼの中に入り取りにいくはめになってしまいました。上の翔太郎は田んぼにはいるのが、楽しいのか、大はしゃぎで、あげくのはて、飛ばされた服を踏んでしまい、また洗うはめになってしまったママです。どうして子供って、仕事を増やしてくれるんだろう。まっ。それも憎めないのが親バカなんだけどね。
2006年03月28日
コメント(2)
今日は一日緊張しまくりました。何故なら、下の子華穂が足が脱臼している恐れがあるため、総合病院に行かないといけない日だったからです。朝からドキドキしていて、病院についてもなかなかドキドキがとれず、あっという間に診察室に呼ばれてしまいました。先生が足を確認して、一言{たぶん脱臼はしていないよ。レントゲン撮ってみよう}。少しホッとしましたが、やっぱり心配心はありました。レントゲンをとって、また診察室に呼ばれたら、大丈夫ですよ。脱臼してないよ。本当にホッとしました。本当に午前中の一時間が、長かったです。今は、上の子と一緒にお昼ね中です。幸せそうにねています。本当はここで二人の寝顔をお見せしたいのですが、まだパソコン初心者のため画像を取り込む事が出来ません本当に子供って天使みたいですよ。これからは、暖かくなってきているので、そろそろお花見の季節ですね。ちびっ子達をつれて行くのは、大変だけど、それもまたひとつの思い出になるよね。
2006年03月20日
コメント(0)
初めまして私は二児の子の子育て奮闘中です。最近パソコンを買う事を決心して、ついに購入し、デビューしました。実は、いとこに教わりながらしているのです。一人では何がなんだか分からないのでありがたい事です。感謝。感激です。私は専業主婦をしています。上はやんちゃな三歳の男の子で、下はまだまだかわいい0歳の女の子です。毎日が戦争ですが、楽しく子育てをしています。時には腹がたちますが、でもやっぱりかわいいですね。(親バカかなぁ)これからマイペースでがんばっていきます。今日は上の子はじいちゃんとばあちゃんとお出かけしています。家には下の子といますが、家が妙に静かです。すこし寂しい気もします。子供の声って本当にうるさいけど、聞こえなくなると寂しいもんですね。
2006年03月18日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1