山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

紅葉と富士山ストー… New! 花大好きfuさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

はこぶら 坂上の教会 New! 江戸川らんべえさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

四王寺山 県民の森… 山旅人Nobさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

三ヶ根だよりまだ発… seimei杉田さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
December 15, 2014
XML
昨日投票のあった 衆議院選挙
大手メディアの予想通り 自公連立政権の圧勝 に終わった。



だが自民党は、途中の予想より少し落とした。
自民単独で2/3に届く317議席をも超える勢いだった。
維新は、苦戦予想を覆し41議席と―1議席にとどめた。
残念ながら共産党は躍進し、21議席も獲得した。
次世代は壊滅、無所属でも勝てる2議席しか獲れなかった。
比例区の獲得票が少なすぎ、健闘した候補も復活できなかった。

安倍総理は、自公圧勝で安定政権となったが、
みんなの党が無くなり、次世代が壊滅し
野党の改憲勢力が、ほぼ無くなったのは痛手と思っているはず。
維新は、野党再編をもくろんでいるので
憲法改正について、やや後退した公約しか出していない。
総理は、野党改憲勢力が力を維持し、
再来年の参議院でも、一定の数を確保してほしかったはずだ。
憲法改正発議するためには、参議院でも2/3が必要で、
自民党単独で改選121議席中97議席確保と
ほぼ不可能な数字になる。憲法改正では公明党はあてにならない。

今回の投票結果で無党派層が小選挙区は自民党、
比例区は共産党という投票行動をした危惧がある。
とすればその方々は、意識したかどうか別にして
経済は自民党でいいが、憲法は改正したくない、
と言っているに等しい。
これだけ中国に海洋権益を侵されているのに、
やはり平和ボケと言われても仕方ない。
しかしこれが民意であり、
また 憲法改正 が遠のいたと言わざるを得ない。残念だ。

共産党は、法案を提出できる議席数を確保した。
富裕層、大企業に応分の負担としか言わなかったのだから、
早速、対象に対する増税の法案を提出、
具体的な法案説明をしてほしい。
こういうものを見れば、共産党の化けの皮が剥がれるだろう。
出来れば来年の統一地方選前に剥がれてほしい。

沖縄県の選挙結果にも一言。
共産、社民のサヨク陣営とサヨク新聞は、
自民党が選挙区で1議席も確保できなかった事をあげ
圧倒的な民意が辺野古移設反対という。
だがちょっと待ってほしい。
沖縄4選挙区は、9人の立候補者がいたが、
比例復活で、全員当選している珍しい選挙区だ。
九州ブロックでの比例復活をみてみると、
惜敗率は総じて高く自民候補の二人は90%を超える。
辺野古移設に賛成の方も一定数いて、圧倒的多数とは言えない。
いくら沖縄2大サヨク新聞が、デマをまき散らしても
移設反対なら、普天間基地は固定化されるのを
沖縄県民は気が付いているのだ。




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 16, 2014 07:17:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衆院選の結果・・・憲法改正遠のく(12/15)  
江東のツガイのオス さん
「民意」にケチ付けたくないが、劣悪マスコミに洗脳された大衆の意見、センチメントが民意の実態。また自民党も早く公明党と縁を切り、勇気を出さないと汚染で腐っていきますね。民主党の解党と同じ位に、似非保守排除に繋がる自民党の解党を望んでいます。 (December 21, 2014 11:24:02 PM)

Re[1]:衆院選の結果・・・憲法改正遠のく(12/15)  
江東のツガイのオスさん

コメントありがとうございます。
選挙は、示された政党、候補者の中からよりましだと思われる所に投票せざるを得ません。自民党解党も一つの見解ですが、ツガイのオスさんは、どうすればいいと思っているのでしょうか?リアルであった時にでも教えてほしいです。 (December 22, 2014 10:40:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: