Yama's Parts Shop

Yama's Parts Shop

PR

プロフィール

家庭教師やまざき

家庭教師やまざき

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2020.06.15
XML
カテゴリ: 教材
​最近教材以外のネタが多かったので
久々におススメ教材を。


県立高校入試で半分とれなくても入れる高校を受験するのであれば、
英語はあまり深追いしなくてもなんとかなります。

そういう高校であれば、
文法なら「Be動詞と一般動詞」といった 中1~2 あたり、
あとは 基本単語やあいさつ
アルファベットからのスタート となることが多いです。

漢字の読み書きができない から
文章が読めない だけでなく
理科社会の用語や人物名も覚えられない

そう考えると、
彼らが平均点をとり
中堅高校を狙うのが
いかに高いハードル であるか
おわかりいただけると思います。

塾用教材や市販の教材での学習も
彼らには 困難

だからといって、
コンビニやファミレスに置いてある
“手書き風チラシの家庭教師”の業者が売ってる高額教材
助けになるとは思いません。

じゃあどうすれば?

……



​ありました!​

前の学年に戻る 、という手段が!



小学英語 の教材、
これが有効ではないでしょうか。


今回おススメするのはシリーズの③です。

①や②は単語が中心なので、
もし必要と感じたらご購入をお勧めします。

フレーズや英文、
会話練習などを通じて、
県立入試のリスニング問題対策の基礎 を固めましょう!


おススメの③


①はお好みで


②もお好みで




いたずらに難しいものに手を出すだけが
受験勉強ではありません。

受験までに
できることをやっていくのが
ベストではないでしょうか。




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.15 00:49:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: