PR
カレンダー
New!
Saltyfishさん
ピピノさんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
RT @mharmonija_jp : 【新刊案内2015.12】西下航平作品3曲目「再会」は移りゆく調性の変化と盛り上がりが、アンコールピースとして最適です。2014年2月に益楽男グリークラブ第1回演奏会で初演されました。 mielaharmonija.lt/scores/mh67473/
posted at 23:56:59
RT @mharmonija_jp
: 【新刊案内2015.12】西下作品2曲目「運命」は穏やかな曲調ですが芯の強さをもった楽曲です。シンプルながら男声合唱のいわゆる「鳴る」和声とメロディーを楽しめる作品です。 mielaharmonija.lt/scores/mh67459/
posted at 23:56:44
RT @mharmonija_jp
: 【新刊案内2015.12】埼玉で活動する益楽男グリークラブが西下航平氏に委嘱した作品シリーズの第1弾ともいえる「出発(たびだち)」は、行進曲風の曲調と歌詞が、男声合唱の力強さにとてもマッチした、愛唱歌としても親しめる曲です。 mielaharmonija.lt/scores/mh67435/
posted at 23:56:28
RT @takashi531
: ちなみに、14日に初演する委嘱新作をお願いした西村朗さんは、偉大な作曲家にして締切をキッチリ守ります。今回もかなり早く、2ヶ月以上前には楽譜が完成していました。
posted at 23:54:08
拡散有り難うございます。良い演奏出来るよう、頑張ります♪(*^^*) RT @satoshi19830527
: 来年2月14日の寺漢の皆さんの演奏会にて拙作の男声版Ave Mariaを演奏していただきます!>RT pic.twitter.com/wYN3CNiIPW
posted at 23:53:27
RT @satoshi19830527
: 来年2月14日の寺漢の皆さんの演奏会にて拙作の男声版Ave Mariaを演奏していただきます!>RT pic.twitter.com/t9f52LJVtg
posted at 23:52:30
そういえば、アポロン女声は、同志社CCDと同じ烏賊ドレスでした。懐かしい♪(*^^*) RT @KobeChuoChorus
: アポロン人のみなさま、 お疲れさまでしたーー pic.twitter.com/mmBcqGjAEt
posted at 23:51:18
大和西大寺での、クール・シェンヌの練習終了しました。今日はベースの新人さん歓迎会@「わん」さんです。期待の大型新人さん宜しくお願いします!(*^^*) p.twipple.jp/LWbyC
posted at 20:44:06
チラシUpしました!寺漢[てらおとこ]第5回定演決定!16年2/14(日)16時開演。広島流川教会。宗教音楽の系譜4では中世イングランドのソールズべリー聖歌と松下/周藤/ホルマのアヴェマリアを。他ペルト深き淵 鈴木 永訣の朝 bit.ly/1tSrHww
posted at 18:17:07
近鉄で、大和西大寺でのシェンヌの練習に向かっています。練習後は、ベースの新人さん歓迎会を企画したので、帰宅は今日ギリギリかな。
posted at 16:31:07
よし、同志社優勝!しかし、8年振りだったとは…。正月にテレビで観たいな。
posted at 13:49:56
RT @kansai_rugby
: 【関西大学ラグビーAリーグ】 @西京極 試合終了 同志社大学 13-10 天理大学 同志社大学8年ぶり42回目の優勝 #rugbyjp
#大学ラグビー
pic.twitter.com/VC2Oc3d1WO
posted at 13:48:41
RT @doshisha_rugby
: 【vs天理大学】 試合終了です。 同志社大学13-10天理大学で、 同志社大学の勝利です。 ご声援ありがとうございました。
posted at 13:48:27
どこに行きたい?と尋ねると、またしても「くら寿司!」って、それしか無いんかい! で、家族で行ったのですがこの写真を撮影した後、下の娘の体調が悪くなってきて現在39度の熱を出して寝込んでいます…。折角の休みなのに可哀そうに。 p.twipple.jp/PfGhd
posted at 13:13:05
散髪終了~!すっきりです。帰りにコンビニのマルチコピー機で、シェンヌのクリスマスコンサートタスクフォースの任務も完了。では家族でお出かけです。(^^♪
posted at 11:29:13
@senyosendai
先生らしい、常に新しくなっていこうとするお言葉ですね!(^^♪
posted at 09:55:59
@senyosendai
大中さんの曲にしては異質な男性っぽい曲ですよね。長いので疲れますが(笑) 是非機会があれば!(^^♪
posted at 09:51:41
3時まで自宅で飲んで7時に起床、家族揃って朝食(週に2回しか無いのでマスト行事)→2度寝からの復帰~。現在堺市は10℃ですのでそんなに寒く感じません。今日は高3の娘はテスト休みなので家族でお昼はお出かけの予定。その前に、散髪行ってきます。
posted at 09:34:03
RT @shotaroonishi
: 今日は自分の試合で 応援も観戦も出来ないけど 同志社の勝利を願ってます!! Good luck D-boys !!! Who are we....la la la pic.twitter.com/X7gJccL0Tn
posted at 09:08:40
@senyosendai
良い曲ですよね~♪(*^^*) そういえば、「島よ」が最近歌われなくて寂しいです。
posted at 09:07:07
RT @guitarouk
: 日本の門下生が「日本での古楽の敷居がもっと低くなれば・・・」と言うのを聞いてオドロク。敷居は充分に低いと思う。もともと縁もゆかりもない西洋の古い音楽が簡単に聴けるし、楽器も楽譜も手に入る。プロと呼ばれる人達だって居る。これからは古楽に正攻法で取り組む人たちが増えることがむしろ必要
posted at 07:59:50
目が覚めたけど、二度寝へ…。
posted at 07:01:51
予定通り3時に独り飲み終了。疲れているのか、ワイン1本空に出来んかった、ショック。明日は、7時に起きか。
posted at 03:00:50
RT @SuzukiSax
: 『上手になりたい』を『もっと音楽を楽しめるようになりたい』と置き換えては如何でしょう?前者だと、常に自分が『下手』だと思い込む事につながります。今現在既に音楽が大好き。だから、もっと音楽を楽しめるようになりたい。そう考えて練習すれば、何時の間にか『上手』になるはずです。
posted at 00:13:23
イイネ!(*^^*) RT @tarian1001
: 練習後のもうひと仕事から先ほど帰宅。今晩はこちらをいただきます。 pic.twitter.com/2yPqG5lTJW
posted at 00:05:41