全1750件 (1750件中 1-50件目)

パターンレーベルさんのクチュリエラインTを作りました。連休中に届くと職場のコピー機を使えないのが面倒ですな自動用紙送り装置使えないんだもん楽だよねえあれってかコンビニとかにおいてあるコピー機にはナゼついてないんだあれ1枚ごとにあけたり閉めたりするのってたいへんそれはそれとしてタートルネックをストレッチミニ裏毛で作りましたわ以下個人的感想ですので人によっては当てはまらないこともあると思われますのでこういう人もいるのねってことでひとつ気軽に読んでください型紙の時点で袖が「細ッ」って感じでしたがワタシのぶったるんだ腕でも特にぴたぴたにならず逆にすっきり見える感じ袖山のラインがきれいですよんでもってつけるのもかなりのスムーズっぷりコレが計算されたラインってヤツなのだなー身頃はパーカやプルオーバーほどのおおっ、このラインは着やせして見えてすげえなオイって感動するほどじゃなかったのは着やせアイテム程度でカバー出来る程度の体型に収まっていないからですはーがっくりでも丈はちょうどいいよ!!!そして後ろがね後姿のすっきり見えるっぷりはいい感じでしたよすとーんとして見えますありがたや今までタートルはいつもこの本のラグランタートル丈延ばして作ったりしてましたが特に身頃のラインに関してはどっちでもいい感じかなあ…伸び止テープすら使わなくていいのでラグランスリーブ大好きなのです首が寒いとダメダメなヤツなので開きの大きいラウンドネックは半袖にでもならない限りつくらなそうですがVネックとか作ってみたいなあ…Vネックなんて寒くなったら着やしないんだろうなあ…とかなんとか言ってもう一つ作ったのですが布が足りなくてハイネックになってしまった針抜きフライス製真っ黒なのでナニがなんだかわかんない気もするけどタートルに出来るほどの布がありそうならもう何枚か欲しいですわタグつけなきゃロックだけで作れて楽チンだし
2010年10月10日
コメント(0)

パターンレーベルさんのラップキャップができやしたリュックとおそろいですっつーーか余りなんですよーどうせそうだよー雨降りで部屋が暗くて写真がダメダメですけどね一番下の柄密集地帯で出来ています 布目はバイヤス指定だけど普通の縦布目で反対側 サイズ55で作ったら若干大きい感じでしたまあ来年もかぶれればいいんじゃないってことでとか思ったけど長男もなんとか入りましたオイオイオイかなりしばらくかぶれるなー裏はなんかの余りの麻でサイズテープの代わりに使ってたテープがどっかいったためはぎれでバイヤステープのぶっといの作って作りましたああ面倒だったなあこれあとで買わなきゃーってコレじゃなかったりしてー??わからんあとでちゃんとよくみないとアクリルバンドみたく分厚かったら使えないぞ遠足にリュックといっしょに使う予定です遠足は体操着着用なのでリュックと帽子でしかおそろいできないのですよ遠足っていつだっけー多分23日遠足ってどこ行くんだっけーうーんコレが思い出せないどこだったかなーうーんうーんいまさらすぎて誰にも聞けないでやんのーとほほなんかシークレットツアーみたいでいいじゃないかバスん中でゲーム(DSとか)やってたらダメなんだろうなーだってさー退屈なんだもんんんんんだからってゲームはダメだろうよ融通利かない小中学生じゃないんだからさーこの機会によそのママのお顔とお子さんの名前一致させとかないとね下の子のクラスのママさん方って世代が違いすぎてなかなか仲良くなれないのよねホント赤ちゃんクラスなんてハタチぐらいの人がフツーにいるからびびるよオバちゃんはこの布は実は最初に作ったのはスモックとキュロットなのですが柄がかわいいので形はシンプルなのがいいだろうと思って作ってみたけどちびっ子に使ったらバランスよく出来ませんでしたなんかこう、柄が多くて「うるさい」感じです…そのうち写真とって載せますがでも全種類装備したらさぞうるさかろうなーなんかうるさいよね、この帽子も!!ああうるさいうるさい
2010年10月02日
コメント(0)

激しくご無沙汰過ぎてもはやデータ残ってて普通に動いているだけでもありがたいねココすぐ下の日記が4ヶ月前の日付ってどうなんだよコレ…パターンレーベルさんのファスナーリュックを作りました4歳ムスメの遠足用です布はcandy party のシーチングどこかで送料無料だったときに買って下のほうの柄が多いところを使い尽くして真ん中と上のボーダーのとこの柄をピンポイントで取って作りました裏がキルトなのでほわほわしています背の部分のキルト芯を入れるところにキルト芯出してくるの面倒でフリースはさみました…よって真夏に背負ったらさぞ暑かろうって感じですゴメンよ背負ってみると少し大きいのですというかひもが長い下のはMammy Jewel Boxさんのなんだけどねーなんで似たようなのかっちゃってんだこのひたー。。。下のリュック作った後型紙を指定の場所に片付けずにその辺に置いていたので何かの隙間に入って行方知れずになってしまってですね…ちょうどその頃新作で出ていたのでさくっと買ってしまいましたファスナーのセットもいっしょにさ副資材集めるのってけっこう手間だからさー前回アクリルバンドなくて細長い布で作ってるし…ダブルファスナーって割と高いしさーとかやってたら型紙と服資材+送料で2500円弱って普通にリュック買ってやれる値段じゃね?なかなか難しかったですよコレ初心者向けなのか本当にって感じで。いや自分がヘタなんだろうなーきっとどちらかといったら↓のMammy Jewel Boxさんのやつのが作りやすい感じ。パタレさんのは脇と底がつながってるんですわファスナーがねーズレまくるんですよファスナー押さえも送りジョーズにして欲しいわ…ダブルのフラットニットファスナーあればいいのに実はあったりしませんか?押さえを換えなくても縫えるフラットニットファスナーが大好きですオープンファスナーもないかなーフラットで-----------------------------いやはやホントにお久しぶりですお元気でしたか皆様?不在分まとめて日記というか月記(なんだそれ)6月サッカーのワールドカップをほぼ毎日朝も昼も夜も見てすごす全試合放送万歳再放送だってなんだってテレビつければどこかで何かやっているありがたや7月サッカーの興奮そのままにスペイン始まりのツールドフランスを見るコレは夜のみ8月7月29日発売の戦国BASARA3 PS3版にはまる夏休み学童毎日お弁当…たいへん…9月戦国BASARA2 英雄外伝にも手を出すもはやダメ人間と化すこんな感じでしたってか継続中…次回更新は早いといいね!!!
2010年09月30日
コメント(2)

うちの5年生が林間学校へ行くのにリュックサックを作りましたまあ前パタレさんのリュック作ったからそれでもいいっちゃいいんだけどMammy Jewel Boxさんのファスナーのリュックが出たから買ってみたですよCHECK&STRIPEさんのインディゴヘビーシャンプレー裏もCSさんのなんかセットに入ってたシマシマでアクリルバンドが無くて幅広デニムで作った…おかげで硬くて重いかも底とタグを皮にしましたよなんか高級っぽいじゃなーいあと上の引っ掛けるベルトもしかし山登りするときに背負うわけなので売ってるナイロン製のリュックより綿だと重い&通気がよくない って気がするなあ。。。すまぬセガレでもおかげで安くすんだ後は雨に降られないのを祈るのみ水吸ったらハデに重くなるぞーリュック用のダブルファスナーはフラットじゃないので(フラットニットファスナーのダブルって無いのかなー)押さえを換えるしかないのが難でごぜぃますよずれるんだもん。。。取り替えるのも面倒だしさー兄のは丈夫さ重視で無地の地味地味だけどそのうち必要になる妹のはかわいい柄物で作ってやりたいところです
2010年05月30日
コメント(0)

とかいうのかなCottonFriendの前号に載ってるやつ作りましたC&Sさんのリネン混ダンガリーとなんかのストライプの布縦写真横長表示を無理矢理縦にすると縞がおかしくなるので下部分が切れてます大きいポケットがとても便利なのですよこれからワンピース作るときは全てにこのポケットつけたい。。。カーブしてるから面倒なんだけどね この本ですわ連休前ぐらいには作った気がするっす、覚えちゃいないっすもう新しいの出てるのにねえ動き鈍くてすみません更新月一ペースですかねえサボりまくり今号のCotton Friendもそこそこ何か作りたいものがあったのでそのうち出てくるやも知れませんそれではまた忘れた頃に。。。
2010年05月13日
コメント(0)

パターンレーベルさんのグレースポロを作りましたサイズ140この形の140サイズがでるのをずーっと待っていましたのですよってかそのうち150も出してくれるようになんねーかなそんなでかくなったら物によっては作るより買ったほが安いんだけどねんとか思ったりするけれどもよ…布量増えるからねえぇぇぇグレースポロに関しては是非レディースサイズも欲しいんですけれどもあとショルダーヨークTも欲しいなあぁぁぁぁえーと襟と前たて部分がハーフリネンで大きいチェックと小さいチェックポケットにイニシャルタグとレースのはぎれ男の子なのにレースをつけるなよおっかさん。。。ベースはベージュなのに実は写ってない所で袖口リブが薄いグレーというなんかちょうどいいの無かったんだよーすまんのーって言う仕上がりです布帛部分はおかあのワンピースの余りで作られているためうっかりするとママとおそろいになってしまいますよ気をつけましょうそうかーボーダーとかで作ればいいんだなー
2010年04月25日
コメント(0)

パターンレーベルさんのコンビネーショントートを作りましたなんつってもう作ったの先月ですが。。。黒リネンとドクロ柄裏がツイルかなーチャコールグレーの厚手の無地なんとなくリバーシブル底と角補強に皮をつけてみましたSサイズですあとワンマイルショルダーの手提げ型本体ツイルで裏地が白のシャツ生地みたいな薄いヤツだったり持ち手と一部ドクロだったり2つとも小ぶりですがまあ使う人が使えば便利なんじゃないですかねえぇぇ 皮はこちらの明るい茶系でお世話になっております皮用のミシン針も用意したけど別に普通の厚地用で縫えてしまうのですわしかし皮用ミシン針で布は縫えません(あたりまえですかもしかして)というわけでいちいち取り替えるの面倒くさいのでビバ厚地用♯16って感じです人気ブログランキングへ
2010年04月14日
コメント(0)

ごーぶーさーたーーーーー前の日記かいたのバンクーバーオリンピックやってた頃かよ。。。前過ぎ…それはさておき我が家の次男坊がとうとう小学校に入学しやがりました。 困ったもんです じゃなくて おめでとうございますよー面倒なことのほうが多いので おめでたさの度合いがよくわからんというかなんというか 兄の入学式の時は ランドセルしょったまま体育館入ってって式をしたんだけど 今年から教室に荷物を置いてから行くことになっておりました おかげで荷物が少なくていいですわ はーやれやれ 七五三スーツを着ていきましたーよ ランドセルがでっかい同じ保育園から小学校に上がる子はまったくいないけど 柔道の関係で、知り合いがけっこういました 入学式のあとの写真撮影の待ちが長いので 退屈しそうだなあ とか思っていたけれど 同じクラスに柔道やってる子のママがいたので 一緒にいられてよかったです まさかお医者みたいに待ち時間に一人でDSやったり本読んでたり出来ないもんねえ。。。 なーんつって話しかけられてしばらくどこのどなたかわかってなかったという失礼極まりなさ1クラス30人の4クラスで 彼は4組さんです 見た感じだけならあと2年は保育園に行けそうな幼さ加減ですがね となりに座ってた女の子は頭ひとつ分背が高かった…大きいなあ 入学式会場とかで写真が撮られていないのだけど 帰ってきてから桜並木の散歩に行きまして よい天気でよかったですな兄のほうは始業式で 5年4組 先生はなりたての24だかそこらの若い先生だそうな うわぁ。。。気の毒に とか思ってしまった、うちの子の事で苦労しないといいけど 字のきれいな先生だといいな… 自分が中学の時の国語の新卒の先生は 板書の字がへたくそだった…あれはショックだったっすよ 先生=字が上手があたりまえだと思えるくらい きれいな字の先生しかあたったこと無かったからさ まあ自分じゃないからどーでもいいか 授業参観23日背の高い男の先生だそうです松山ケンイチみたいにかっこいいといいなああはははは。。。そういう先生だと役員さんの立候補が多いらしいよなるほどそうかもな関係ないけどうちの職場の新人クンは専門学校卒の二十歳で平成生まれさんですもうすぐ新卒の先生にも平成生まれさんがやってくるのだなー。。。保育園にはいるのよね、平成生まれママさんうーん、若い。。。あ家庭訪問もあるんだなーなんて面倒な季節であろうかあうあう
2010年04月08日
コメント(0)
ココの日記ブログデータのとこに開設日数:2195日(開設日:2004/02/23)って書いてあるよーというわけで過ぎちゃったけど開設より6年たっちまいましたりはが生まれたての頃からあるのかココはりはが生まれた頃寒くて赤子連れは気の毒だからとひきこもりあったかくなったら花粉症だからとひきこもり夏になったら暑いからとひきこもり…そんな頃にいろいろ写真撮って載せていたんだなまあよく飽きずに続いてること なーんつっって最近めっきり「もう知らないうちになくなってても誰も気がつかないんじゃね?」ってほど適当きまぐれにしか更新されない困ったページになってますね仲良くしていただいてた皆様たまには見に来ていただいてますでしょうか?あははーその後皆様いかがお過ごしでしょうか?こちらからはこっそり仕事場から見に行ってますよん今後とも適当にこっそりよろしくお願いいたしますよーたまに忘れる我が家の確認事項長男やまと(仮)4月から5年生、来年なんと受験生(うひゃぁ…)次男りはる(仮)4月に1年生、ランドセルは黒(だからなんだぃ)長女はるか(仮)4月から年少、プリキュア好きうーんいつの間にか1人増えてるからすごいな
2010年02月23日
コメント(3)

ご無沙汰です年明け2発目なのにもうすぐ3月ってどれだけサボってんじゃぃ。。。こんな時間にこっそり更新皆さんオリンピックみてますかー?ワタシはもはや日本時間で生きているのが苦痛なほど早寝早起きしてみてますよーだけど向こうの時間でナイターやられるとみられません仕事で(>
2010年02月21日
コメント(0)

ナニを今更ですがあけましてオメデトウございますなのですよ今年もそこそこ適当によろしくお願いいただけましたら幸いでございますこんとこ毎年初縫いはゾーキンだったのですがその前に縫ったのよ!!!義両親宅に挨拶に行った時近くのキンカ堂の初売りではぎれセールで見つけたキルトで作りましたパタレさんのコンビネーショントート真ん中切り替えなしです太い持ち手の握り心地がいいんですわコレやま&りはに「学校に持ってくのに使う?」と聞いたら「そんなのヤダ」と言われました確かに新年早々呪われそうな柄だよ…骸骨だもの…ブラックゴーストのスカール様のようでかっこいいだろ??裏は年末のはぎれ福袋の中の1枚のチェック持ち手はCHECK&STRIPEさんのリネン混ダンガリーの濃いネイビー白衣(仕事着)を入れて持ち歩いてます花柄だったときは職場の皆様に「あら素敵ね」などとお声をかけていただけましたが今回は全くないですね、ははは年末にりはの入学用にと縫ったのはこちらちゃんと真ん中切り替えてますぜぃ給食着とか体操着とか上履きとか入れて持っていく用さ底が皮でアクティブボストンの角補強パターン使ってくっつけてみたずいぶん前に買ったCHECK&STRIPEさんとPERURUさんで買ったヒッコリーのはぎれ大事に使ってくださいませってか中身になるはずの体操着と給食着が未購入なんだけどね!!またあとで袋は適当に作ろう ドクロよりスカルの方が検索引っかかるな 人気ブログランキングへ
2010年01月07日
コメント(1)

Rechercheさんのロッタコートが今頃出来ましたパタレさんのプレタコートと迷って新しいのに手を出してみましたってパタレパターンもサイズアップして買ったけどね…Rechercheさんは細身だ!!!うちの子にしてはほそっこい次男が着られちゃうサイズだけどそれでも身頃がぴったりだということはムチムチムスメがジャストサイズの時はうーんむずかしいかもなCHECK&STRIPEさんの起毛コットンダブルクロスで裏はサテンキルトすべりがよくてあったかそうですよああそうか裏布キルトの分小さくなってるんだきっとコレで縫い収めです写真撮っただけで日記にあげてないものがまだまだありますが今年はコレでおしまいだあーーーーーまた来年もうっかり適当ペースで忘れた頃更新しますそこそこよろしくお願いします皆様よいお年をををををををを年末年始の帰省にはすれちがい通信をお忘れなく 人気ブログランキングへ
2009年12月29日
コメント(0)

まあうちの彼女は1つの頃から保育園っ子なので入園ではないんですけどおちびちびなじゅうたん敷きの赤ちゃんクラスから年少さんになるので上履き入れを作りましたキャスキッドソンのいちごと皮一時期やたらいちご柄を買いまくっていた中に入ってましたなんてゼータクな!!!楽天だとこちらにありますねぇたっかいですねえ…裏はC&Sさんのリネン混ダンガリーですPeachmadeさんのオムツポーチの型紙で持ち手を長くしただけです22センチの上履きも入るのでうまいこといけば小学校入ってもしばらく使える、はず大事に使ってくれぃちなみに腕を下にたらして持つと引きずるので持つときはこうと教えておきましたあと歯磨きコップ入れこっちは切り替え布がリネン混ダンガリーで裏は白いリネン皮タグに刻印しようとしたけど面倒なので直接油性ペンで名前書いちゃったわ 人気ブログランキングへ
2009年12月18日
コメント(0)

もう10日も過ぎておりますが15日で6歳になりましたこっそりオメデトウ今年のケーキは銀座コージーコーナーでしたいつもおとうがどっかで調達してくるんだけどねたまたまどこにも行かなかったから近場でそれよりもろうそくが6本じゃなくて「6」だった のがびっくりしたこんなのあるんだねーーー知らなかったーーコレなら何本も買ったりもらったりして立てなくても何歳でもいいんだねーーーすげーーーどこにでもあるんですかコレ?初めて見たんだけどまあとにかくオメデトウなわけですしかし今月はサンタさんが来るのでプレゼントは控えめだったりああ12月生まれさんて損よね。。。強く生きろよ人気ブログランキングへ
2009年12月15日
コメント(0)

↓の入れ物を作った残りのはぎれでメガネケースを作りましたCHECK&STRIPEさんのリネンベージュキルティングパターン テキトーつーか余りの幅そのまま&長さが足りないのではぎ合わせて伸ばしただけタグをつけるとだいぶきちんとして見えるなあ
2009年12月11日
コメント(0)

パターンレーベルさんのショルダーヨークTシャツを作りました140サイズトップスは150がほしい今日この頃もう布量的には子供服じゃないサイズだなCHECK&STRIPEさんのNIMESボーダーです写ってないけど前裾もボーダーですC&SさんでNIMESものでなくなっちゃったね高かったけど好きだったんだけどなあ…スクラップセットが買えた時はとてもうれしかったうーん後にも先にも新着アップ後だったのはあの一度だけだ。。。仕事してるととことん後手後手だもの。。。NIMESラッチパイルは毛玉になりやすかったけど新しいフレンチパイルは毛玉にならないね!それはいいけどレンガ色欲しかったなーーーーベリーもいい色だけどのいちごのほうがかわいかったんだよーーー話がずれてきた 人気ブログランキングへ
2009年12月09日
コメント(0)

CHECK&STRIPEさんのリネンベージュキルティングでかごのような入れ物を作りました裏側がギンガムでかわいいのん 中にプラスチックの芯が入っているので見た目より重たい逆さにすると座れますっつーかさーもともと椅子だったんだよー座ってたら周りの布がずれてきて中の芯がべこって外れて壊れちゃったんだよーそこそこ高かったのによーーー(T-T)どーでもいーけど元の外身コレですジャスタウェイ椅子 というわけでもったいないので縫い目を解いて中の芯だけ出して外身はただのぬいぐるみとなりせっかくだから周りを作って生まれ変わってみたのでした中身と外身競演この椅子が壊れちゃったので新しいの買ったんですよそしたら即壊れたの…とほほ普段はハルのおままごとセット(100円おもちゃ…)のガラクタが入っていて好きなところへ持ち歩き場所が決まったらひっくり返してまな板置いてその上で遊んでますこういうのあったら喜ぶだろうなあ… 置くとこがねぇ…ないねぇ 予算もないけどねつーか君には本物のお台所を提供するのでとっとと刃物とか火とか扱えるように成長してください!!人気ブログランキングへ
2009年12月08日
コメント(0)

パターンレーベルさんのボートネックプルオーバーを作りました裏毛で王冠柄って柄まで見えないけど…こういう柄さロック糸が紺だったから紺の布を探し出して作りました(ズボラ…)ポケットにピスネームはさむの忘れて脇につけました…まあそれはそれでよし木曜に型紙届いて金曜に型紙作って土曜に政策いや製作今までで最短ですやれば出来るじゃないの着てみると腰まであってあったかいったらまーこれは重宝しそうですな簡単なのでまた作りたいですナチュラルフィットパーカと重ねるとちともさもさする…特に袖がプルオーバーをMサイズで作ってパーカをLサイズで作るとうまく重なるんじゃないすかね?オイラはどっちもLだけどさーどーせ…パーカの身頃と袖と袖ぐりを少し広げればきれいに重なりますよきっと前が開かない服にポケット使わないので次はポケットなしで作ります楽でいいわコリャ 人気ブログランキングへ
2009年12月05日
コメント(0)
就学前健診のことばの検査で見事に引っかかってくれちゃった今度1年生の彼2日によその小学校のことばの教室ってヤツに呼び出しくらったので行って来ました就学時健診当日にも「緊張していたりして上手に出来ない場合も多いので 再検査の通知が来てもそんなに心配しないでくださいね」ってなことを言われていたりもしたけれどもともとああコイツなんかしゃべり方変だもんな…みたいな感じなので(年中さんのクラスの先生に「たくさんお話してくれるんですけど 半分くにいナニ言ってるかわかんないんですねー」 とか言われてたし)多少は覚悟していたんですわ…でもさーしばらく週○回通ってくださいしかも9時から4時までの間とかで平日仕事休んで行かないといけないなんてことにならないといいなあとか遠くないといいなあ…とかなんかもう子どもの心配より自分が面倒くさいだけな心配しかしてない困ったもんだんで職場と保育園からはそこそこ近いが自分ちからは遠い小学校へしかも坂つきだ!!よその小学校はなかなか来る機会がないので新鮮ですしかしどこに何があるのかわからーん!!どこから入るのかもわからーん!!!とりあえず運良く自分が入った門は正門だったらしくすぐ前の建物の入り口は事務所入り口だったよかったよかった別の門から入ってたらわかんなかったって。。。ちなみにうちの子の小学校はどこの門から入っても事務所がどこにあるかわかりにくくて初めて行くと困ってしまう人が多いと思いますことばの教室は靴履き替えて一番奥にありました普通の教室とは違い絨毯が敷いてあってスリッパ脱いで入りますかわいい感じのやさしそうな先生が待っててくれました「緊張してるかなー?」と先生「うん」と答えるりは緊張しちゃってたかー、そうかー「知らないところにつれて来られて 知らない先生がいたら緊張するよねーそうよねー」と先生違います先生通知が来てからずっと母にオメーちゃんとやらねーとダメなんだぞーコンチキショー行くのめんどくせーなーうおーとかなんとかいろいろプレッシャーかけられていたんです本当はああ困った親ですみません(T-T)先生と子どもと向かい合って座って「せんせいのまねっこしてね」と言われて「あいうえお」「あいうえお」と5音ずつと「きゃ」「きゅ」「きょ」などの音をゆっくり1音ずつ全部唱えてましたこの「ゃゅょ」が入る音が難しいらしいですねあと「ぱぴぷぺぽ」うちのりはは「しゃ」「しゅ」「しょ」が出来ませんで「さ」「す」「そ」になってしまいますでも「しや」「しゆ」「しよ」と区切って(?)言うのは出来るので大きくなって自然に身についていくと思うので経過観察のみで大丈夫だと思いますよとのことでしたはーやれやれ普通は「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」になっちゃってる子の方が多いらしいですわまあほっといてもこんくらいなら何とかなるんじゃね?ってことですねよかったよかった--------------兄のクラスが学級閉鎖になりましたーこれまた面倒だなーオイ前回は別のクラスが学級閉鎖しまくりで学年まとめて休みにしちゃえやオラーって休み(学年閉鎖)だったんでクラスのみんなは平気だったのねんで今回はそのとき平気だったクラスだけ学級閉鎖やっとこ予防接種が出来るようになってきたところですが小学生はもはや既にかかっちゃってる子の方が多いんじゃなかろうかそういや授業日数足りてないらしくて24日弁当もって6時間授業ですあと1月8日もああ弁当もちなんて面倒だなあ。。。どうせなら3学期の5時間の日を全部6時間にでもしちゃえばいいのにーーー
2009年12月04日
コメント(0)

彫刻刀のセットを入れる袋を作りましたはぎれだけどねCHECK&STRIPEさんのリネン混キャンバスフレンチパイルの切れっ端で紐とタグいやあ自分が小学生だったときはこんな感じの彫刻刀セットだったけどね持つとこ木でさ使えないちっさいばれんがついててさそれがいまどきの彫刻刀ってやつぁポップでシャイニーでこんなのああっコレコレまさにコレ(学校納入定価のほうがやっすいな、さすがだ)持ち手ラバーで滑り止めのぎざぎざがあって刃先によっては安全カバーなるものがついててなんか過保護じゃね??こんな感じ そりゃあさ刺さると危ないけどさ自分も刺さったことあるけどさ自分ではなんかかなり丁寧にやってたつもりだったんだけど走り回ってた男の子が倒れ掛かってきて後ろからどかっとやられてざくっと板えぐったあと押さえてた左手に刺さって指に丸刀の形に血がにじんできたと思ったら止まらなくなってうわぁぁああぁぁぁ…ってなって傷が出来たけどさうーんいやな思い出だ多少の危険は伴いつつも道具を使って作品を作り上げるとかそういうこともひっくるめての授業だったりするのではって気もするですよまあ大事に使ってもらいたいものですええ今まで作った「○○入れ」3つ4つなくしてますからね箸セット入れとかリコーダー入れとか給食着入れとかいろいろと…名前書いてあったんだから出てきてもおかしくないんだけどなあどこへやっちゃったんだかまったくもうそしてうっかりお友達を傷つけたりしないようにして欲しいなあ彼は刃物でなくても2度3度怪我をさせている…いわば前科者限りなく不安だなー図工の授業放棄してもらいたいなー来年は裁縫箱セットとかも買うんだぜーヤダー絶対いろいろなくす!!!代わりにおかーさんが授業でます!!ってわけにはいかんものねえ…ああ自分は図工も家庭科も好きだったんだけどなーあの不器用大王にかかるとなー心配だ心配だ。。。 人気ブログランキングへ
2009年11月29日
コメント(0)

CHECK&STRIPEさんの裏毛サックスブルーでVネックベストを作りましたソーイングpochee vol.8に載ってます確か縫い代つきで楽だったような気がするでもVの真ん中のとこがずれたな…120サイズでちょっと大きいようだけどあったかくていいんじゃないすかね本ではワッペン使用なんだけどそんなハイカラなもん持ってないのでリバーシブルブルーツイルの切れッ端がくっついてますコレはコレでよしはさみタグ失敗C&S恵比寿店があった頃に買った牛さんタグ…屠殺されてしまったすまーーーーん!!!!!!恵比寿店がなくなって久しいですが自由が丘に直営店が出来るそうで楽しみでごぜぃますしかしそんなおしゃれな街にふらふら出かけて行けるかしら…恵比寿店ちっさくてせまかったからどーんと広いといいなああぁぁ~ 人気ブログランキングへ
2009年11月27日
コメント(2)

ナニを今更ですが七五三の年頃でしたのでまあなんか晴れ着みたいな感じのものを作りましたーよ、とまあ上のは1年遅れなんですけどね12月生まれなので去年の七五三時にまだ5歳じゃなかったなーとか今年だとちょうど下が3歳だから一緒でいいじゃないのよとかそんな感じですいいの写真撮るだけだからお参りしたり一家総出で食事会とかしないからというわけで久しぶりの更新で派手な服が続きますがどうぞ ↓↓↓上5歳の人の上着クライ・ムキの子供のフォーマル服のジャケット120ズボンはMammy Jewel Boxさんかなあどっちもちょっと大きかったですがまあいいじゃないの着るとこんなですどこのチンピラですかぃ…下3歳の人の上着写真うまく撮れなかったなぁパターンレーベルさんのショールカラーボレロ簡単です大きいのも買っとけば卒園式入学式とかに使えたかもなあ廃盤だから…あと3年…その時考えればいいだろう着ると割とカッコつくワンピースもコレはパタレ本まいにち着る女の子服のフリルワンピースのフリルなしで開きを後ろにしたもの着るとこんな感じどっちかが無地だと落ち着くんだけど2つ作ったから両方着とけというわけでとてもうるさい感じ2人そろうと更にうるさい気がするけど兄貴の分も作ってやりたいけどあの人でかいから。。。型紙作るのも面倒だし布もない着物ドレスも作りたくて布買ってたけど型紙すら写さずやめちゃったなあ…いいの写真屋さんの衣装にあったから…ほらほかに着て行くとこないし…ねえ??もう結婚式呼んでくれそうな親族は式も挙げずに結婚しちゃったし…とりあえず七五三終わったらハルは発表会にでも着てもらってりはは卒園式とか入学式にでも…人気ブログランキングへ
2009年11月18日
コメント(0)

パターンレーベルさんのコンフォートカーデボタンホール前で放置してやっとボタンがつきましたーよRick Rack sisさんの裏起毛 小花スウェットつくし×ピンクです。100サイズ去年作って大きかったから今年はちょうどよくなってるかなと思ったけどまだ少し大きいやでも自分でボタンができる人になったぞちょっとは成長したようだ!!でも時間がかかる!!!前たてと後ろのタグがリネンです 人気ブログランキングへ
2009年11月03日
コメント(2)

パターンレーベルさんのナチュラルフィットパーカの身頃で コンフォートカーデもどき フードついてると上着着るときもたつくしさ 長いオープンファスナー買ってこないとないしさ …買うと高いしさ 去年作ったものが大活躍なので 今年も作るですよ CHECK&STRIPEさんの裏毛サックスブルーとリバーシブルツイル 左が大きいチェックで右が小さいチェックポケットもツイルにしたら裏側がかわいくなりましたしかし欲張ってはぎれでタグつけたらものっそ曲がってる!!! 洗濯前にはずしてあとでタグだけまっすぐつけなおそう。。。 ---- 洋裁本 RR本の2冊目 RickRackソーイングアレンジBOOKを見たいんだけど 本屋においてないんだよなあ… クライムキさんの新しいの 赤のピーコートがかっこよかった 欲しいと思った けど普通にピーコート持ってんだからいらないよな… ソーイングナチュリラvol.3 いくつか作りたいのがあった 脇にタックのあるワンピースとか ワークっぽい上着とか そんな似たようなものばかり作ってどーすんだよって気もする 表紙のキュロットかっこよかったけど キュロットじゃダメなんだよー寒いんだよー 長いブーツ履けばいいんだけど そんなもん履いてたら行った先で履き替えるのが不便なんだよー 長靴置くとこないしさー 自転車通勤には 冬はコーデュロイのリーバイスがいちばんぬくいのよ 人気ブログランキングへ
2009年11月01日
コメント(2)

パターンレーベルさんの新作のドレスバッグセットのポシェットを作りました布はRick Rack楽天店の裏起毛 小花スウェットです実はコンフォートカーデ作ったあまりなんだけどそっちはまだボタンついてないのねー裏側リネンコレはコレでかわいい気がするマグネットホックつけろって書いてあるんだけどそんな気の効いた物持ってないので後付スナップの予定ですしかし裏側もかっこいいのでどっちにしようかな…手芸ナカムラさんで安く売ってるので今度買いますふかふかの布で作ったほうがかわいいねこれは
2009年10月31日
コメント(0)
![]()
お熱っ子がインフルっ子であると発覚して…なんかゼータクなものがやってきたぞー あれですよ ウイルスも除去するっつー空気清浄機 加湿もする 花粉もすげーとる らしい 見えないから…わからんけど お熱子がインフル確定した昨晩から父親の人も具合悪くて でも熱ないんだけど 頭痛いのなんの言ってて 移ってるかもしれんと2階の隔離病棟で寝てます んで 近所のヤマダ電機(徒歩数分)までプラズマクラスターのこれを買いに行ったら 売り切れで 納期は3週間後だそうな しかし 次の日隣の隣町まで行って …買ってきたらしいよ、たいしたもんだ。。。 もっと小さいものだと思ったけど でっかいんだねせっかく買ったんだから 元気でもうっかり重症化して死んじゃうという年代の 就学前なおちびちびたちに移らないといいけどねぇ… しかしここにあるとジャマだ (テレビのヨコ)どこに置くといちばん効率いいんだろうか… 説明書でも読むか… こんだけでかいなら部屋もあったかくしてくれるといいんだけどなあ 出てきているきれいな空気 あったかくない っつーか 寒いんだけどおぉぉぉぉ。。。 ----------説明書を読んだところ「水が気化するときに、お部屋の空気の熱を奪うため、室温より低い温度の風が吹き出します。(室温20度湿度30%のとき吹き出す風の温度は15度)」って書いてありました暖房のない我が家でこの仕打ちは…寒いじゃないか!!!でも夏場に使うと熱風が吹き出したりしないってことか、そうか---------------とりあえずせっかくだからフル稼働させていただきますよ兄のほうは熱が下がってだいぶ楽になっているようですが父がやばそうですなんだかなああのおっさんはみんなの風邪だの何だのすぐ移って寝込むなあ困った体質の人だ
2009年10月30日
コメント(0)
昨日兄小4の学校で4年生が学年閉鎖になりました学級閉鎖は聞いたことあるが学年閉鎖ってのもあるんだねぃ 4年生が 丸ごとオヤスミだそうですよ 彼の所属してない別のクラスが既に2組学級閉鎖で (彼の学年は全部で5クラス) 同じクラスでインフラー休暇中の子は1人だけだったらしいのだけど。 あの子は季節性インフルエンザには 流行ってんだか流行ってないんだかビミョー …な時はころっとかかって休み~ とかになったけど 大流行!! たいへんだ~ みんな気をつけてね!!! って言う今回はなかなかかかんないな… 別にいいけど。。。 3軒向こうの新しいおうちの同級生がインフルエンザっ子らしいので 侵食されるのも時間の問題かもしれん 月末に子どもたちのバザーとかの行事があったんだけど 4年生だけ中止だってさ!!! それも気の毒だな いやバザーの品物用意するの面倒なので こちらとしては楽なんだけどね!!! 土曜に学校行かされなくてすむしね!!! 土曜に学校なんて弁当作るしかないから更に面倒なんだよね!!! みんなはやくよくなって学校行けるようになるといいね!!! ----------------という日記↑を昨日書いたんだけどそのあとすぐ発熱…お医者さんで薬をいただきましたリレンザとかいう…インフルエンザ検査は翌日以降にならないと出来ないそうなので本日また行って検査インフル入ってるってさ。。。昨晩から普段は2階のみんなで寝てる部屋で 1人ぼっちで隔離病棟 われわれは2階から ホコリだらけの下の和室を片付けて なんとか布団敷けるようにして引っ越して 弟妹は2階に行かないように指示 兄としばらく会ってません治るまで会えません今日の昼は39度ものお熱だったっちゅー話です たいへんだコリャ がんばれー そして出来れば移さないでねところで学年閉鎖っていつまでなんだろうなー
2009年10月29日
コメント(2)

CHECK&STRIPEさんのFabに載ってたトートバッグを作りました。本体が花柄の綿でマチと持ち手がリネンですマチ部分にはぎれとタグをつけましたC&S恵比寿店限定のリネンタグもう終わっちゃって久しいぞ恵比寿店裏地なしの1枚仕立てで簡単ですよ残りの布で携帯用ケースでも作ると持ち運びにもいいんだろうなあと思いつつ単体で使用中毎日仕事用の白衣を入れて持ち歩いておりますたくさん入るのでエコバッグにも便利そうあといくつか作りたいなあ 人気ブログランキングへ
2009年10月25日
コメント(2)

面倒だけど行きたくないけど行かないわけにもいくまいよ!!ということで仕事休んでいってきたよいっそがしいのにゴメンなさーーーい(T-T)体育館で前に子ども後ろに保護者で分かれて座ります今年の就学予定人数は 120人 兄の時は160人だったなあ… どっちにしろ多すぎんだよ30人ぐらいの学校がいいよー!!! 全校児童980人ぐらいいるんだよーそんなにおっきい学校じゃなくていいよー12時半~受付開始 随時児童のみで視力検査開始 6年生の女の子が10人ずつ引率してくれます この間保護者は待ち時間13時~本日の健診の流れの説明と 提出書類を記入しておく その後13時半~内科検診等が始まるコレは保護者同伴 14時~15時半ぐらいで講演会 この間児童は言葉の検査とかなんかいろいろ 知能のテストとかみたいのを受けに行っている (ココが長い) そのあと軽く健康診断の結果を個々にきいて (ココも長い)おしまい 終わったの16時半だぜーーーー 待ちが長いのよ待ちが 人数多くてさーーーー ぐあぁぁぁーーーーー 次は新入学説明会が2月にありますコレがまた寒い季節なんだよねー…上の子の時はハルがまだ腹にいてそんなに寒く感じなかったけど今回は寒いに違いない-----------ところでりはがこんくらいのころから始めた赤ちゃん日記だったはずなんですがもう小学校入っちまうのかーーーーはやーーー下の子って早ーーーーいこの分ではハルももうすぐだそしてぼけっとしてると上の子がまたでっかくなってしまうんだはやっそして自分はどんどんオバちゃんに…。うーん月日のたつのははやいなあ。。。
2009年10月21日
コメント(4)

ミキハウスの90のオーバーオールをちょん切ってジャンパースカートにしました在りし日のオーバーオール赤で男の子でも女の子でもかわいい股下スナップはなかったけどファスナーで脱ぎ着が出来るからオムツ換えも楽で兄2人が1歳~2歳のころによく着てました~ハルはちょびっとしか着なかったな。。。古いけどかわいいのでせっかくだからどうよ?と妹にもあげてみようかなと思ったんだけど(オイ…)ひざが破けてましたーさすがにダメかーということで前何かで見たオーバーオール男の子用→女の子用にリメイクをしてみることに幸い色は女の子色だ!!!というわけではぎれをギャザー寄せてフリルっぽくしてくっつけてみました!あと胸元にもきれっぱしをたたいてみたなかなかかわいんじゃね?とちょっと自画自賛でもフリル位置下過ぎたかなーギャザー分量もなんか変かもなーこういうとここそバランスよく計算とかしないとね、ホントはねせっかくだから以前作ったおそろいのワンピースとキュロットと重ねてみる…うーん足が短く見えるな…下履かない方がいいかもね着てる人はポケットがついてて満足げですおかあの作る服はポケットないことが多いですからねーだって砂入ってるんだもん!!!特にこの人は石拾うの大好きで市販の服着てると遊んでて自然に入っちゃう砂だけでなく時々石も入ってるんだもんまあとりあえず縦の心配がなくなったので横の幅が入るうちはもうちょっと着てみてもらおうかなと こんなの着てヨチヨチ歩いてるときはかわいかったなー人気ブログランキングへ
2009年10月19日
コメント(2)
![]()
ソーイングPochee Vol.8の羽織れる服を作りましたーよ…なんつってまだ途中正式名称がよくわかんないけど…パーカーのヤツだー15ページにありますローウェストワンピースって書いてあったよー全然違うじゃないかーぃ発売してすぐ型紙写したけど見返し書くの忘れてほったらかしに…シルバーウィークに水通しするも見返しの生地が違う色のほうがいいかもしれんと思って更に放置とことん見返し運が無い…ほとんど見えてこない見返しはリネンとグレーのチェックですうしろ直線裁ちの部分は布に直接が楽なはずなんだけど場所が取れないので新聞紙を型紙にして裁断うしろは若干ギャザー分量が多くなってしまってもさもさする気が…着てみると割りとすっきりするですよボタンついてないんだよーどうしようか迷い中袖口見返しでかわいいんだけどまくってると短いんだぜぃ、残念ポケットが欲しいのでつけたかったんだけどちょうどいい位置はギャザーが入ってるのでパッチポケットは無理脇の縫い目のところに袋ポケットつけようとしたんだけどそうするとなんとなく後ろすぎなんだよねー切り込みいれて箱ポケットでにもしないと…このままでは羽織りものとしては使い勝手が悪いっすでもスタイルよく見えるのがうれしくてボタンなしのまま羽織って出かけてしまったりショルダーバッグを使ってるので広がり過ぎなかったですわとにかく形は気に入ったー!のでギャザー切り替えなしでもうひとつ作りたいなーって早くしないと裏地つきじゃないと寒くて着られなくなるよーさくさくやれさくさく ちょっとサボるとすぐ日付の間隔が広くなるぞ日記ってたいへんだ(ナニを今更)人気ブログランキングへ
2009年10月16日
コメント(0)

ネタばれ需要ありますかー??いつだったかcolor dropさんのキマグレちまちま ニットセットがうっかり買えまして先週末届いたのでネタばれですスノウマフィンジャガードニット ブラウン 990イノセントフラワー接結ニット バイオレット 840ドット柄キルトニット ブラック 105016/2天竺ボーダー キナリ×スカイブルー 990シカ柄ジャガード裏毛ニット 杢ピンク 1040全部50センチとちょっとで若干お買い得程度…前回買ったときは80センチくらいのもあって枚数も5枚って決まってなかったような…今も在庫あるみたいなので(19時25分現在3セット)お得感が少なくなった分買いやすくなってたりしてるんですかねー??うっかり見つけちゃった方せっかくだから急いで買ってみましょうか??ニットパック大もひとつだけありましたーリッチな方どーんとどうぞ人気ブログランキングへ
2009年10月11日
コメント(2)

2年前…CHECK&STRIPEさんのリバーシブルチョコツイルで作ったワンピース なんだこりゃー さすがにハルがちびっこい… 毛もない…誰だこいつ80サイズなのでいい加減着られませんで他のワンピース同様スカートにしましたちょっと短いけどまあいいや袖部分でポシェットもこの本ですよー紐とかはリネンです裏地もチョコチェックだー反対側は大きいチェックこっち側のレースも切っといたんだけどつけるの忘れたーーーので裏側扱い、とほほ紐にもレースがついてるのん見えるかな着てみるとあらあらあらまあまあまぁ…くどいチョコチェッカーなチェッカーズ完成…そしてなんかもさもさしている上に着ているのは去年作ったコレねkatagamiほ。さんのタックブラウス いつの間にかなくなってしまったな「ほ。」さん前と後ろヨークが大きいチェックで後ろと袖が小さいチェックサイズ90だけど少し広げて作ったのでまだ着られるでもコレも来年違うものになったりお下がりになったりするんだろうなリバーシブルチョコツイルで自分服を縫えるぐらいリッチになりたいなーーーー(3メートルとか買えねー…) 人気ブログランキングへ
2009年10月10日
コメント(0)

パターンレーベルさんのキャプリーヌハットを作りました7月にね…いやはやすっかり忘れてましたがかっこいいので載せてみますかっこいいでしょ??そうでもない??それは…写真がヘタなのだな…本体はCHECK&STRIPEさんのリネン混ダンガリーグレーベルト部分はリバティベルトの下にイニシャルタグまでつけたよー縫い目ずれてるけど。。。気にすんなーーー「りねんこんだんがりー」って打つとリネン懇談がリーってなる何の懇談がどんなリーなんだか…ワンピースの残りで作ったのですがおそろいで一緒に着るとそれはそれはエレガントな感じになりますのよってさーーーーダメなのよ着てる人がダメ人間なのよ毎日ドラクエ&ツールドフランス一時世界陸上あとは何もしない…そんな困った人でしたしかも普段自転車移動なので…つばの大きい帽子はダメね飛ばされちゃうんだわよ…紐で調節してぴたっとさせてもつばが風を拾っちゃうのよというわけで通勤用不可(T-T)夏休みの奉仕作業と運動会にでも…かぶっていこうかと思ってたけどいつものキャスケットかぶっていきました…というわけで全然かぶらず夏が終わりましたよおっかさんにでも差し上げてしまおうかまた「そんなのいらね」と言われてしまうか…子どもサイズをハルに託すしかない…子どもはゴムがつけられるしな… 人気ブログランキングへ
2009年10月08日
コメント(0)
![]()
やはり布を眺めたり布を買うのがいいんじゃないかい?ということに気づき(ナニを今更)ココ数ヶ月まったく買ってなかったため布用口座(そんなものあったんか)がほとんど動かなかったのでなんか買ってもいんじゃねということで楽天出店したRick Rackさんで買い物開店当初は商品が少なかったけど 少し増えた??みたいなので… 小花スウェットが送料無料なので つくし×すみれ色 以前つくし×ピンクでトレーナー作ってかわいかったので色違い ってピンクは売り切れだったのん マーガレットのグリーンティー オープンスターの紺 ギンガムレインボー幅広リブニット いちご コレ↑発売当初 ちょっと見てみたかったんだけどリブなのに高くてさ なかなか買えなかったやつさ 全部50センチだからやっすいよ ポイント使えて更にお安く カード使えて便利だなっと。 でもいつも本家サイトでたくさん買い物してる人には カットクロスばっかでパターンはなくて 品揃えも少なくて … 物足りないんだろうなあ… RRさんは 質はいいんだろうけど どうにもこうにも貧乏手芸している身にはお高いので 実店舗イベントは何度か行ってお買い得セットとか買ったけど ネットで買ったのは1度しかないというライトユーザーなので ちょびっと買いしかしない自分にはありがたい気がするですよ楽天店 買ったのは週末なんですが昨日布が届きました それより前に買ってたキバジさんで買ったのも届いたんだけど 値段は同じくらいなのに 量が全然違うよーーー やっぱたけぇな… キバジさんで買うと1mとか1.5m買えちゃう値段だもんな 水通ししたいけど台風接近中で雨続きCHECK&STRIPEさんの新着でさっきちょっと買いました大特価のヤツを…夕方見てもセット物は売り切れだぜ…今はこのへんが人気? 去年Wildberryさんで買ったけどあれは分厚かったなあオイオイその前に在庫を何とかしてやってくださいよーはぎれしか使ってないので片付いてないぞ
2009年10月07日
コメント(3)

CHECK&STRIPEさんの幅広リネンのはぎれでポシェットを作りましたパタレ本のギャザーポシェットをハルに作ってやったらりはが自分も欲しいと言いやがるもんで…男の子ってこんなもん欲しがるの??とか今更思ったり…タグのみで地味だなこの本に載ってます結ぶタイプなので紐の長さが調節可能なんつってちょっと短かったのですぐ使えなくなる可能盛大しかしまあ男の子だからなそのうち存在すら忘れられるに違いないドラクエのモンバトのカードが入ってますケースごとどっちゃりとこれ持ってゲームやりに行きたいらしいが行ってません…今週末からエスタークが出るって言うから行きたいね…デスタかシドーかもしれないけど…デスピーがオーブ落とさないからドロップ率高いエスタークから狩りたいねえぇぇぇコレ欲しいんだけどギガソードのためだけに買うのもどうかなとあほですみません
2009年10月06日
コメント(2)

パタレ本のギャザーポシェットを作りましたすっかりミシンがホコリかぶりそうになるほどに放置されていてしかしながら兄貴の服はないし(既製品がうまく合わない体型…たいへん)ドラクエも飽きてきたし(←ココがネックか)とりあえずなんとか縫い物熱が少しでも上がるようにとさくっと短時間で出来上がりそうなものを作りましょうかというわけでポシェット作ってみました盆休みにハルが小さいバッグを持ち歩きたがるようになったのよと持ちたがる割にすぐどこかに置き忘れてきてしまうから家の中で小さいバッグがそこかしこに置いてあるのだよと実家で母に話したところ「肩にかけときゃいいのよ」と言っていたのでそんなようなものの型紙を探し出して作りましたCHECK&STRIPEさんのリネン混ダンガリーの濃い目の紫とラベンダーの切れっ端です長細ーいのが肩紐でなんだコリャどうしてくれようかな形の袖ぐりの残りっぽいところが真ん中本体部分はぎれが片付くよい型紙だ!作り方も簡単なのでコレは楽しいかもしれないと思ったけどこの布ははじめはバリバリしているのでギャザーが…硬いちょっと時間かかったギャザー寄せる布地はやわらかいほうが楽かもしれないともあれ少しはかわいいものが出来たのでなかなか満足な滑り出しでございますよーリボンはリバティニットのはぎれですこれまたかなりの小さいもので出来ますいかんコレではますます切れ端が捨てられないぜ??反対側はレースをつけましたなんかこっち側の方がゴージャスだなと思ったのに本人はリボンのほうが気に入ってるみたいですよ長さもちょうどいいのですそしてこのおばかさんなムスメは遊んだ場所に持って歩いたバッグを置き忘れてしまう行為はなくなったものの肩にかけたまま寝てしまう行為を延々と繰り返してポシェットすっかりよれよれです…かわいそうに。。。ココをステップとして自分の上着をとっとと作成したいところなんだけど今週雨だよーレインコートも欲しいずいぶん前に撥水生地買ったのに放置してたままなのさ!!! の
2009年10月05日
コメント(0)

パターンレーベルさんのショルダーヨークシャツ長袖を作りましたもうひとつ兄用140サイズだけどがっちり体系の人が着るため少し広げてありますよって女性用ボディに着せられる幅にコレ普通にレディースサイズも欲しいなあ出ないかな弟用とは柄の出方が逆なのさー裾が短かそうだったので伸ばしたんだけどうっかり前後で長さが違ってしまったので後ろだけ柄違いそれも味ってことにしてもらおう変な風に余った長細いはぎれが使えてよかったねとかいって…なんとなく平置きでのバランスが悪いのは袖が短いからです体が分厚いのでどうも胴部分だけでかくなっちゃいますな手足は短いのですよん…太いけど
2009年10月04日
コメント(0)

パターンレーベルさんのショルダーヨークシャツ長袖を作りました衣替えにつき秋冬物の行李をがさごそしたけどどれもこれもなんとなく小さい…ちゃっかり成長しやがってお前らちっしっかたねーなーなんか作るかというわけですしかし型紙が前のサイズのままでぴったりにちかいってどーゆーこっちゃぃパタレさんは大きめなんだよ!っていうだけの話赤の天竺とCHECK&STRIPEさんのかのこボーダーセット に入ってた赤のボーダーですちょっと薄い袖のとこに切れっ端をたたきました袖口切り替えたら長くなっちゃったあはは我が家ではなんとなく細身の次男坊にはゆるそうなので春先あるいは来年も着られたりしないかなうしろやっぱりゆるそう そのたるみ兄貴に分けてやって欲しいなあ 人気ブログランキングへおおっといつの間にか日記の仕様がかわってるよ便利になってんのかなコレ
2009年10月04日
コメント(0)

なんかほったらかし度が高くなってるなんてこったーパタレさんのグレースポロとハーフパンツを兄弟おそろいでとか兄のショルダーヨークTを作った余りでハル用パンツを作ったりとかパタレ本のギャザーポシェット作ったりとか帽子も縫ったし兄のズボン縫ったししたけど写真撮ってなくて今年の夏はツールドフランス全部見たり世界陸上やってたりドラクエがでたり(←ココが大きい)仕事が忙しかったりでうわードラクエギリギリでウェディングそろったよわーいちょっと今から少し更新します
2009年10月02日
コメント(0)

お久しぶりですパターンレーベルさんのヨークTシャツをまた作りましたっていつのことやらやっぱりけっこう前ですあと兄用にショルダーヨークTも作ったけど写真撮ってないなー…はぎれが片付くよい型紙でありがたいですが逆にはぎれをうかつに捨てられなくなる型紙でもあります襟リブ袖リブすそ屏風だたみでギャザー以外全部ロックのみでできますあー楽だわこりゃCHECK&STRIPEさんの女の子用のカットソーのセットに入ってたんですがけっこう前ので名前わかりませんピンクでかわいいです偶然だけど柄あわせがうまくいきましたのんなんつって反対側はずれまくりなのサ…亀更新なのはドラクエをやっているからです週末になるとなんか作ってはいますが写真を撮ってませんでああ困ったもんだーもう半そでなんか最終処分でほとんど売ってないよー次から長袖を作ろう夏休み終わってしまうなあ… 人気ブログランキングへ
2009年08月28日
コメント(0)

お台場の実物大ガンダムを見てきましたでっかいねえ東京湾花火大会の日だと知らずにひょっこり出かけたのですが近辺はすごい人でございました…しかーし実は子どもたちをガンダム見に連れて行ってやりたかったというより自分が人の多い都内に出かけたかったという不純な動機のため人ごみドンと来いむしろ大歓迎え?ドラクエのすれ違い通信目当てですよお台場合衆国のドラクエブースも行ってきたよガンダムはでっかくて立ってるだけじゃなくて動くのでびっくりしました首が動くのよーー何年か前に買ったガンダムをパロったTシャツを着ていきました(まだ着られたのかコレ)公園までの道すがら前を歩いていたやまの後姿を見ていたガンダムファンと思われるお兄様方が「あれ絶対シャアだよね」「赤いしね」「シャアだよね」と言っていました(≧m≦)ぷっやまのTシャツは赤で後ろにでっかく「C.A」と書いてあったのです。。。曇り空なので 単体アップで撮った写真だとプラモデルにしか見えない 全体写すと大きさがわかりやすいけど ココにいられる期間がすぎたらどこか屋内で保存されるのだろうか… そしたら有料施設になってしまうかもしれない 無料なのは今のうちだけか野ざらしガンダム がんばれーー!!! ワタシは後ろがかっこいいと思うかわいいゴメンナサイ写真でかいや人気ブログランキングへ
2009年08月08日
コメント(1)

パターンレーベルさんのヨークTシャツを作りましたっていつのことやらけっこう前です1枚目テキトーやったらギャザーが均等でない裏のタグが曲がってるなどいろいろ不備が目立つ残念なことに。。。でもかわいいし簡単でありがたいですなHANAMIZUKIさんの激安パックの1枚で作りました着るとこんな感じ2枚目襟をバインダーでなくリブにしたらなんとまあ楽にできること!!ギャザー寄せ以外全部ロックのみでできるのでハヤイですリブがあればリブが楽ですなCHECK&STRIPEさんのフライスりんごちゃんサイズ120だとちょっと大きいかってか女の子型紙だけど男の子に着せてしまう… 人気ブログランキングへ
2009年07月31日
コメント(0)

NIMESすみれと無地リネンで作った物が少し厚めで重かったので全麻じゃないけど薄手だった綿麻と全麻合わせて作ったものがイチゴ。。。前ヨークと袖とポケットが綿麻無地が麻後ろ身頃は一枚ではぎれでタグイマイチ自分には似合わないので放置しておりましたがハルのを作ったことでおそろいになってしまいましたなあ作ったのこっちが先なんですがすっげー涼しいですしかし前ヨークのイチゴがわたしの顔とはあまり合わない感じで鏡見ると見栄えがしません下にタートルとか着ればしまるかなー…そんな時期には着なくなる気がでも素材のおかげでとことん「涼しい」のでたまに気にせず着ています。。。ああいい年なのにイチゴってアンタ。。。んでポケットがまた手を突っ込むのに絶妙な場所で思わず入れて歩いてしまいます一昔前の不良のようですもっと落ち着いてるものにしよう今度はでも落ち着きすぎると地味で…似たような同じ服ばかり着ている人になってしまうのが困りどころだ最近楽なので基本形が一緒なんだ…ずっとこのスクウェアネックをガラ違いで着ているあれボディに着せた写真がない。。。 人気ブログランキングへ
2009年07月28日
コメント(0)

お誕生日プレゼントとしてパターンレーベルさんのインタックワンピースを作りましたオイオイ安くあげたね今年もなんかおもちゃのひとつも買ってやりたかったんだけどなにがいいのかわかんないしってか自分の買っちゃったししかも寝る間も惜しんで遊び続けてたりもして買い物行く暇も…あははははーーーーーーごめーーーん保育園の7月生まれさんのお誕生会が運良く当日だったので一世一代の晴れ舞台じゃーってことで(そんなんでいいのか晴れ舞台…)かわいいかなコレ なんか寝巻きっぽい説明書見なかったのでタックが逆です同じ理由でボタン用の紐を入れ忘れましたのでスナップにしました綿麻なので涼しそうですわ コレかわいい!! 人気ブログランキングへ
2009年07月22日
コメント(1)

父親の出張などの関係で前夜祭として前の夜のうちにケーキ食べちゃったよーん りはの時と同じケーキです 06年7月22日生まれさんですもう3歳になってしまいました はやいはやい オムツも取れそうです というか昼間はパンツでいられるし人に頼らず勝手に一人でトイレ行ってるので (まあたまに失敗するけど) 取れてるといえば取れてる。。。 兄2人よりいろいろ早いですさすが下の子&女の子 保育園で晴れればほぼ毎日プールなので 2つに結んで出かけているのですが ツインテールって難しいですね 高さとか位置とか… その上このムスメっ子は 頭の形が変なので (にーちゃんたちは坊主頭が映えるきれいな頭してるんだけど) 顔を真正面から見ないで 頭の上から頭で左右対称に結ぶと斜めになります お母さん不器用なのでたまに編みこみとかもするんだけど すぐ取れて結びなおされて帰ってきます 女の子って毎朝大変ね!! 七五三終わったら刈ったる!! とりあえずおめでとう!!連日ツールドフランステレビ観戦中毎晩夜更かし…もうすぐおわってしまいますけど 人気ブログランキングへ
2009年07月21日
コメント(0)

あとバッグ型紙パターンレーベルさんのワンマイルバッグの手提げタイプシュシュは適当裁断でも実は形が崩れてもくしゅくしゅでごまかせるのがとても楽ですシュシュはパタレさん封筒の型紙で作った巾着に入れて先月火傷した時に薬と絆創膏など応急処置セットを提供してくれた職場の同僚にプレゼントしましたさっささやかすぎるけど…ごめんね、またそのうちもうちょっと気の利いたの作るからあとバッグのほうはDVDを借りていたのを返すときに一緒にいれてお返ししました 人気ブログランキングへ
2009年07月14日
コメント(0)

だけどソフトがない 何か買おうか マリオでもやる…うーん今更だ 明日もっかいなんか買いに行こう… やっぱドラクエか ドラクエが出るたびにやはり増えていくゲーム機 10はナニで出るやら Wiiとかうちにあるものにしてくれないか でもきっとゲームする暇はない 仕事から帰ったら昼寝しとかないと ツールドフランス放送中に落車してしまうから DSライトより薄いんだねDSi 左がやまがなくしたとと思ってたけどものすごい隙間から発見されたDSLiteクリムゾンブラック ドラクエ買っちゃおっかなー と思ってたんだけど近所の家電量販店では品切れだドラクエ DSiレッドはなんかものすごく手の油がつきやすいつやつや加減なので カバーがあったほうがよいなと思って ドラクエと一緒に並んでたカバーを買ったけど コレねカバーもプラスチックだからつやつやさは変わらず シリコンカバーのほうがいいんだろうけど そうすっと色が出ないんだよね と言うわけでとりあえずスライムベスになりましたのです ポーチを作ってみました CHECK&STRIPEさんの接結ポルカドットのはぎれ ニット地で作ったのでゆがんだ… ふかふかしてるけどなんか暑苦しいので あとでまた布探して作り直すか…このままでもいっかー 今のところ写真撮ってるかマリオしてるか 眺めてるだけのほうが多いのがなんかかわいそうです 人気ブログランキングへ
2009年07月12日
コメント(2)

同じ型紙で作ったハーフリネンのワンピースが大変涼しくて楽なのでリネンでも作ろうと思いましたきれいな全体写真が撮れてない…ヨークだけCHECK&STRIPEさんのNIMESすみれプリントあとちょこちょこ捨てられないけど使いこなせない切れっ端をたたいてなんかタグっぽくしてみたりパターンレーベルさんのファインチュニックのポケットが便利なのでつけましただけど…ちょっと厚めなのでハーフリネンのほうが涼しいです。。。もうちょっと薄いので作ろうでもあまり薄いと透けるからなーうーん 人気ブログランキングへ
2009年06月30日
コメント(0)

パタレ本のクロップドパンツを作りましたポケット一部省略ですこいつらポケットは砂しか入ってないので前後確認用程度にあればいいのです布はフルーツ柄が50センチ100円のはぎれ無地がなんかのあまりの綿麻なのでかなりお安く仕上がっておりますさらに余りの切れっ端をWHISTLE@さんのMANGOにしました裏ははぎれの白リネン↓の裏表綿MANGOが蒸れるので…女の子向けのつもりでハル用だったはずだったんですがどっちもサイズが大きすぎたのでりはが使ってます…葉っぱベースの色味なんで男の子でもいけるか??本人はそんなにかわいいピンクでなくレースひらひらもないので別にいいようです保育園でも着てます 人気ブログランキングへ
2009年06月28日
コメント(0)
全1750件 (1750件中 1-50件目)


