暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
つねづね思うこと。
< 新しい記事
新着記事一覧(全20件)
過去の記事 >
2008年06月19日
社会保障のためなら消費税引き上げは必要か?
(6)
テーマ:
ケチケチ生活楽しんでる人集まれ!(55)
カテゴリ:
エコ
昨日か一昨日だったかラジオのテレゴングで
”社会保障のためなら消費税引き上げは必要だ”ってのをやったんだよね。
結果は
○22%
×78%
って、こんな結果になるなんて夢にも思わなかったよ(>_<)
もう良いじゃん!
7%とか10%とかいわないで30%ぐらいにしたら良いんだよ。
そりゃあ生活は厳しくなるだろうから、生活水準を下げなければならないだろうけど、社会保障のためならしかたないじゃん!
ちょっと話は変わるように感じるかもしれないけど、ちょっと我慢してね(^_-)
実はね、僕はエコとか地球温暖化とかに全く興味がないんだ。
メディアのリードに乗るのは、なんか嫌だしね、
北極の氷が解ける映像の次に、どこかの太平洋の島国が水没するかもしれない映像なんか見せられたりしたら、もうなんか嫌になっちゃうんだ。
北極の氷が全部解けても海面上昇は1mmたりとも起こらないなんて事は小学生でも分かるのに、あんな恣意的なものを流すテレビ局は最低だと思う。
で、エコには興味がないけど、僕はめちゃめちゃケチなんだよ。
誰の家に行ってもどうしてそんな”もったいない”ことをするの??って思う。
僕は、自分のことをケチとは思わないけど、他人から見たらケチに見えるらしい。
前に兄貴が高い買い物をしたことを僕におそるおそる言うんだ。
僕が「良いんじゃない」と言うと、めちゃ以外そうに
「お前には、ボロクソに言われると思ったよ」なんて言うんだよね。
ただね、買った野菜は全部食べようよ!
キュウリの皮を剥いて捨てるなよ!
綺麗な人参の表面をどうして剥くんだよ!
大根の葉っぱを捨てるなよ!
食材がもったいないだけじゃなくてゴミ袋ももったいないもんね。
だって大概の場合、中を掃除するだけで、生き返るよ!
車のメーカーは40年は使用に耐えるように作ってるらしいよ。
僕の車は1981年製だから、まだ27年だから、あと13年は使えるもんね(^_-)
つまりね、消費税が高くなったら、みんな”もったいない”って気持ちに目覚めると思うんだよね。
庶民にエコを強要するのって、僕にはなんか先進国が南米などの発展途上国に”森を焼くな!”って言ってるのと同じように感じるんだよな。
”もったいない”って、なんでも日本特有の文化なんだってね。
難しいことを言わないで日本の文化”もったいない”を復権さすだけで良いじゃん。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年06月20日 02時06分25秒
コメント(6)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
MOTTAINAI
楊ぱち
さん
倭迹迹日百襲さん、こんばんは。
社会保障のためなら消費税引き上げはやむを得ないとは思いますが、その前にせめて役人の無駄遣いを無くすべきでしょう。
>消費税が高くなったら、みんな”もったいない”って気持ちに目覚めると思う
確かに!無駄が多すぎますよね。
でも買物を控えすぎると、今度は製造業が苦しくなり、雇用状況が悪化してこれまた大変なことになるような…。 (2008年06月20日 04時43分50秒)
返事を書く
楊ぱちさんへ
倭迹迹日百襲
さん
コメントありがとうございます!(^^)
無駄を断ち切れたら良いと思うんだけど一党独裁で半世紀以上もやってきたこの国はお祖父ちゃんの代からその無駄で良い暮らしをしてる権力者たちがたくさん居てきっと断ち切れないんじゃないかと思うんです(^_^;)
無駄をなくすための努力はしなければならないだろうけど、ちゃんと出切るのは何十年もかけて一世代ぐらい先になるんじゃないかと思います。
>雇用状況が悪化してこれまた大変なことになるような…。
その通りですよね。
もう、市場経済そのものが矛盾に満ちてて今のシステムのまま生活が向上して、地球環境が守られ経済が発展する道など無いんじゃないかと思います。
エコとか言っておきながら、みんなが物を大切にすれば、消費が減退してこの国に行き先はないように思います。
だから「買い替えエコ」などと云うわけの分からないテレビCMなんかが流れてたりします(^_^;)
車の需要にしても、現在ですら輸出に頼らざるをえないんですから…。
輸出先が駄目になったら、また次の需要地を探す…。
製造拠点にしても中国に持って行き、中国もきつくなって今度はインドへ…。
それって、地球規模でねずみ講をやってるようなもんだと思うんです(>_<)
誰も言わないけど、正解は
「お金持ちは、お金を使いまくり浪費をしまくりなさい。貧乏人は物を大切にしてつつましやかに生きなさい。」
みたいなことだと思います…。 (2008年06月20日 06時40分15秒)
返事を書く
Re:社会保障のためなら消費税引き上げは必要か?(06/19)
k-nana
さん
はじめまして。
拙日記にかきこみありがとうございました^^
お言葉に甘えて書き込みにきました。
>北極の氷が全部解けても海面上昇は1mmたりとも起こらないなんて事は小学生でも分かるのに、
すいません、オバカなのでここんところがよく分かりません。
北極の氷は海洋の水量に比べて微々たるものだからでしょうか?
それとも表面張力と氷の体積の関係で?
だとしたら、ツバルの海面上昇は何のために起こっているのでしょうか?
局地的な地盤沈下でも起こっているのか?それともねつ造なのか?
物理に疎いので(疎いことだらけですけど)昨日から頭の中で色々思い描いているのですけど、答えが出てこないんですよね(ググる暇がなくて)
本論と関係ないところでスミマセン。
もし良かったら教えてください。 (2008年06月25日 21時57分13秒)
返事を書く
k-nanaさんへ
倭迹迹日百襲
さん
コメントありがとうございます。
無理矢理コメントを求めたみたいでごめんなさいm(__)m
えっとぉ、僕もオバカだからもし分かりにくかったらお許しくださいね。
北極の氷は水に浮いてるわけですよね。
で、水は凍ると体積が増えて比重が小さくなります。
比重が小さくなるから、その分が水面の上に出て水に浮くことが出来るわけです。
ですから水中分の体積は変化しないのです。
ですから、その氷が全部溶けても、その氷が元々水中に占めていた体積に戻るだけなのです。
ですが氷河が溶けて海に落ちる量が増えたり南極大陸上の氷が溶けたら海面上昇の原因になると思われます。
ではあるのですが、南極の氷が溶けても海流とか種々の要因で海面上昇は起こらないという研究成果も聞いたことがあります。
ツバルが沈み行くことは大変なことだと思います。
地盤沈下が原因であろうということは聞いたことがありますが、本当の原因は分かってないようです。
僕の素人考えなんですが、地球の海面が今実際に上昇しているのなら天橋立の砂洲は無くなってしまうだろうし宮島の厳島神社の回廊は水に浸かるだろうし使えなくなる港が次々に出てくると思うんですがそんな事実はないですよね。
もちろん将来的に海面上昇の危険があるのなら、手遅れにならないうちに世界のみんなでそうならない努力をしなければならないと思うけど”今北極の氷が溶けてるからツバルが沈んでる”なんてことを聞かされると、なんか一切興味が無くなってしまうのです。
それって僕の悪いくせなのは自覚してるのですが、たとえば南京大虐殺にしても中国が言うその被害者数が倍々ゲームになったりすると”もう勝手に言うとけ”みたいになって興味が無くなってしまうのです。
あっ、僕の方こそ関係ない話をしてしまってごめんなさいm(__)m (2008年06月26日 04時10分29秒)
返事を書く
Re:k-nanaさんへ(06/19)
k-nana
さん
倭迹迹日百襲さん
>えっとぉ、僕もオバカだからもし分かりにくかったらお許しくださいね。
>北極の氷は水に浮いてるわけですよね。
>で、水は凍ると体積が増えて比重が小さくなります。
>比重が小さくなるから、その分が水面の上に出て水に浮くことが出来るわけです。
****
やっぱりそこんとこですか。気にはなってたんですけどね。
コップの中とかならそれでOKなんでしょうけど、地球規模で同様に考えてもいいのかな~と思って^^;
>ですが氷河が溶けて海に落ちる量が増えたり南極大陸上の氷が溶けたら海面上昇の原因になると思われます。
>ではあるのですが、南極の氷が溶けても海流とか種々の要因で海面上昇は起こらないという研究成果も聞いたことがあります。
*****
それは知りませんでした。
絶対量が増えるのに、海流の影響で上昇しない、というのはなんだか妙な気もします。
>ツバルが沈み行くことは大変なことだと思います。
>地盤沈下が原因であろうということは聞いたことがありますが、本当の原因は分かってないようです。
******
ド素人考えですが、赤道に近い国で、もともと海抜が低いとすると、月の引力による潮力なんかが関係してるのかもしれませんよね~(適当なことを)
>僕の素人考えなんですが、地球の海面が今実際に上昇しているのなら天橋立の砂洲は無くなってしまうだろうし宮島の厳島神社の回廊は水に浸かるだろうし使えなくなる港が次々に出てくると思うんですがそんな事実はないですよね。
*****
あら、ないんですか?(知らないし)
橋立が細くなってると聞いたことがあるような無いような・・・(いい加減だのう)
でも、地球温暖化の弊害は、海面上昇だけではないわけで。
生態系が変化していくこととかの影響もあるわけで、そういうことも報道してほしいですね。
ゴキブリが北海道に出てくるようになっちゃうとか(爆) (2008年06月26日 21時12分15秒)
返事を書く
k-nanaさんへ
倭迹迹日百襲
さん
>絶対量が増えるのに、海流の影響で上昇しない、というのはなんだか妙な気もします…
そうですよね。僕にも分からないというか、そのことを紹介していた先生も実際のことは分からないそうなんですが地球規模のシミュレーションというのはとっても複雑で今の技術では確かなことは簡単には分からないということおっしゃりたかったようです。
>赤道に近い国で、もともと海抜が低いとすると、月の引力による潮力なんかが関係してるのかもしれませんよね…
なるほど、赤道にちかいところでは潮汐力は水平面に直角の方向に大きく出るわけですから。そういうことはあるのかも知れないですね。
だけど、とても物理に疎い方のおっしゃることだと思えませんよぉ。
>でも、地球温暖化の弊害は、海面上昇だけではないわけで。
生態系が変化していくこととかの影響もあるわけで、そういうことも報道してほしいですね。…
そうですよね、生態系、特に食料に関する生態系への悪影響は何よりも怖いですね。
ただ報道に関してなんですけど、事実だけを報道してくれたら良いんですけど、視聴者をミスリードする意図がみえる報道は嫌なんですよね。
”このせんで行こう!”みたいな決め打ち報道がうけると、各社が同じ方向に行ってしまうところってあるじゃないですか。
とは言うものの一生懸命耳を傾け、本当に起こってることは何かということを考えなくてはいけないと思います。 (2008年06月27日 02時23分04秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全20件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
カテゴリ
カテゴリ未分類
(1)
自由と民主主義
(2)
戦争
(1)
関わりたくない
(1)
アメリカ
(1)
英語
(2)
エコ
(1)
捕鯨
(1)
自分が一番
(0)
勝手に一言
(10)
日記/記事の投稿
また言葉を持たない総理大臣か…。
NHK歴史秘話ヒストリー 坂本龍馬
大阪梅田のひき逃げ事件
オリンピックにもっと真面目に取り組んでください。
山本モナさんのこと。
世界遺産への落書きのこと。
統制されることが好きな日本人。
炭水化物+炭水化物
織田信成さんが復帰したって言うけど…
脱皮 Birty day to you ~
コメント新着
倭迹迹日百襲
@
・・・さんへ
2年以上も前の記事をご覧になっていただ…
・・・@
それよりも
「東京人たちの馬鹿面」 ・・・お前の方…
倭迹迹日百襲
@
楊ぱちさんへ
大変ご無沙汰しております。 にもかかわ…
楊ぱち
@
それはそうですが、3キロも…?
倭迹迹日百襲さん、お久しぶりです。 確…
倭迹迹日百襲
@
javascript2050さんへ
”情報量が増えてても、自分の五感を通じて…
お気に入りブログ
Pastime Paradise
楊ぱちさん
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: