PR
Calendar
Keyword Search
Comments
New!
matumo5523さんなんだか日記をおサボり気味な日々でございましたが~~~~
書こうとアレコレやってボタンを押したら画面が真っ白になったり~
そんなハプニングでストレスを感じる毎日でございましたが~~~
フェルメールからのラブレター展@京都市美術館
先日、 フェルメールからのラブレター展
へ行ってきました。
写真から分かるように、とてもいいお天気に恵まれ~~~~
暑くて暑くて、ムシムシとたまらん~~な昼下がりだったのですが~
会場入り口手前は撮影OK!
そう、今回来日した3点の絵画がドド~ンと拡大されて展示されているんです。
もともとフェルメールの絵画って比較的小さめ?なのが多くて
その小さな絵画の中に緻密な描写とメッセージが盛りだくさんで~~~
こんなに大きく近づいて見られることはめったにないだろうと~~~
もちろん印刷物であることは間違いないんだけど
会場に入る前にしみじみ、じっくりと眺めてしまいました。
手紙を読む青衣の女@世界初公開!
そう、コチラは2年の修復作業を終え
日本初来日はもちろん、世界初公開なんだとか~~~~
なんていうかね、何百年も前の絵画とはとても思えない~~~
フェルメール独特の優しい青が印象的で・・・
手紙を書く女と召使
コチラはよく見ればなんだけど~~~~
絵の中にも絵が掛けられていて~~~
そしてそして、フェルメールお得意の光が差し込む窓辺で手紙をしたためる~~
今みたく手紙が翌日に届くなんて時代であるはずもない当時。
どんな思いで筆をしたためていたんだろうかなんて思ってみてみたり~~
お土産のカード!
毎度の事ながら~~~~~
またしても、自分だけにお土産~でカードをゲット。
今回は展示が43点と少なめだったのですが
やっぱ悩むことなくフェルメール2点と他1点がチョイスされました。
いやいや、すばらしい絵画ばかりでございましたが~~~
どうせ・・・
そう、 極楽ねこカレンダーフォトコンテスト
の応募をいたしました。
どの写真を応募すべきか、例年通り悩みに悩んで~~~~
参加賞、やろ?
ふうさんがおっしゃる通りの結果になる可能性もありますが~~~
今度こそっっ、今度こそふうさんが選ばれるようにと願いを込めて~~~
こちらの写真を応募いたしました。
投票数には胡散臭さを感じつつですが・・・
ポチリと一票、よろしくお願いいたします♪
バベルの塔展へ遊びに行ってまいりました! July 25, 2017 コメント(1)
クラーナハ展へ遊びに行ってきました! February 9, 2017 コメント(2)
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たちを観… November 15, 2016 コメント(1)