人と心の揺れ

人と心の揺れ

PR

お気に入りブログ

通信制看護学生の日々 プリンちゃん7710さん
だらだら中国語学習記 シャォメイさん
働きながらの中学受験 お天気ママさん555さん
Smile map smilemapさん
TOMAriGI  naive06さん
楽しい未来のために CELICA!さん
我が人生に、未だ、… えびやん2870さん

カレンダー

プロフィール

ラチ3529

ラチ3529

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

わんわんは

小学生時代英語に触れることがほとんどないまま中学に入学しました。

頑張り屋のわんわんは今日・・帰ってきて

机に向かうなり

「英語が覚えられない・・」(涙)

「そうだね~難しいもんねぇ~先生にどうやったら覚えられるか相談してみたぁ」

「したよ~(涙)ひたすら書いて覚えよう~だって(涙)書いても書いても覚えられないんだもん(涙)月曜にテストだっていうし、毎日新しい単語が増えていくしぃ~」

「人には苦手なものもあれば得意なものもあるからわんわんが得意とするものをもっともっと伸ばしていくようにして言ったほうがいいんじゃなぁい」とアドバイス

「すべての科目が成績良ければいいのかもしれないけどそんな人なかなかいないよ」(いるとは思いますが)

「無理しないでゆっくり覚えよう!」

英語のどの部分から覚えたらいいのかすらわからなくなったわんわん・・少々混乱気味・・

英語の先生の対応は良かったのでしょうか・・?

もっ違うやり方、教え方があると思うのですが・・

私も英語が苦手だったのでわんわんの気持ちがよくわかりました。

が、私の場合はひらきなおりが早かったのでよかったのですが

わんわんは頑張り屋で努力家さん!なんとかしてあげたい!どなたかいいアイデアありませんか???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.26 19:31:06
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:英語(04/26)  
CELICA!  さん
うちの息子も英語(というかまだアルファベット)で
困ってますよ。
大文字より小文字が苦手でhとn、jの向きが逆
bとd、gとqなど同じものでつまずいてます。
なかなかいい方法はまだみつかりません。
(2010.04.28 21:18:20)

Re[1]:英語(04/26)  
ラチ3529  さん
CELICA!さん
>うちの息子も英語(というかまだアルファベット)で
>困ってますよ。
>大文字より小文字が苦手でhとn、jの向きが逆
>bとd、gとqなど同じものでつまずいてます。
>なかなかいい方法はまだみつかりません。
-----
そうだったんですかぁ~
我が家は書いても書いても覚えられないと抽象的なのでそのようなところでつまずいている可能性もありますね、よい対処法があると本当にいいのですが・・
コメントありがとうございましたぁ~嬉しかったです~
(2010.04.29 07:38:12)

Re[1]:英語(04/26)  
ラチ3529  さん
CELICA!さん
>うちの息子も英語(というかまだアルファベット)で
>困ってますよ。
>大文字より小文字が苦手でhとn、jの向きが逆
>bとd、gとqなど同じものでつまずいてます。
>なかなかいい方法はまだみつかりません。
-----
そうだったんですかぁ~
我が家は書いても書いても覚えられないと抽象的なのでそのようなところでつまずいている可能性もありますね、よい対処法があると本当にいいのですが・・
コメントありがとうございましたぁ~嬉しかったです~
(2010.04.29 07:38:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: