不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/07/23
XML
カテゴリ: 香川旅行記
丸亀城 から 山北八幡神社 へ訪れました。
まあまあ大きな神社でした。
このあたりではね。

田宮坊太郎が仇討ちをしたと伝える場所。
田宮坊太郎ですが、調べたのですが、あまり情報がありませんでした。
ゲームに出ていた情報が多かったですね。
仇討ちが成功した珍しい例ではありますね。
でも若くして死んだそうなので、名はほとんど残らなかったみたいですね。

ドラマ「水戸黄門」に出てきそうな話ですね(笑)。

京極侯参勤交代御船揃絵馬がある。
絵馬堂が境内にあります。
少し透き通った所から中は少し見えましたが、ん~本物かわかりませんね。
外には看板があり、小さいですがその絵が書かれています。
参勤交代の大船団の絵です。
その時代の大変さがわかりますね。


武装集団の移動により、国内の治安が安定したそうです。
それと江戸に行く事によって、江戸の文化が地方に流れたそうです。
後々の言葉(標準語)も伝わりやすくなったそうです。
悪い面ばかり伝わりますが、良い面もあったそうですね。



丸亀の歩いた道
丸亀へ(一)  西本願寺、太助灯篭など
丸亀へ(二)  京極高朗侯墓所など
丸亀へ(三)  丸亀城、井戸の昔話など
丸亀へ(終)は、このペ-ジです。


これで丸亀旅行?はおわります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/24 12:53:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: