不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/04/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
松阪城址 に、 松阪私立歴史民族資料館 があります。
民族資料館なので、まあこんなものでしょうね(笑)。
「松阪商人の館」の共通券で買いましたので後で訪れます。

松阪城跡 の城内には、 鈴屋 本居宣長記念館 があります。
本居宣長について詳しくないので、外見から見ただけで入館はしませんでした。
超バカの壁
本居宣長記念館 HP

近くに 本居宣長ノ宮 松阪神社 があります。
まあ、言われはありますが、あまり訪れる観光客はいないでしょうね。

松阪城跡 からも見える、 御城番屋敷 があります。

1863年に建てられたものです。

無料で見学が1件だけ出来ます。
パンフも置いてあります。
観光地特有の駐車マナーが悪さは目に付きますけどね。
車があって綺麗に写真が取れないんですね。

内部は通り抜けてしまうほど狭いですね(笑)。
車さえなければ、全体の雰囲気のいい所だと思うのですがね・・・。


伊勢方面旅行は、まだ続きます
三松坂03屋敷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/03 10:50:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: