不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/05/03
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇青春18きっぷを使い電車を乗り継いで、関ヶ原へ行った時の話です。
あまり細かい情報はわからなかったので、いきあたりばったりでした。

関ヶ原駅に8時半頃に着きました。
駅前にレンタサイクルと観光案内所があるのは調べていましたが、観光案内所は開いていませんでした。
この時間には訪れる人は、いませんからね。
レンタサイクルは、自転車預かり所も経営しているみたいで、早朝からあいているみたいです。
レンタサイクル屋に訪れましたが、呼んでも人が出てきませんでした。
中を見てもいないので、どうしようかと思っていましたが、横に部屋みたいな所に行くと、おじさんがいました。
レンタサイクルを借り、関ヶ原のウォーキングマップもいただきました。


今話題の「山内一豊」の陣跡は、関ヶ原駅から東側らしいですが、マップには載っていませんので訪れていません。
初めに 東首塚・松平忠吉と井伊直政陣跡 へ訪れました。
陣跡は碑と説明文があるだけです。
東首塚は、「首洗い井戸」が神社境内にあります。

少し行くと、「歴史資料館」の近くに、 田中吉政陣址 があります。
その広場一体が、 徳川家康最後陣址 があります。

ここで陣頭指揮を当たるとともに、戦が終わると、部下の取ってきた首を実験したといわれています。

神社の敷地に当るのか、今も碑と説明看板だけではなく当時の雰囲気をだそうとされていました。


関ヶ原などへ旅行


関ヶ原旅行は、続きます。
岐関ヶ原01





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/03 08:11:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: