不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/23
XML
カテゴリ: 香川旅行記
◇五剣山には登れないのは知っていましたが、隣の岩山の方へ登ろうと思い行ってみました。
あまり足の調子がいまいちなので『八栗ケーブル』で上まで登ることにしました。
料金は往復900円です。
往復を買わないとのぼりのほうが100円高いみたいですね。
(上り550円、下り450円)
高いです
一度はこのケーブルカーに乗ってみたかったので乗りましたが、次は歩いて登りたいですね。
香八栗01

上までは数分で着きます。
八栗寺 いけます。
雰囲気は屋島とおんなじ感じですね。
香八栗11

赤い多宝塔の裏から登れるみたいですが、 落石危険につき入山禁止 の看板があるので登れないらしいです。
隣の山にも登れんのか・・・。
これじゃ何しに来たかわからないので、寺を探索しました。
香八栗21

帰りに「寅さんも食べた草餅」の看板が目に付きましたが、近くで見ただけです。
ケーブルカーの駐車場から少し下った所に『山田屋』があります。
初めて訪れました(笑)。
香川でも超有名です。
食べてみると、これが?と思いました。

観光客向けのふにゃふにゃうどんでした。
香八栗31

訪れたい所は、まだありましたが気分が乗らないので帰りました。
はあ~、気分的に疲れたな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/23 07:06:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: