不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/25
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇武家屋敷から少し歩いた所に、勝山城主の菩提寺の 安養寺 があります。
山門が雰囲気はありますが、一部工事中でした。
菩提寺ですが、城主の墓の場所の看板がないのでわかりませんでした。
訪れた人の為に「来訪記念ステッカー」が置いてあるのでいただきました。
岡勝山21安養寺

隣の 妙円寺 にもよりました。

特に堂宇の欄間の十六羅漢は見事である。

まあまあ古い本堂ですが新しく見えますね。
ですがこれほどの物が、見えるとは思いませんでしたね。

岡勝山22妙円寺

あまりわかりにくい伝説の地らしいです。
妖狐が石になったらしいです。
それを祀るたのが「玉雲宮」らしいです。
岡勝山23玉雲宮

石の 殺生石 は「化生寺」にあります。
岡勝山24殺生石

高田神社にも登りました。
見晴らしが良い訳ではなかったです。
山門の狛犬が備前焼?出来ているみたいですが、穴から蜂が出てきていました。
蜜蜂でも蜂は怖いですね(笑)。


勝山旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/27 09:03:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: