不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/29
XML
カテゴリ: 日本旅行記
東大寺大仏殿 から少し小高い所にある 二月堂 へ訪れました。
一度訪れているので迷う事はないですね。
小高い所なので大仏殿の屋根が見えます。
眺めは良い方ですね。
「お水取り」をしていた場所です。
隣に休憩場所があるので寄ると、「お水取り」に使われた籠松明が展示されていました。
使用済みですので大きさが半分ぐらいになっています。

国宝建造物です。
奈b1二月堂

前回訪れた時に 三月堂(法華堂) には気がついていましたが、内部には入っていません。
目に付く 二月堂 に歩いて行ってしまう為に逆にある 三月堂 の出入り口に気がつきませんでした。
今回は意識してみていましたので、出入り口を見つけました。
拝観料は500円です。
東大寺最古の建物の国宝建造物です。

広くなく正面から見るだけで、座る所もありました。
薄暗いですが、意外と仏像もはっきり見えたと思います。
仏像は、本当にわからないですね(笑)。
パンフでじっくり見た方がよくわかりますね。
奈c1三月堂

二月堂 三月堂
小さい堂なで気がつきにくいですね。
この辺りは「上院」だそうです。


なら旅行は、まだ続きます

東大寺 HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/29 10:59:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: