不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/07/04
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で昼に放送されていたのを録画して見ました。
『老人と海』(THE OLD MAN AND THE SEA)は、1958年の米国映画です。


ほとんどの場面が、海上を漂うひとりぼっちの老人の姿にせまって描かれている。
キューバの海辺で暮らす老人サンティアゴ役を演じたスペンサー・トレイシーは、長い年月を海とともに生きてきた男の風合いを見事に体現し、物語に更なる厚みを加えている。

監督 ジョン・スタージェス
出演 スペンサー・トレイシー、フェリペ・パゾス、ハリー・ビレーバー など


古い作品でしたが、まあまあ力強く良かったです。
登場人物が少なく、ほぼ一人芝居ですね。

「物が無ければ、出来心がおこらない」という言葉が良かったですね。
言葉が少ない映画ですので印象的でした。

映像は合成が使われています。
まるわかりですが、老人の演技がよいので、そんなには気になりません。
力が入る演技でした。


港までの持ち帰り方も、あの様にするんだなとわかりました。
あの時代だからこそ、ドラマになりますね。

虚しさが残りますが、名作ですので、機会があれば観て欲しいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/04 07:51:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: