不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2020/09/25
XML
カテゴリ: 香川旅行記
◇『讃岐2020景勝地探して』の20回目です。
暑かったので、あまり歩かなくていい城を巡りました。
讃岐で名城100城になっているのは、「高松城」と「丸亀城」です。
続でも「引田城跡」が入るぐらいで、城もない県です。
模擬天守も「朝日山城」に、あるだけですね。
知らない所にあるかもしれませんが、こんな感じです。


●高松城
(高松市。有料駐車所あり。入城料200円。天守なし。三大水城の一つ。)







●喜岡城址(高松市屋島駅の南側。何もなし。碑と説明看板のみ。)









●十河城址(高松市。琴電高田駅からだいぶん南。碑と案内看板。)



○十河城主の墓(十河城址から北に50mぐらい。)




●朝日山城址(三豊市高瀬町。高瀬駅からだいぶん東の山方面。模擬天守。碑と資料館。
車で上まで行けますが、駐車場も道も狭いです。)






●丸亀城(丸亀市。無料駐車場は城の西側にありますが、平日でも地元の人で半分以上埋まっています。
現存天守12の1つ。)







◇城址も址だけの所も多いです。
少し調べて、回ってみたいと思います。
地味な作業になりますけどね(笑)。


●​ 讃岐2020景勝地探して(拾八)
讃岐2020景勝地探して(拾)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/25 06:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: