不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2021/05/25
XML
カテゴリ: 香川旅行記
◇『讃岐2021景勝地探して』の20回目です。
綾歌郡綾川町付近です。
高鉢山は、讃岐七富士の一つがある付近です。
調べたりしないと、これが讃岐七富士なんて、わからないですね。
「綾上富士」と呼ばれているみたいです。


●高鉢山(512m)
途中の道からの大鉢山の眺め。

○高鉢山風穴

○高鉢山登山口付近の眺め(この辺りが一番いい眺め)



○高鉢山林間広場(ここから階段)

○高鉢山山頂

○高鉢山からの眺め(左手に滑走路が少し見えます)

○高鉢山の三角点(神社の裏にあります)



●造田大明神(造田城主埋葬碑、県道17号線沿いにあります。)




●城山(428m造田城跡)
鉄塔の下を通ります。

○城山頂上付近

○城山の三角点?
(ピンクに塗られている、誰がしたんだ。20カ所ぐらいスプレーでぬられていた。
私有地にこれ程すると、落書きでしかない。

水性のスプレーであってほしい、油性でなければ早く消えるから・・・。
こんな事すると、香川の山の汚点の一つだからね。)


●三頭トンネルのまえにある道の駅「エピアみかど」
日帰り温泉があります。



●イメージ図



讃岐七富士も、これで6つ目です。
いずれ讃岐七富士を達成したいと思いました。

城山(造田城址)は、ピンクのスプレーの事件があったので、この山には、もう二度と登りたいと思いませんね。

高山(航空公園)ですが、他の人が高山と書いていたので、高山と書いています。
駐車場から三角点は場所がわかれば1分あればつきます。
電話の中継のアンテナ?の金網の斜面にあります。
(蟻地獄とファイヤーサークルの間の飛行場方面の方です。)
今回は訪れていませんが、数回訪れた事があるので書いときました。


◇◇高山に最近訪れた記録◇◇
讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪滝宮天満宮など≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/25 11:02:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: