THE SPECIAL STAGE

THE SPECIAL STAGE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.06
XML

アジアクロスカントリーラリー2025、日本勢の注目ポイント


(2025/8/6公開)

2025年8月8日~16日、タイで開催される伝統のラリーイベント「 アジアクロスカントリーラリー(AXCR)」。第30回目の記念すべき大会で今年も多数のチームがエントリー(​ エントリーリストAXCRへのリンク ​)し、過酷なステージ(​ コース図へのリンク ​)でその性能と技術が問われます。今年はタイーカンボジア国境情勢悪化により、タイ国内のみを走行するルートのようです。








今年は 日本勢の活躍と、 三菱・トヨタ・いすゞ・フォードといった名だたるメーカー同士の激突が大きな見どころです。


目次


    • 🔹 注目の日本チーム
    • 🔹 メーカー対決の構図
    • 🔹 大会の見どころまとめ


🔹 注目の日本チーム


今年も Team Mitsubishi Ralliartが3台のトライトンで参戦。かつてのダカールラリー王者・増岡浩氏が監督を務め、信頼の布陣で挑みます。

また、 CUSCO RACINGも強力なドライバーラインアップで参戦。ベテランで経験豊富なメンバーが揃い、総合上位を狙います。

その他、 Team HIROSHIMA JAPAN JISOK-RRなど、地元色の強いチームも数多くエントリー。特にモト部門には日本人ライダーが数多く参戦しており、バイクファンも注目です。

🔹 メーカー対決の構図


三菱 vs トヨタ vs いすゞ vs フォード──。
今年もこの構図は健在。特に注目は、ラリー仕様の トライトンで挑む三菱勢と、 TOYOTA GAZOO Racing Thailandのハイラックス軍団との一騎打ち。

いすゞからはD-MAXが複数台登場。タフなコースでの信頼性に定評があります。そして フォードはレンジャーで挑戦。パワフルな走りに注目です。

各社とも市販車ベースながら、しっかりラリー仕様にモディファイされており、メーカーの開発思想の違いが走りに現れます。

🔹 大会の見どころまとめ


AXCR2025(​ AXCRアウトラインへのリンク ​)は、タイ全土を舞台にした全長約3,247kmのクロスカントリーラリー。スピードだけでなく、ナビゲーションやメカニック対応力も試されます。

注目ポイントは以下の通り:

    • 🇯🇵 日本チームの多数参戦とその活躍
    • 🚗 トライトン・ハイラックス・D-MAX・レンジャーの頂上決戦
    • 🏍 バイク部門にも注目ライダーが多数参戦

特に、トヨタと三菱の直接対決はラリーファン必見。どのチームが勝利をつかむのか、ぜひ公式発表や動画を追って楽しみましょう。


📌 エントリーリストの詳細はこちら

▶︎ ​ https://asiacrosscountryrally.com/entryList_ja.html


大会終了後には、総合順位や各部門の勝者なども記事にまとめる予定です。ぜひブックマークしておいてください!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.06 21:48:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: