全53件 (53件中 1-50件目)
というか、随分久し振りの更新となりましたが・・・・大分トリニータ、ナビスコカップ制覇おめでとう!!遂に、初タイトル獲得・・・・J1昇格後、何度も降格の危機に瀕し、その度にしぶとくJ1にしがみついたトリニータ。そんなクラブが今、日本の頂点に立った・・・・・・これほど感慨深いものはないと思います。金がなくたって、ホームタウンの規模が小さくたって、タイトルは獲得できる。日本サッカー界の歴史の大きな一ページとなったのではないかと僕は思います。最後に、一言。感動をありがとう。大分トリニータ。
Nov 3, 2008
コメント(2)

2-2 得点大分:高橋、清武清水:原、矢島後ろでのパス回し、不用意なパスミス、セルフジャッジ・・・・・・・前半のトリニータは去年の悪い時期のトリニータと全く同じでした。2点目は、防げない失点じゃなかった気がするんだけどなあ~・・・というわけで、前半は0-2で折り返します。後半頭からは、前田に代わり森島が。すると徐々に惜しいシーンも見られるようになってきます。ウェズレイ、あれは決めて欲しかった・・・・そして後半、16分、相手のクリアミスをつきボールが高橋に。これを落ち着いて決めて1-2!!すると一気に押せ押せムード!どんどん相手陣内に切り込むトリニータの選手達。前半までのトリニータとは全く別のチームに変貌していました^^そして後半39分、ゴール前の混戦からトリニータの選手がGOAL!!!!!決めたのは、・・・・・・・なんと、清武!!プロ初ゴールがこういう局面に決まるなんて、やはり彼は只者じゃないですね^^本人にも忘れられない一日となったでしょう!!前半時点では完全な負けゲーム。あと2点ぐらい入っててもおかしくなかった・・・・・それを引き分けに持ち込めるのは、成長したといってもおかしくないでしょう^^いよいよ首位との勝ち点差も3です♪ではまた^^
Aug 9, 2008
コメント(0)
また復帰することになりました!もう何回休んでいるのやら・・・・こんないい加減なブログですが、これからも見ていただけたらありがたいですではまたナビスコ優勝目指せ~
Aug 8, 2008
コメント(0)

1-1得点磐田:萬代宏樹大分:ホベルトホベルトのゴールで先制するも、終わってみれば結局1-1のドロー。しかし、試合以上に気になるのが高松選手の怪我軽症である事を願うばかりです。。。
Apr 20, 2008
コメント(2)

1-1得点新潟:アレッサンドロ大分:小林宏之よくやった、コバヒロ
Apr 16, 2008
コメント(0)

0-0得点者大分:川崎:周作を中心とする守備陣の奮闘が目立った試合。一人少ない中で勝ち点1を獲得できたのは、まあ良かったと捕らえるべきですね・・・とりあえず、4番は猛省するように
Apr 12, 2008
コメント(0)

2-0得点者大宮:斉藤雅人2大分:高松が強行出場するも大宮に完封負けを喫し3連敗・・・試合見ていない以上何も言えないので今日はここまでにしておきます。
Apr 5, 2008
コメント(0)

1-2 得点大分:金崎夢生G大阪:バレー2夢生のスーパーゴールも実らず、1-2で敗戦・・・順位も8位まで落ちてしまいました高松がいなくても勝てるって事を早く証明してくれ・・・・・・・・・・・・次節頼むぞ、トリニータ
Apr 2, 2008
コメント(0)

2-1 得点名古屋:玉田圭司、マギヌン大分 :金崎夢生負けてしまった・・・・・・・まあ、3連勝とはさすがにいかなかったか・・・しかし、やっぱり負けは悔しいなあ水曜日は頑張ろう!
Mar 30, 2008
コメント(4)
http://www.frontale.co.jp/info/2008/0326_.html川崎フロンターレ所属のFW、フッキが電撃退団することが発表されました!あまりにも早すぎる退団・・・・・・・・・・・やっぱ満足に活躍することができなかったのが原因だったのか・・・?もしかして、ヴェルディに復帰する気かな?
Mar 26, 2008
コメント(0)

3-0 得点大分:高松大樹、森重真人、ホベルト新潟:今日はナビスコ第2節、新潟戦自分は諸事情のため、参戦できず・・・、テレビ観戦で応援しました。まず1点目!スピードに乗った攻撃をしかけ藤田のクロスに最後は高松がヘッドで合わせゴールついにエースが決めたやっぱこの男が決めるとチームも盛り上がる^^その3分後、セットプレーから慎吾がクロスを上げ、そこに森重が合わせ2点目効率よく、大分が点を取っていきます^^ちなみにこのプレーの時に高松が負傷しそのまま交代・・・・大丈夫なんだろうか・・・後半は序盤は新潟が猛攻を見せますが、今年のDF陣は今までとちがっていました。集中を切らす事なく、相手の攻撃を全てシャットアウトすると、26分フリーになったホベルトが距離20Mあたりから思い切ってシュートをうちます。それがそのままゴールに突き刺さり、3-0ついにホベの大分初ゴールが飛び出しましたっすげえ武器もってたなあホベ(笑)そしてそのまま試合終了完璧なゲームでした
Mar 23, 2008
コメント(2)
さて今度はトリニータの話題明日は、何かと気になるクラブアルビレックス新潟との試合。まあ、ナビスコ杯だからそんなに真剣にならなくてもいいけどね(シャムスカは本気でタイトル狙ってるらしいけど)。注目選手は、先発出場が濃厚な前田俊介広島ユース時代から”天才”と呼ばれた男が、明日の試合でどんなプレーを見せてくれるかに期待
Mar 22, 2008
コメント(2)
おととい、パリーグが遂に開幕しました!我らがホークスは2試合連続でのサヨナラ勝ちで2連勝柴原あー!本間あー!アリガト~^^去年は散々カモにされまくってた楽天から2連勝できたとあって、喜びもひとしおそれにしても、・・・楽天リリーフ陣が酷いね(ド○ンゴとかドミ○ゴとか、あとグスマンとか)。このままじゃAクラス入りは無理でしょう・・・。今年こそは悲願の優勝を成し遂げてくれ~
Mar 22, 2008
コメント(0)

1-0 得点横浜:田中隼磨大分:今年もナビスコカップが開幕しました!大分は横浜F・マリノスと対戦!結果は・・・・・・・・・・・・・・・・、0-1で負けてしまいました。「まあナビスコだから負けてもいいか」と思っていましたが、やはりいざ負けると、気分も重いです・・・日曜の新潟戦では頑張ってくれ!
Mar 20, 2008
コメント(0)
一時期、話題に上った元名古屋グランパスで、鶴崎高校出身のFW、鴨川奨選手彼が今、トリニータの練習に参加中とのこと聞いた話だと今日の練習では、まだコンディションが整ってなかったらしいですので、しばらくしてから(4月頃?)の入団になりそうですねがんばれ、鴨川追記:報告が遅れましたが、ブログタイトルを少し変更しました
Mar 18, 2008
コメント(0)

2-0 得点大分:金崎夢生、ウェズレイ柏:ホーム開幕戦、見に行ってきました序盤はお互い互角の展開でしたが、次第にトリニータのチャンスが増えてきます。そして、前半31分、深谷のフィードからウェズレイがつなぎ、最後は夢生がシュートしGOAL!!後半からは、柏が猛攻を見せますが、DF陣が落ち着いた守備を発揮し点を許しません。大分もいい位置で得たFKを直接蹴りこみますが、柏キーパー南のファインセーブに阻まれます。しかし、後半29分、ゴール前での混戦から、ウェズレイがボールを奪取し、そのままゴールへたたきこみ2-0その後も、大分は最後まで集中した守備をみせ、柏の攻撃をしのぎきりホイッスル見事、開幕2連勝を果たしましたやっぱウェズレイはすごいですね。他の能力はかつてのオズマールやセルジーニョと同程度か少し上ぐらいなのですが、決定力が圧倒的に違います。この調子が1年間続けばよいのですがね^^次節の名古屋戦も勝って、3連勝P.S後ろですごい野次ってたおじさんがいたんだけど、はっきり言ってすごいうざかったなあ・・・お前周りの迷惑考えろよ・・・
Mar 15, 2008
コメント(4)

1-2 得点大分:ウェズレイ、森重清水:枝村今年のJリーグが開幕しました大分は清水相手に2-1で見事開幕戦初勝利やっぱ勝ち試合はいいもの今年はいっぱい勝ち試合が見れたら良いですね
Mar 8, 2008
コメント(2)
東アジア選手権での日本-中国戦があってましたね。でも、内容は「試合」とは到底呼べないものでした中国選手は安田理大(ガンバ)に対して相手GKが、腹部に跳び蹴りをするなど酷いラフプレー、審判はオフサイドの位置でないのにもかかわらず、オフサイドと言ったり、中国サポーターも物を投げ込んだり、発煙筒をたいたりともう酷いゲームでした。「早く試合終われ」と僕も心の中で言っていました五輪を夏に控えているのに、こんな調子じゃどうなることやら・・・・・
Feb 20, 2008
コメント(2)
全治6ヶ月って・・・・・・・・・・・・嘘だよね!?誰か嘘といってくださいよ・・・・・・・・・・・・
Feb 8, 2008
コメント(0)
今日は練習見学に行ってきました!といっても、途中からですが^^;今日も、体力づくり中心のメニューをこなしていました!新加入選手達はだいぶチームに溶け込めたみたいですね^^そして、練習終了後、小林亮選手ら新加入選手のサインをもらっていましたが、山崎哲也選手に同じようにサインを書いてもらった後・・・・あれ・・・?ペンのキャップがない・・・・「もしかして、山崎さんが・・・」とも考えましたが、他人のせいにするのは良くない!と昔先生に言われたのを思い出しながら回りを探しましたが結局見つからず・・・・そして、あきらめていたその時!!山崎選手が戻ってきて・・・・山崎選手「このキャップ違いますか?」山崎選手が持っていました(笑)山崎選手・・・・・・・・・・・・・一気にファンになりました♪
Feb 3, 2008
コメント(3)

新マスコットが発表されましたね。亀がモチーフで名前はニータン!第一印象としては、清水のパルちゃんみたいなのではなく、名古屋のグランパスくんみたいなキャラになりそうな感じがしました^^ニータン、頑張れ☆
Jan 29, 2008
コメント(2)
http://www.shingo-gogo.net/blog/慎吾が、公式ブログにて、大分に完全移籍することを決断しました本当にありがとう慎吾・・・今年も、九石の左サイドで大暴れしてくれ
Jan 20, 2008
コメント(2)

雅人の移籍が決定しましたね・・・ゴールは取れなくても、前線からの激しい守備で、大分の勝利に貢献してくれました^^正直、ガンバでレギュラーを獲るのは厳しいだろうけど、レギュラーめざし頑張れ!そして・・・・・・・・・・・・ 家 長 君 、い ら っ し ゃ い ! ! !彼のようなスゴイ選手がうちに来てくれて、かなり嬉しいです!!是非、大分で大活躍してください☆ こんな顔なので、皆さん覚えてくださいね
Jan 19, 2008
コメント(0)
大分、G大阪MF家長の獲得決定的http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20080114-306810.htmlしっかし、家長くらいの選手がよくうちに来てくれましたね^^彼の能力が最大限に発揮されれば大分の上位進出も夢ではないと思います小林亮もこいっ
Jan 14, 2008
コメント(1)
FW松橋章太が神戸に完全移籍することが発表されました。去年ようやく才能を開花させて、これからというときだったのに・・・明るいニュースが本当にないなあ・・・
Jan 5, 2008
コメント(0)
今年も「YASUYUKI BLOG」をよろしくお願いいたします。
Jan 1, 2008
コメント(0)
あえてあの方の事については触れません。アウグスト、来年はどうするんでしょうね?自分としてはもう1年見てみた気もしますが・・・・やっぱり解雇なんでしょうかね?
Dec 26, 2007
コメント(0)

久し振りの日記更新です(汗)さて、CWC決勝、ミランvsボカの一戦は見事4-2でミランが勝利し、クラブ世界一に輝きましたやっぱカカはすごいですねえ~次はトリニータ関連です。アビスパ福岡を解雇された山形恭平選手が、大分の練習に参加したらしいです福岡ではチームに欠かせない存在だったらしいです!もしかしたら補強第1号は彼かもしれません
Dec 16, 2007
コメント(0)
来年どの色のユニフォームを着ろうとも、それはお前自身決めたで決めたことなんだし、俺も受け入れる気持ちはできている。頑張れ。
Dec 4, 2007
コメント(0)
大分1-0磐田 得点 大分:鈴木鈴木慎吾がFKから直接決めたゴールが決勝点となり、見事1-0で勝利、そしてJ1残留が確定しましたありがとう、慎吾!来年も大分に残ってくれ
Nov 24, 2007
コメント(0)
大分1-3名古屋 得点 大分:高松 名古屋:ヨンセン33点目決められた瞬間自分のなかのなにかが壊れてしまったように感じたそして、その後自分は選手を応援する事ができなかったたとえ、どんな理由があろうと「ゴール裏」という場所で声を出す事ができなかった自分が情けない・・・来年も自分は九石のゴール裏で応援する資格があるのだろうかしばらく頭冷やしときます。
Nov 18, 2007
コメント(0)
浦和レッズがセパハンを2-0を下し、見事日本勢初のACL優勝を成し遂げましたJリーグ開幕直後はお荷物とまでも呼ばれたクラブが今はアジアの頂点に立っている。自分も凄く感動しましたいつか、我がトリニータも・・・・・
Nov 14, 2007
コメント(1)

大宮1-2大分 得点 大宮:小林慶行 大分:深谷友基、前田俊介何といっても今日のヒーローは前田俊介!!ついにやってくれましたね!しかもこの大一番に期待されて大分に入団したが、結果を出せていなかった本人にとっては何よりも嬉しいゴールだったでしょうそして次の名古屋戦に勝ち、なおかつ大宮、広島のいずれかが引き分け以下の場合、J1残留が決定します名古屋戦、絶対に勝つぞーーーー!!
Nov 11, 2007
コメント(3)
U-22代表に周作、司が選出されました!名古屋戦には出られない事になりますが・・・代表に選ばれた以上、周作は山本から、司は柏木からレギュラーを奪ってくれ^^そして北京に行ってこい☆
Nov 9, 2007
コメント(0)
またサボり気味になるかもしれませんが、今日からまた活動を再開します!皆さん改めてよろしくお願いしますm(_ _)m
Nov 7, 2007
コメント(0)
勝手ながら、しばらくブログを休業します。ご了承願います。
Oct 3, 2007
コメント(0)
大分2-0横浜FC 得点 大分:高松大樹、山崎雅人試合見に行ってきました!こんな糞暑い日に1時キックオフって、アホか!試合は序盤こそはほぼ互角の展開でしたが、前半31分ペナルティエリア内でこぼれたボールを高松が押し込みトリニータが先制!43分には、エジミウソンのパスを受けた山崎が攻め上がりそのままGOAL!後半は相手に少し流れがいきかけた所もありましたが固いディフェンスでしのぎ、見事2-0で勝利!これにより暫定ながら16位との勝ち点差は8!そして順位は暫定14位に!!来週のガンバ戦も勝つぞ!
Sep 22, 2007
コメント(2)
川崎2-2大分 得点 川崎:大橋正博、井川祐輔 大分:エジミウソン、西山哲平用事からたった今帰ってきました。スコアを見てみると2-2 これだけ見たら「格上相手に良くやった」なんて思いましたが、でも内容を見てると、哲平の記念ゴール、その直後の川崎の劇的同点弾と凄い展開になってました(゜Д゜ )前半の様子を見る限り、今日は互角と言う所でしょうか。勝ち点3こそ取れませんでしたがこれでまた残留へ一歩近づきましたね^^
Sep 15, 2007
コメント(0)

明日はアウェー川崎戦です!相手の要注意人物はなんと言ってもこの男、ジュニーニョ彼の爆発的なトップスピードには要警戒です。では、明日の勝利を願いつつ就寝したいとおもいます。
Sep 14, 2007
コメント(0)
夕食を終え、ある部屋にいくと・・・何と中には虫の大群が!見た瞬間驚いてしまいました。とりあえず、スプレー散布&掃除機でなんとか一掃。気分悪くなった(;´Д`)
Sep 14, 2007
コメント(4)
Jがないと、暇ですね。今日はせっかくなので頭をスッキリさせました。結構良い感じに^^
Sep 8, 2007
コメント(0)
今日、学校に警察が来ました。何人かの不良が警察から話を聞かされていました。そういえば、前はパトカーに連行される瞬間も目撃しました。こんな感じの学校に自分はいます(笑)
Sep 7, 2007
コメント(0)
大分4-1甲府 得点大分:高橋、梅崎、高松、鈴木甲府:ラドンチッチ見事甲府に4-1で勝ちました!最初、甲府に先制された時は正直駄目かと思いましたが、大輔、司が決めて逆転!後半も高松がFWの仕事をきっちり果たし3-1、そして最後は慎吾がPKを落ち着いて決め移籍初ゴール^^三木も後半途中から出場。次の試合からはスタメンで出て欲しい!これでひとまずは安心ですが、まだまだ油断はできません。川崎戦も勝って一気に残留争いから抜け出したいところです☆
Sep 2, 2007
コメント(0)
0-6って、野球ですか?6分間に4失点とか、もう怒りを通り越して、呆れますよ。ホントに。
Aug 29, 2007
コメント(1)
明日は、残留争いのライバルでもある千葉との対決です。千葉戦には一度も勝った事も無いという不吉なデータがありますが、そんなの関係ねえ!明日の試合ではそんなジンクスを打ち破り、勝ち点3をGETしましょう☆
Aug 28, 2007
コメント(0)
神戸に見事2-0で勝利しました!大輔の決定力は素晴らしいですね^^通算8ゴールでゴールランキングも上位の方に食い込んできました!次の千葉戦は、苦手意識を振り払って連勝といきたい所です☆
Aug 25, 2007
コメント(1)

行ってきました! 試合は闘莉王、山瀬功治のゴールで日本が2-0で勝ちました^^ 高松はそんなに目立った活躍はありませんでした。というか、後半中盤が悪かったですからFW陣にボールが渡ることはほとんどありませんでした。 それにしても、思ったほど熱くなれませんでした。 やっぱ自分にとっては、「トリ>>>代表」なんだろうなと実感しました。
Aug 22, 2007
コメント(0)
日本対カメルーン戦ですね!これまで常に代表に呼ばれていた巻、矢野等をはずし、新たに前田、田中達也、大久保、山瀬、そして高松が召集されました!高松にとっては去年11月以来となる代表復帰になります。同じアテネ世代の田中達也、大久保らとの絡みも楽しみですね^^そして、代表初ゴールが見たい☆カメルーンはアフリカの中でもトップクラスの実力を持つ強豪。バルサに所属するFWエトオ等を召集し、本気モードです!その日本対カメルーン戦、いよいよ明日18:30にキックオフです!!
Aug 21, 2007
コメント(0)
広島2-0大分 得点 広島:服部、ウェズレイ観戦バスツアーで6時間かけ広島のホームスタジアム、ビッグアーチに到着しました。トリサポはかなり多く来てました。そして試合開始、序盤はお互い五分五分の戦いでしたが、だんだん広島の攻撃機会が多くなって来ます。そして前半29分、相手のCK。一度はクリアするものの、こぼれ球を相手の服部がミドルシュート。何とか下川がボールをはじきますが、はじいたボールは枠の中へ入り広島が先制。後半元広島の前田を投入するものの、パスミスなど集中力を欠いたプレーが目立つようになります。そして後半26分、ロングボールを相手の佐藤にとられ、その佐藤のパスを受けたウェズレイにゴールへ押し込まれ0-2。夢生、章太も入った攻撃陣も、チャンスらしいチャンスが全く作れずそのまま試合終了。昨日の試合は、中断期間前と全く同じの悪い試合でした。自分も心の中で、「何の為に広島まで来たのか・・」と思ってしまいました。
Aug 19, 2007
コメント(0)

おめでとう☆序盤は相手の開星にヒットを何本も許し1点を与えてしまうという嫌な展開でした。攻撃も5回までは相手投手にほぼ完璧に押さえ込まれていましたが、6回に先頭打者が出塁するとそこから一気に猛攻、6点を奪い逆転に成功しました^^その後2点奪われるものの、持ち前の堅実な守備でリードを守りきり、見事6-3で勝利しました!楊志館、甲子園優勝目指して頑張れ♪
Aug 17, 2007
コメント(1)
全53件 (53件中 1-50件目)
![]()
