全16件 (16件中 1-16件目)
1

お姉ちゃん達のグッズを作っていると「僕のものは作ってくれない・・・。」 と、長男がすねるので絵本バック作り直しました。息子の大好きなオーズ。しかし、この柄とても趣味じゃないの・・・ 切り替えたりいろいろ抵抗しようとしましたが、無難に超シンプルに作りました。 息子は大喜びです ちなみに生地はネットで買いました。実店舗ではちっとも見かけません オックスキャラクター生地仮面ライダーオーズ/OOO☆入園入学におススメです☆
2011.03.10
コメント(0)

次女の入学するので、体操袋を新しく作り直しました。ついでに長女のも同じ布で作り直して、1枚の布から2つ体操袋を作りました。 50cmしか購入しなかったけど、買うときはできると思っていたけど1つは切り替えないとできませんでしたでも、切り替えた方がかわいかったかな???生地はこちらの黄色を使用。 シーチングサンリオキャラクター生地シュガーバニーズ【SUGARBUNNIES】☆入園入学におすすめ☆ よく考えずに買ってしまって、かわいかったけどやっぱりオックス生地がよかなったかな?? 写真撮ってないけど二つとも裏地もつけました。薄かったし・・・。
2011.03.03
コメント(0)

ずいぶん放置してました 超久々の更新です 友達の所に遊びに行ったついでに牛久にある小動物園に行ってきました。 牛久の大仏の所にあるやつなんですがうさぎやりす、やぎにえさをやってさるの曲芸をみて子供的には大満足だったみたい。小動物園とはほんとに小さくてりす・うさぎ・やぎ以外はいません。 すべてえさがやれるんだけどどうもえさのもらいすぎでお腹が減ってないらしく特にりすの食べが悪かった(汗)まぁ、楽だったからまた行こうかなあみアウトレットも近くにあるみたいだし・・・。それにしても大仏でかい・・・。周りにはお墓がたくさん・・・。やぎにはやぎせんべい♪ りすの数が一番多かったかな??
2011.01.24
コメント(0)

ブログずいぶん放置してしまいました。夏休みはちょくちょく出かけてました先々週の日曜日は、アンデルセン公園に行ってきましたこの日もすごい猛暑しかし、このアンデルセン公園は日蔭がたくさん入場料はかかりますが、出す価値はあるかも私は懸賞であたったので、大人2人分無料でした、ラッキーここは水遊び場だけど、プールではありません。なので、着替えるところもシャワーもなし。でも広さがちょうどよく、見てる親は楽かも・・・周りの人はスペースもあるので、テント張ってくつろいでました。アスレチックもたくさんあって、すべて日蔭。今度行くときは年間パスポート作ろうと思います。 これはアスレチックの一部。乗って1周漕いで次の人に順番を代わるんですけど前にやっていた女の子は一人で乗って全く進まずにパニックそこに小学校の男の子が飛び乗って漕いであげて無事女の子は岸に戻ってきました。きっと夏休みのいい思い出でしょうね
2010.09.01
コメント(2)

またしても、ちょっと前に作ったお弁当袋です。わんちゃんのワッペンは以前次男の帽子用に作って帽子にはめてたものなんですが、サイズアウトになったのではずして、またしても長男の幼稚園用のお弁当袋にしました 見てわかる通り、斜めにつけてしまいました(汗)しかし、やり直すの面倒くさくてこのままに・・・。 しかし、7月1日のc&sの新着の「ミナペルホネン」の皆川明さんデザインのリバティプリント買いたかったなぁ。2日に気づいて見たときにはほしい柄は完売だった
2010.07.06
コメント(1)

先週末はなんとなくドライブしようかということで富津市の金谷にある「見波亭」のバウムクーヘン目指して「ザ・フィッシュ」まで行ってきました。 私はJAFのチラシで見つけたんだけど最近あちこちで目にするので行ってみたいな・・・と。ここはフェリーのり場に隣接する建物でここのバウムクーヘンはモンドセレクション最高金賞受賞なんだとか。 お昼も近かったので、敷地内にあるレストランでお昼食べたんですが、お値段はぼちぼちなんですがボリュームがあって、そして景色もよかったのでお得感かなりありました。ドライブに是非どうぞ!!ちなみに私は食べなかったんですが、周りは天丼を食べている人が多くそのボリュームはすごかった。 私はパスタのセットをいただきました。えびボリュームありました そしてこれが金賞受賞のバウムクーヘンです 写真に撮る前に食べちゃったんだけど私はやわらかバウムの方が好きだったかも よくわからないんだけど、写真のバウムクーヘンはららぽーとでも売ってるとか・・・。
2010.06.29
コメント(0)

この布持ってる方多いのでは?Rick Rackのニットです。かわいくてなかなか形にならなかったけど、幼稚園のコップ入れにしてみました タグはc&sのです
2010.06.25
コメント(0)
すごいでしょう といっても、私が作ったわけではありません 去年から気になっていたヘレンカミンスキーの帽子GWに自由ヶ丘をうろうろしてたら、実物にたくさん遭遇 きゃ~ すてき でも、 でもお値段もすてき過ぎるそこで最近ちょっとあこがれていた「オーダー」これが私の初オーダーです とっても忙しいのに 快く引き受けてくれて*yuki*さんどうもありがとうすごいねぇ、ほんとすごいねぇ。いくら練習してもこんな上手には編めません そして、なんか「ハンドメイド作家」でブログランキングもすごいことになってるのね着画撮ろうと思いながら、なかなか撮れず・・・。結局帽子のみのUPになってしまいました。こちらの帽子、*yuki*さんのブログ~slow life / slow style~で紹介されてます♪ なんでだか、書いてる途中に文字のフォントが変わって戻せません(汗)そして、やっぱり写真を複数載せれませんでした・・・。まだまだ修行が必要みたいですね
2010.06.23
コメント(2)
毎日書こうと思っていたのにずいぶん久々になってしまいました(汗)長女に弁当袋を作ろうと 「どんなのがいい?」と聞くと「水色がいい♪」とのこと。 手持ちに水色がなかったのでc&sのリネン混ダンガリーのシックブルーで作ってみました。いつも凝りすぎて使ってもらえないので「今回はシンプルに!!」と、同じくc&sのタグをつけただけにしたんだけど 「水色じゃない・・・」と。 私的にはかなりいいと思ったんだけど私用になりました・・・ 友達にオーダーして、素敵な帽子を作ってもらったんですが写真がなかなか撮れません「どうして、こんなに時間がないの」とは思うんですが・・・今週も最近始めた幼稚園バレーが2回もあるし。私がなんでもやりたい病で欲張りなだけなのよねあぁ、早く自分の時間がほしい・・・。
2010.06.15
コメント(2)
なんかうまく写真が撮れず弁当袋がさかさですぱんだは刺繍しましたこの布の組み合わせ、かなりいい感じです
2010.05.25
コメント(2)
こちらも以前作ったコップ袋1個目とは違うぞうさんにしてみました鼻は立体的になってるんですが、洗濯のたびに折れ曲がってます・・・がかわいいから
2010.05.24
コメント(0)
昨日の絵本バックと一緒に使う体操袋です☆最初持ち手もつけようと途中まで作ってたんですが、そこまでつけないほうがいいかとつけずに完成 しかし、こないだ 紐を持って体操服袋を地面に引きずって帰ってきたのでまだつけてませんが、底部分と同じ生地の持ち手をつける予定です
2010.05.21
コメント(0)
またまた、長男入園用に以前作った絵本バックです♪体操服入れもお揃いで作ってます 実は、まだまだブログ初心者で写真を2枚一緒に書き込めないのです・・・。 たいしたものではないですが、体操服入れもそのうちUPします ミシンステッチは苦手なので、手縫いでステッチしてまーす ものすごい布山なので、新しく買いたい気持ちをぐっと我慢して在庫の布で作りました♪
2010.05.20
コメント(2)
新しく作品なかなかできないのでたいしたものではないですが 幼稚園用のコップ袋を同じ本持っている人いたら、すぐわかっちゃうかな???
2010.05.19
コメント(0)
やっとできあがりましたお弁当袋です♪ 幼稚園のお弁当給食はとっくにスタートしてるのに(汗)できあがったのは先週の土曜日です長男よごめんねぇ~ ちなみに、こちら電車をアップリケしたんだけどパパに「かわいいけど、電車には見えない」 ・・・と言われました。 まぁ、私にもきびしいけどぉ~薄目でみれば・・・見えないかしら???
2010.05.17
コメント(0)
はじめまして♪現在長女(7歳)次女(5歳)長男(3歳)次男(6ヵ月)と4人の子育てに追われているannです。最近はまっているハンドメイドを中心に日々の生活やプチお出かけについて書いていくつもりです。よかったら覗いて行ってね♪
2010.05.14
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1