ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ミリオン@ Re:カルビープロ野球カード(掛布雅之)の巻(04/11) New! こんばんは。 プロ野球は面白いですね。見…
2011.01.16
XML
カテゴリ: 日本一周貯金の旅

本日は「熊本県シリーズ」3日目、熊本のシンボル的ところへ行ってきました。

貯金の旅(熊本城)

「熊本城」です。
「熊本城」は、加藤清正が実戦経験と築城技術のすべてを投入した天下の名城です。
例えば、美しいカーブを描く石垣は、登れそうに見えて途中からほとんど垂直になることから「武器返し」と呼ばれています。
美しさと機能をあわせ持つことは、建築物としてはとても重要なことですね。
さて次回は歴史的人物を訪ねてみます。
※日本一周貯金の旅これまでの貯金額64,000円

「熊本城」プロフィール


中世に千葉城、隈本城が築かれ、安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて加藤清正がこれを取り込み、現在のような姿の熊本城を築いた。日本三名城の一つとされ、「清正流(せいしょうりゅう)」と呼ばれる石垣の上に御殿、大小天守、五階櫓などが詰め込んだように建てられ、一大名の城としては「日本一」であるとの評価がある。
(ウィキペディア)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.16 20:16:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: