ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ミリオン@ Re:カルビープロ野球カード(掛布雅之)の巻(04/11) New! こんばんは。 プロ野球は面白いですね。見…
2011.05.22
XML
カテゴリ: 日本一周貯金の旅

現在は「鹿児島県」に来ていますが、本日の行き先は・・・

貯金の旅(種子島宇宙センター)

「種子島宇宙センター」です。
その昔「鉄砲」という先端技術を伝えた種子島が、現在では宇宙というフロンティアへの挑戦
の舞台となっています。
竹崎と大崎の2ヶ所にロケットの発射台を持つほか、宇宙科学技術館もあります。
鉄砲→ロケットと先進技術に関連している種子島、やはり「1番」になって欲しいですね(笑)
次回は、うってかわって「自然」を満喫してきます。
※日本一周貯金の旅これまでの貯金額71,500円


種子島宇宙センターは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が鹿児島県の種子島に設置、運用している、大型ロケットの射場である。略称はTNSC(Tanegashima Space Center)。略称がTSCでないのは、同じJAXAの筑波宇宙センター(TKSC)と区別するためである。

1969年(昭和44年)10月、宇宙航空研究開発機構 (JAXA) の前身である宇宙開発事業団 (NASDA) の設立時に開設された。面積は8.64km2。現在はJAXAが保有しており、内之浦宇宙空間観測所でのM-Vロケット打ち上げが終了した2006年(平成18年)以後、日本の衛星打ち上げ用ロケットは全てここから打ち上げられている。
(ウィキペディア)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.22 10:08:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: