ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ミリオン@ Re:懐かしのCM(ホンダ プレリュード)の巻(04/13) New! こんばんは。 自動車に乗るのが楽しいです…
2011.06.11
XML
カテゴリ: 日本一周貯金の旅

先週から「沖縄県」へやって来ました、今日はその2日目、行った先は・・・

貯金の旅(首里城)

「首里城 守礼門」です。
琉球文化に触れることのできる「首里城」、日本城郭でいう首里城の大手門に値するのが「守礼門」です。
その名前は「琉球は礼節を重んずる国である」という意味からきているとのことです。
あの「2千円札」の図柄になったのは、いつのことやら・・・(笑)
次回は、何か食べ物がほしいですね(笑)
※日本一周貯金の旅これまでの貯金額73,000円

「首里城」プロフィール


琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城(グスク)であった。戦前は正殿などが国宝であったが、1945年(昭和20年)の沖縄戦と戦後の琉球大学建設により完全に破壊され、わずかに城壁や建物の基礎などの一部が残っている。1980年代前半の琉球大学の西原町への移転にともない、本格的な復元は1980年代末から行われ、1992年(平成4年)に、正殿などが旧来の遺構を埋め戻す形で復元された。1999年(平成11年)には都市景観100選を受賞。その後2000年(平成12年)12月、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されたが、登録は「首里城跡」であり、復元された建物や城壁は世界遺産ではない。
(ウィキペディア)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.12 01:26:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: