こぼれダネ日記

こぼれダネ日記

PR

Favorite Blog

長野 木島平 手打ち… New! kiki ☆さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
すき。 *ぴっぴ*さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
カメ茸遊び kota_ronさん
気ままな独り言 himenoshinさん
  楽 し い 時… 碧子。さん
センペルクレージー つばさ2006mayさん
さぼてんだもの wom*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.27
XML


水分が多い雪で、すぐに解けちゃいましたけど、
春は足踏みしているようですね。

以前も見ていただいたことがあるのですが、
メキシコ原産セダム、アラントイデス。

アラントイデス2
アラントイデス2 posted by (C)エドアルダ

Sedum allantoidesとは、
ソーセージに似ている、という意味なのだそうです。
あら、おいしそうだと思ったら、私だけじゃないんですね、
そういう連想するのは。

秋から水をかなり控えめにしているので、
しわしわ。きゃいーん。
暖かくなったら、お水をあげなきゃ。
多肉ってお水を上げると半日くらいで
たいていプリプリに戻りますよね。
私の顔の皺もそんな具合にすぐ伸びたらいいのにな。(心の叫び)

こんなアラントイデスですが、
晩秋から突然先端がにょきにょき伸び始めました。
最初は徒長したのかな、と思ったんですが、
そのうちにこんな姿に。

アラントイデス1
アラントイデス1 posted by (C)エドアルダ

わーい、わーい、わが家に来てから苦節?数年、
やっと花を見られそうです。

アラントイデス3JPG
アラントイデス3JPG posted by (C)エドアルダ

鳥の頭みたい。

ところで、英国のRay Stephenson氏の本によると、
開花は普通初夏だとか。
うーん、気候によって花期がずれるのでしょうか?
皆さんのところではいつごろ咲いているんだろう?
それから、変なにおいがするらしい・・・。
うーん、どんな匂いなんでしょう?
クラッスラにも時々くさい花がありますけど、
あんな匂いかなあ。
花の写真は見せていただいたことがあるけど、
匂いだけは実物を見ないとだめですもんね。
開花がますます楽しみになりました。(←私って変?)

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.27 23:44:32
コメント(4) | コメントを書く
[多肉 セダム・オロスタキス属] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: