全83件 (83件中 1-50件目)
最近、息子は夜なかなか寝付けない様子。 2匹のハムたちの最期のことを考えると悲しくて、長生きして欲しいけど、長生きすればするほど心配も増えて。 そんなことを考えながら、春に永眠した犬のこと、家族や自分が死ぬことまで、どんどん考えが広がっていって「はぁー」と大きなため息。 「かあちゃん、ハムちゃんもうお迎えしたちゃダメだよ。命の重さが1つ増えるから」と念を押されました。 ペットを飼うと言うことは、いつかくる最期を覚悟しなくちゃいけない。可愛がれば可愛がるほど、その時が辛くなる。 ハムスターを飼い始めて息子なりに色々考えいるようです。
2015.02.25
コメント(0)

ここ最近、暇さえあればスマホでハムスターのことばかり見ていたら、今月のパケット上限10GBまであと1GBです。とDoCoMoからメールが来てしまった。今月あと3日。自粛しなきゃ。あ~。タブレットほしいな。にほんブログ村
2015.01.29
コメント(0)

サファリ君をお迎えして2ヶ月が過ぎました。2ヶ月前から私は「ハムスターおばさん」に(*^^*) ハムスターってはまっちゃいますね。もう、頭の中は毎日ハムスターのことばかり。 サファリ君が来てからのことを振り替える。 店員さんに進められたペレット。サファリ君は食べませんでした。やっぱりハムブログでの口コミがいいニッパイのハムスターフードとか、ハムスターセレクションとかがいいのかな?ハムセレはまだ試したことないけど、ニッパイのペレットにしてからサファリ君ようやくペレット食べてくれるようになりました。 床材。サファリ君は今でもこれを愛用中。 ミックスフード。必要なかったね。最初はペレットとミックスを混ぜてあげてたんだけど、嗜好性が高くてミックスばかりサファリ君は食べてしまってました。 ケージはハムポット。パイプもつなげて、サファリ君には十分な広さのようです。でも、サファリ君パイプにこもってしまうので、寒くないか心配でした。近々ルーミィが空くので引っ越し予定。 ハウスはだんだん入らなくなってしまいました。仕方なく牛乳パックでハウス作ってあげたらそこを住みかに。 ハムスターを飼ってみて、試行錯誤してから分かったことがたくさん。その子の性格もあるし、ハム用品も一概にどれがいいとは言えないですね。 ハムのためなら、ケチケチかあちゃんもいろいろ揃えてあげたくなって、すっかりハム貧乏!? にほんブログ村
2015.01.25
コメント(2)

こちらのブログしばらくご無沙汰でした。2匹の近況はアメブロの方で更新してました。http://ameblo.jp/ameba-kmtk/entrylist.htmlよろしかったらごたんください。リンクはれたかな?小姫ちゃんはその後、ルーミィのロフトをかじり、持ち上げ、天井の金網をガードしていた紙を引きちぎり、金網にぶら下がると大騒ぎでした。新しい小屋を買い、ロフトを撤去。その後はなんとか落ち着いてくれたようです。にほんブログ村
2015.01.12
コメント(0)

ルーミィの隠れ家スペースは、無防備に眠っている小姫ちゃんの姿がよく見えるので飼い主的には最高なのですが(ハム的には迷惑?)、 青いプラスチック部分をちょっとガジガジし始めた小姫ちゃん。夜中ずっとしてる訳ではなさそうで、まだ被害は少ないけど…… 青いプラ部分を外して小屋を入れてあげようかな?でも無防備な姿が見えないのはさみしい。 にほんブログ村
2015.01.12
コメント(0)

ペレットをたべなかったサファリ君のペレットが空っぽになってるだけで嬉しくなる今日このごろです。 最近手から腕の方へ登ってきます。ドキドキ。 そろそろゲージの外でふれあいたいな。逃げてしまわないか心配で、まだこちらの準備もできてません。 にほんブログ村
2015.01.09
コメント(0)

キンクマの小姫ちゃんはトイレをすぐ覚えてくれました。 (これはトイレでいじけ中の小姫ちゃん) サファリ君はどこでトイレしてるのか?小屋でもしてるみたいだし、砂場でも、ペレットのお皿でも。 トイレ砂もうすぐなくなるな。補充しなきゃ。小姫ちゃんがきてから消費が早い。お得なトイレ砂ないかな? にほんブログ村
2015.01.07
コメント(4)

今まで捨てていたかまぼこ板。 かじり木にならないかな?サファリ君のお家作れないかな?とか考えて捨てません。 かまぼこ板じゃないけど、板買ってきてサファリ君用の隠れ家作ってみました。切ってボンドで付けただけだけど。ノコギリなんて久しぶり。 牛乳パック変わりに使ってくれたら嬉しいな。 今朝はペレット完食してたサファリ君。えらい! にほんブログ村
2015.01.07
コメント(0)

引きこもりサファリ君まで、とうとうパイプに床材運び始めてしまった…。 にほんブログ村
2015.01.05
コメント(2)

昨日、今日と姉の家族が泊りにきました。姪っ子ちゃんは小学1年生。ハムちゃんが気になってしかたない。おーい、と小姫ちゃんの隠れ家を外からトントン。サファリ君のケージをあけて、おびきよせようとかぼ種をバラバラっと入れたり。引きこもってるパイプをトントンしたり。なかなかの災難でしたよ。そのせいか?今日のお昼ごろからトイレに床材を運んでお部屋にしてしまった小姫ちゃん。 できればやめていただきたい・・・。にほんブログ村
2015.01.05
コメント(2)
![]()
昨日はサファリ君、週末のお掃除。体重測定32グラム。1グラム減ってる(T_T) ペレットをニッパイの 日本配合飼料 ハムスターフード スペシャル ソフトタイプ 600g 【ニッパイ 主食】 これに変えたら食べるようになったので、どんどん食べて健康になっていただきたい。ミックスも少しずつ減らしてます。 最近、毛づやがよくなくて心配なので…。 お掃除後は相変わらずなパイプに引きこもり。掃除がストレスならもう少し間隔あけようかな? 小姫ちゃんはまだまだ最低限のお世話しかしてないけど、ゲージの中はうんちだらけ。明日でお迎えして1週間。お掃除はまだ早いかな?どうかな?悩むな。 にほんブログ村
2015.01.05
コメント(0)

おはようございます。 小姫ちゃん、トイレを覚えてくれたようです。 トイレを設置して、おしっこのついた床材を入れておいたら、トイレでおしっこしてました。えらい! やっぱりゴールデンハムスターは、おっとりしてて、なつきやすかったり、トイレも覚えやすかったり、初心者向けみたい。 にほんブログ村
2015.01.03
コメント(0)

昨日から1泊で外出でした。 自宅にはじじばばさんたちがいるので、留守中の寒さ対策は特に必要なし。 いつも夜にサファリ君にはミックスフードをあげてるんだけど、ペレットあるし今日はミックスなしで頑張ってもらって。 小姫ちゃんは貯蔵もあるし、1日分のペレットを早めに餌入れに入れて出発しました。 帰ってきたら、サファリ君、いつも食べないペレットを頑張ってたべてた。他に食べるのなければペレット食べるのね。 小姫ちゃんは餌入れは空っぽになっていて、貯蔵しながらモグモグ食べてたようです。 お留守番ありがとね。ハムたちを眺められなくてさみしかったよf(^^; にほんブログ村
2015.01.02
コメント(0)

昨日、エビフライを揚げていて、こんがり揚がる前のうっすらキツネ色になっているモフモフ感でキンクマちゃんを思い浮かべてしまった。 頭の中はハムスターでいっぱい。 にほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)

小姫ちゃんは昼間はずっとルーミィの隠れ家スペースにいます。 その中で寝てばかり。時々貯蔵品を食べて、トイレも今のところ隠れ家スペースでしちゃってます。 慣れるまで仕方ないかな? たまに動いてものそのそ。ゴールデンサイズはこんなものなの? サファリ君が騒がしいだけかも。 にほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)
![]()
サファリ君はほとんど貯蔵をしてないようです。ひま種、かぼ種は渡すとその場で食べちゃいます。 そしてペレットをあまり食べないので、ペレットのお皿はずっとペレットが入ってる。 その点小姫ちゃんは、ペレットをどんどん巣に運んで貯蔵して、昼間寝ながらもしゃもしゃ食べてます。おかげでサファリ君が食べずに貯まっていたペレットが無駄にならずにすんでよかった。 サファリ君のペレット、今回また新しいののに挑戦。 日本配合飼料 ハムスターフード スペシャル ソフトタイプ 600g 【ニッパイ 主食】 これ、意外と大きさが大きめだったからまた半分に切ってあげた。少しずつ少しずつ食べてるみたい。 サファリ君はもっともりもりたべてね。 にほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)

活動中のサファリ君。 ブロッコリーちょっとかじってまた走り回ってました。 もっとたくさん食べて、もっと大きくなってほしいな。相変わらずペレットはあまり食べてない。 にほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)

新しい子をお迎えするにあたり、いろいろ悩みましたがお迎えしたのはゴールデンハムスター、キンクマの小姫ちゃん。 サファリ君がオスなので、異性のメスだとよくないかな?メスはオスより匂いがきつい。色々調べて、オスをお迎えする予定でした。私としては。 でも、ペットショップでいろんな子をみせてもらって、凄い警戒する子。まだ手に慣れてない子。いろいろいるなか、息子が気に入ったキンクマちゃんのメス。店員さんの手にものるし、息子の手にものってくれた。 もう息子、これにやられて「この子に決めた」と。 そんな感じでお迎えした小姫ちゃん。ジャンガリアンとは全く違った大きさ、動き。見ててあきません。 新しい子をお迎えしてサファリ君にストレスがかからないといいけど。サファリ君のこともさらによくみてあげなくては。 にほんブログ村
2014.12.31
コメント(0)

サファリ君と新しくお迎えした小姫ちゃんの様子をブログにしたいと息子。 こちらのブログは私1人でこっそりアップしてるものなので、改めて2匹のお世話ブログはアメブロの方で息子と一緒にアップしていく予定です。 めぐ&けいで登録してます。よろしかったら見つけてみてください。 にほんブログ村
2014.12.31
コメント(0)

キンクマの小姫ちゃんです。 まだまだ最低限のお世話だけです。 にほんブログ村
2014.12.31
コメント(0)

ルーミィに付属で入ってきた回し車が、ハムポットの回し車より少し小さめだったのでサファリ君の回し車と入れ替えました。 これで少しは安心かな? にほんブログ村
2014.12.31
コメント(0)
![]()
【送料無料】三晃商会 ルーミィ (ブルー) 【ハムスター飼育キット 小動物 ケージ】 新しくお迎えしなくても、サファリ君の新しいお家用としても使えるし… 悩みに悩んで昨日ポチッとしたルーミィが今日届きます。 そして、今日新しい子をお迎えに行くことになりました。一番ノリノリなのは、まさかのじいちゃんです。自ら選びに行くと張り切ってます。 にほんブログ村
2014.12.30
コメント(0)

相変わらず活動時間は慌ただしいサファリ君。 スピードありすぎて回し車に巻き込まれて回転。危ない危ない。ドワーフ用の小さいサイズにした方がいいのかな? にほんブログ村
2014.12.30
コメント(0)

今週のお掃除の時の体重測定は33グラムでした。 お掃除は床材を替えて、拭き掃除、パイプも水洗いはしないで、貯まった食べかすと糞を捨てる程度にしときました。 それでも掃除のあとはパイプにこもるサファリ君。 お掃除後のご褒美、粟ボール。 にほんブログ村
2014.12.29
コメント(0)

昨日見てきたイエローちゃんかどうかはさておき、もう1匹お迎えしたい衝動をなんとか抑えているここ数週間。 前々から欲しかったケージや飼育グッズを置く用の棚を買ってきた。これでサファリ君の周りもすっきり。 もしもう1匹増えてもケージが置けるように、と秘かな野望を抑えつつ。もう少しよく考えて。 にほんブログ村
2014.12.28
コメント(2)

最近はサファリ君をお迎えしたペットショップに何度か通ってる。 ゴールデンはやっぱりでかいなぁ。キンクマもかわいい(*´ω`*) その中で9月に入荷して、「足を怪我してるけど元気です」っていうイエロージャンガリアンの子がいて、値下げされててずっといる。結構おデブはむになってる。 いつも気になる。連れて帰りたい。 にほんブログ村
2014.12.27
コメント(0)

サファリ君のケージはハムポット。左右をパイプでつなげてます。 夜はケージに毛布をかけていて、昼間毛布をはがしている時も、パイプ部分は毛布がかかっていて薄暗く、狭いからか、サファリ君はこの場所が好き。 ここで熟睡してたり、眠そうにほっぺたのご飯たべたり。 飼い主としては、もっと見える所にいて欲しいけど、昼間は牛乳パックのハウスかパイプで過ごすサファリ君です。 にほんブログ村
2014.12.26
コメント(0)

トイレにはトイレ用のつぶつぶを、砂浴びタッパーには砂浴び用の砂を入れてるんだけど、どうやらタッパーでトイレも砂浴びもしてる(*_*) トイレでは何をしてるんだろ?タッパーにトイレ用のつぶつぶ入れればいいかな?そしたら混乱するかな? 毎日タッパーの砂を変ようか? にほんブログ村
2014.12.24
コメント(2)

昨日でサファリ君が我が家にやってきて1ヶ月。 もっと仲良くなりたいな。 にほんブログ村
2014.12.24
コメント(0)

今日は初ブロッコリー。他の方のブログのハムスターはみんなおいしそうに食べてるし、喜ぶと思ったらサファリ君食べなかった。でも葉っぱには食いついた! にほんブログ村
2014.12.21
コメント(2)
![]()
昨日サファリ君は、結局夜の活動時間までパイプの中に詰まってました。 今日は牛乳パックハウスで過ごしてた。やっぱりパイプよりケージのハウスで寝てた方が暖かいし飼い主は安心。 【送料390円3500円以上で送料無料】マルカン ふわふわベッド お徳用 12L(小動物用敷材) 新しい床材は、ふかふかで、すかすかな感じ。たくさん入ってお得な感じだったけど、結局いっぱい使っちゃうかな。 三晃商会 広葉樹マット 737 (小動物用床敷材) 7L 前の床材の方が、サファリ君がトンネル作りやすくていい感じ。また買おうかな? にほんブログ村
2014.12.21
コメント(0)

今日も週末のお掃除。待機場所まで手で運んであげようとしたけど、なんだかゴタゴタしてしまい、ちょっとかじられてしまって、結局手で運んであげられませんでした(*_*) 床材を入れ替えて木製ハウスも洗うので新しいハウスを投入。牛乳パックハウスも新しいのに替えました。 そしたら恒例のハムパイプに引きこもりサファリ君です。引きこもりなので写真もありません。 そんなサファリ君、今日で4週間。 にほんブログ村
2014.12.20
コメント(0)

ハムポットの左側の奥のところに自作の巣。 パイプの入り口だから、夜中に走り回って朝にはペッタンこなんだけど、昼休みに帰ったら、また巣ができてた。上手に作るね。 でもそっち側はヒーター敷いてなくて暖かくないし、留守の間は暖房ついてなあいから寒くないか心配。 にほんブログ村
2014.12.19
コメント(0)

ハウスで寝てたところを出てきた、眠そうなサファリ君。 昨日届いた粟ボールをあげてみた。食い付きよかったです。おいしいおやつがまた増えたね♪ にほんブログ村
2014.12.18
コメント(0)

注文してた商品がやっと届いた。 ペットショップで勧められたペレットはこれ。でも食べない。 で、今回買ったのがこれ マルカン ジャンガリアンの主食(180g) MR-550 これなら近くのホームセンターでも売ってる。さっそく半分に切ってあげてみたけど、やはりあまり食べない。でもいつもよりは食べてる?そう思いたい。 寝起きにリンゴをはむはむ。 にほんブログ村
2014.12.17
コメント(2)

最近、木のハウスに入らないなと思ったら、今日の昼休み帰ったら、珍しく木のハウスでねてた。 にほんブログ村
2014.12.16
コメント(2)

最近はハムポットの右の奥の牛乳パックが住みかのサファリ君。手前のハウスは使ってません。 牛乳パックの中でガシガシ掘って自分の場所を作ってるみたい。綿とかどんどん出しちゃう。必要な分だけ出したり入れたり。 昨日は左側の奥の床材をガシガシ掘ってました。「ハムスターは別荘を何個も作りたいんだよ」息子が言ってました。息子はハムスター本を熟読して知識はバッチリのようです。 にほんブログ村
2014.12.16
コメント(0)

朝のサファリ君は忙しそう。 にほんブログ村
2014.12.15
コメント(0)

今週のお掃除は段ボールの中で待機してもらいました。 落ち着かないので、穴を掘りたい。 敷いてあげたマットをカジカジ。 最後はサファリ君の匂いのついた床材を詰めたタッパーハウスで待機してました。 落ち着かないよね。ごめんね。 にほんブログ村
2014.12.14
コメント(0)

息子の力作です。新潟は明日にかけて大雪。気温も最低-1℃の予報。サファリ君が心配だ。 寝床はペットヒーターがついてるから暖かいけど、お部屋は暖房切ってるし、ケージに毛布をかけてはいるけど寒い。心配。 注文中の商品に温度計もあるので、サファリ君のケージの中の温度もチェックしていこう。 にほんブログ村
2014.12.13
コメント(0)
![]()
サファリ君をお迎えした時にペットショップで買った床材 三晃商会 広葉樹マット 737 (小動物用床敷材) 7L 今日のお掃除で使いきりました。結構たくさん入れてあげても、ギュッと圧縮されてペッタンこになる感じでした。私は気にならないけど、ダンナはにおいが気になったらしい。 新しく マルカン ふわふわベッド お徳用 12L MR-21 【ハムスター用品 ハムスターのおふとん】 これを注文中。どんな感じかな?来週のお掃除に間に合うように届いてほしいんだけど。 にほんブログ村
2014.12.13
コメント(0)

ハムケツ? にほんブログ村
2014.12.13
コメント(0)

今朝も元気に回し車。 なかなかかわいい写真がとれなくて、いつも同じ写真ばかりだな。 今日は週に1度のお掃除の日。またいじけるかな? にほんブログ村
2014.12.13
コメント(0)

買い物して野菜を買ったら検索「ハムスター ほうれん草」結果、与えるには注意が必要です。あまり良くないらしい。 また検索「ハムスター トマト」これも注意が必要。 調べてみると意外とあげていい野菜って少ないな。あげすぎなきゃいいんだろうけど。 にほんブログ村
2014.12.12
コメント(0)

サファリ君自作のフカフカの巣、夜中につぶれないように牛乳パックでカバーしてみました。 本当はタッパーで作ってあげようと試作してみたんだけど、失敗で、とりあえず牛乳パックで。 にほんブログ村
2014.12.11
コメント(0)

初めてのもやし。 ちょっと食べてやめました。多分後で帰ってから見るとなくなってるんだろな。 わが家はずっと犬を飼っていたんだけど、春に永眠。 犬はあげたおやつは即効ペロリとたべちゃって、食べない物は一切食べなかったから、サファリ君みたいに1日かけて食べるって新鮮。 ヒマ種、かぼ種は即効食べちゃうけどね。 にほんブログ村
2014.12.11
コメント(0)

元気に活動中。 相変わらずペレットはあまり食べないけど、少しずつ減ってる。 みんなが代わりばをんこにヒマ種あげたり、かぼ種あげたりしてるから大丈夫かな? にほんブログ村
2014.12.11
コメント(2)

夕方帰ってきてらキッチンペーパーは こんな状態でした。もっと小さく丸めたり、ちぎったりして巣に使うかと思ったのでビックリ。 でも上手に?隠れてるね。 にほんブログ村
2014.12.09
コメント(0)

今日も昼休み帰ってたら活動してたサファリ君。 ただいま~。かぼ種あげるよ♪ 今まで料理の時に捨ててしまっていたかぼ種も、洗って、乾かして、から煎りしてサファリ君のおやつに。エコだね♪ おやつもらって、走り回って、パイプの出入口下の自作の巣を復活させてたから、キッチンペーパーをお裾分けしてあげたんだけど警戒して使わず。そりゃそうか?突然得たいの知らない大きなものが来てびっくりか? にほんブログ村
2014.12.09
コメント(0)

ハムポットのパイプの出入口の下に巣を作って過ごしてたサファリ君。夜に走り回って朝見たら、せっかく作ったフカフカの巣がぺったんこ。 今はハウスの中で寝てます。 地下型巣箱なら活動場所と寝室スペースが別だからハムにとっては最適だよね。タッパに穴開けてケージに入れてあげてる人もいたね。 いろいろみなさんのブログを参考にしながらサファリ君にも快適なお家を作ってあげたいな。 なるべくお金かけずに…。ケチケチかーちゃん。 にほんブログ村
2014.12.09
コメント(2)
全83件 (83件中 1-50件目)


