PR

コメント新着

翼の人 @ 返信 >シュガーさん とか言ってたみたいだ…
翼の人 @ 返信 >ひびきさん あら、意外ですなー。サ…
5UGAR @ えろげは 池田先生にやらせてもらったけど75%だ…
HIBIKI@ 猫叉さんの曲は嫁です( …とはいえnot eternityは前作でも殆どやっ…
翼の人 @ 返信 >ひびきさん おつでした! セイクリ…
Aug 2, 2010
XML
カテゴリ: Ein Fl?gel von heute




てんじゃぁ、翼ある剣士です。


はぃ、というわけで

ここ何日かすっきりしない天気が続いていて

少しは涼しいかと期待してみるも

ちゃっかり気温の方は猛暑に近いところまで

上がっていくので、それならもうパァーッと

晴れてくれた方が良かったりしますぃ。



徳島の阿波踊りの活性化のために



それを1000枚限定で配布するイベントがあったようです。

っていうのをフジテレビが取材してて

夕方その模様を見たんですが

実行委員は考えが甘過ぎる。甘い甘い甘過ぎる。

ド甘。これ以上にない甘さ。

予想以上の反響とか

いいや違う、十分予想できる反響だぞ!

どちらか1つならまだしも

東方と空の境界の2つを同時に起用するのは

あまりにも間違った選択です。

企画してる行政は結局



っていう考えなだけで

どれだけの人が見込まれるかなんて

そう予想できる人たちの集まりじゃないでしょぅ。

東方と空の境界は、決して同時に使ってはいけない。

ましてやイラストが今回のためのオリジナルですよ。



それを東方と空の境界を同時にとか(ry

1人でも行政にこっちの人間がいれば

この組み合わせは絶対起こらなかった。

軽くコミケと化してましたにぇ。

作品の選定ミスです。減給物です。

オークションだとポスター1枚で10万とかいくんですから!

その双方がどれほどの人気を誇っているか

判断できなかったようですのぅ。

もらえない人も多々出たようです。


しゃて、

今日は、15周年記念のじゃがりこを見つけたので

それを載せますぃ。

じゃがりこ 感謝のキムチ味2

じゃがりこの赤いパッケージといえば、チーズ味ですが

それより赤いパッケージをしたじゃがりこが

今回期間限定で発売されました。

今年でじゃがりこは発売15周年を迎えたという事で

その感謝の気持ちをこめて


「感謝のキムチ味」と題して発売★

じゃがりこは、食べだしたらキリンが無いとか

何かしらとかけて売り出すことが多いですが

今回は、気持ちとキムチをかけてみたいです。

真っ赤なじゃかりこ

真っ赤ですよ、これ全部!

力強いよねぇ~



見た目からして、かんなり辛そうなんですが

実際食べてみると、ホントに辛いです。

辛いの苦手な人とか小さな子供とか

胃腸が弱い人にはおススメがあんまし出来ないくらい

辛さが効いてます。

じゃがりこ 感謝のキムチ味

原材料は使っている量が多い順に材料名が書かれるので

じゃがりこが一番最初に書かれて、そいで使ってるのが

ぞろぞろと多い順に書かれて

赤とうがらしがかなり早いところで出てきました。

じゃがりもの次の次の次ですよ。

22つの原材料のうち、4番目という多さ。

じゃがりこ 感謝のキムチ味3

実際のキムチの匂いもするので、しっかり

辛いキムチの味がしますぃ。

実際は赤とうがらしでの辛さが目立っていると思うんですが

口内炎がある人が食べたりなんかしたら罰ゲームです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 2, 2010 08:56:17 PM
[Ein Fl?gel von heute] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ESCAPE R3 自転車通… てっちゃんR3さん
ぶつ☆よく 神牙さん
another world  きょっぴぃ1522さん
境符「二次元と三次… 名前が無い程度の能力さん
Artemis corporation Belphegor中佐さん
andante~ゆっくり歩… イエローーさん
乳酸菌 k20006739さん
わたしのブログ ベークライト6673さん
つばめが巣立つまで 空翔ける燕さん
とある自分の内側を… 迦ryさん

サイド自由欄

☆応援中☆


Rewriteバナー 東雲皐月 応援バナー 120x600px spr001bn015

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: