PR
Category
Comments
「パーレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」が公開されて、はや9日。
観客動員も凄いことになってるんでしょうね。
けれど今、パンフレットが誤植のため、一時販売中止になっているのだとか。
私は公開初日に買ったので、誤植版をもっていることになるんですね。
これって、レアかな?
確かにパンフレット見て、「あれ?日本人キャストの松崎さんの顔写真違うよね?」と思いました。
ここ間違いますか~?! 本場の日本で!って思ったよ。
その他にも間違っているところってあるのかな?
松崎さんの為に新しいパンフも買おうかな。。
で、ここから本題♪
今回の「生命の泉」で、私が気付いた過去作品とシンクロというかリンクしていたシーンを
紹介したいと思います。
あくまでも個人的なフィーリングなので、違うよ~と思っても大目にみてね。
青字
はパイレーツ4生命の泉のシーン
黄字
はリンクしている過去作品のシーン
その後にリズの補足をしています。
[1]ギブスの裁判に現れたジャック扮するニセ裁判長の名前は「スミス」!
「呪われた海賊」でジャックがポートロイヤルに上陸した時、船の停泊料を払う時にワイロを握らせニセの名前をかたったのが「スミス」または「スミッティ」
ジャックが咄嗟に付いたウソの名前。お金を受け取った記録係の人はニセの名前だと知りつつ、黙認。そばにいた黒人の子どもの表情がなんとも言えず、全てに曖昧な時代がとても魅力的に感じたのを覚えました。「スミス」は日本で言えば、「山田さん」とか「佐藤さん」とかもっともポピュラーな名前なんですよね(笑)
[2]イギリス宮殿から逃げ出す時、ジャックの武器を持った兵士の帽子を追い抜きざまに叩き落とし、咄嗟に隠れた所に上手い具合に兵士がジャックの武器を置いていき、それをまんまと頂戴したシーン。
「呪われた海賊」で崖から落ちたエリザベスを助けた後、追われるハメになったジャック、ウィルの鍛冶屋のそばの片隅にある女性の銅像の指の間に自分の剣を刺して兵士が通り過ぎた後に抜き取って鍛冶屋に入る
全然違うシチュエーションに思うけれど、「隠れる→武器を取る」という一連の動きが凄く似ていると思いました。
[3]酒場「船長の娘」での偽者ジャックとジャックとの闘い
「呪われた海賊」の鍛冶屋でのウィルとジャックの闘いシーン
今回は偽者の顔が隠れたままでしたが、激しい剣戟や上階へ移っての闘いとか凄く似てた。
あっ。。今日はもう時間がないや。。
たった3つしか挙げられませんでしたけど、この続きはまた後日。
ではでは、今日はこの辺で。。yoho♪
『パイレーツ4』 BD隠し映像の内容 Nov 12, 2011 コメント(2)
パイレーツ4 解禁! Nov 4, 2011
パイレーツ4 第2弾!映画のワンシーン動… Oct 6, 2011 コメント(4)