原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2010.11.30
XML
テーマ: 身辺雑記(4754)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
焼き鳥が美味しい居酒屋での宴会に参加。
食欲をそそるあの煙がたまらなく良い。

帰宅するとほんのりと良い香り。
焼き鳥の煙ではない。

薪ストーブの上に乗せてある木。
ここから何とも言えない良い香りが出る。

ケーキやクッキーを焼く香りに近い。
かといって甘ったるい匂いではない。

やはり何とも言えない良い香りなのです。



焙りたてコーヒーと薪ストーブの木の香りに包まれて何とも良い気分。

この香りで焼き鳥の煙も退散いたしました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.01 05:10:10
コメント(2) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


薪ストーブ  
エコツアー グレースです さん
はじめまして。松本英揮さんのご紹介から拝見しました。
薪ストーブの購入は、煙突などの手入れが大変と思ってやめましたが、幸せ感全開のブログをみていると、やっぱりいいなと思いました。年金生活者の年齢では管理が大変でしょうか?また、40年前に振興住宅として売り出されたところなんで、周りは住宅が密集しています。 (2011.02.20 11:00:08)

Re:薪ストーブ(11/30)  
原田誉一  さん
エコツアー グレースさん、ありがとうございます。
確かに大変なところはありますが、それでもやはり、薪ストーブはいいですよ。
エコツアーで詳しくお話ししたいです!
たのしみにしております。
(2011.03.07 04:34:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: