原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2012.04.09
XML
カテゴリ: 教育
昨年度までは大阪市立新東三国小学校。
今年度からは大阪市立新庄小学校。

おお、新までは同じ。
違いは東三国と庄。
まあそれはともかく…。

今年度も6年1組の担任になった。
児童数は31名。
これも昨年同様。

1年前の記事 を読み、再度おおと唸る。


1組・2組交互に名前を呼ぶ。
名前・出席番号。

靴箱・座席を決め教室へ。
初めてなので、自己紹介に時間をかける。

例のごとく折句で自己紹介。
これは昨年度の改訂版ね。

は…早寝・早起き、早いの大好き
ら…ラグビー、酔拳、趣味多彩
だ…だまって聞いて、はっきり発言
よ…読み書き計算しっかり鍛える
い…1日1食1冊1文


昼から遠足の下見。
京都府立植物園。

昨年度と同じく小雨の中を歩いて行く。
違いは傘がないことだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.10 04:25:52
コメント(2) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これからも頑張って下さい  
S.Mより さん
お久しぶりです(^_^) 先生元気ですか? 
3月までもってもらってたS.Mです。先生はまた6年1組の担任になったんですね(^O^)私は1年1組になりました。仲の良い友達とも、一緒になれて良かったです(^O^)
勉強も部活も頑張ります。
先生も頑張って下さい。
(2012.04.10 19:54:21)

Re:これからも頑張って下さい(04/09)  
原田誉一  さん
S.Mよりさん、ありがとう。
はい、また6年1組!
Sさんは1年1組なんですね。
仲のいい友達と一緒になれて良かった。


(2012.04.10 20:55:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: