ひつじさん。さん
>写真を見ましたよ。満漢全席が並べられたテーブルがあれば尚、似合っていました(笑)。
実は一度、お腹を壊してから、食べ物には少し(ほんの少しだけど)慎重になっています。
あの4日間で味わった苦しみは二度とごめんなので。

でも、また今日もおんぼろ街を歩いて、道端のチープな食べ物をあさるつもりなんですけどね。 (2007年01月13日 10時38分07秒)

日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2007年01月11日
XML
カテゴリ: 中国の生活
 中国に来る前は、あれやこれやと、いろいろな不安があった。

 自分が日本語教師としてやっていけるのだろうか、それも1年間という長丁場で、という不安が一番大きかったのだが、それ以外にも言葉、食事、病気、住まい、友人、同僚など、あげれば枚挙に暇がなかった。

 幸いなことに今まで、困ったこともなければ、辛いと思ったことも、寂しいと思ったこともなく、住まいは快適だし、学生と一緒にいると楽しいし、風邪を引いたり、腹を壊した時でさえ、同僚の先生方や学生たちに親身になって心配してもらい、逆に嬉しい思い出になったほどだ。

 特に食生活は、これまで腹を下して何日か食欲がなかった時に、日本食を食べたいなあと思ったことはあるが、回復すると同時に、また中華料理(あの時は火鍋だった)を食べ続けたものだ。



 こちらに来る前は 不安もあったが、逆に楽しみもあった。

 その一つはやっぱり中華料理。

 これまでは旅行で来ていたので、有名レストランの気取った食事ばかりだったが、今回は 場末の食堂でチープな中華料理を食べられる 。これが楽しみだった。
 そして、もう一つが「豆乳と油条」という食事。

 これは本当に楽しみにしていたのだが、大学の中にはそういうものを売っている店がなく、外に出るのも面倒くさいので、朝食はずっとりんごとバナナ、そして牛乳というメニューだった。

 しかし最近、とても便利なものを見つけた。それがこれ……
粉末豆乳(26%).JPG
 粉末豆乳である。
 パッケージに「中老年」と書いてあるのが気になるが、 大豆の香りがほんのりして、臭みがなく、ビタミンや食物繊維などの栄養が強化してある。飲めば甘くておいしいし、特に冬場は熱い湯を入れて、フーフーしながら飲むと体が温まる。

 それにカプサイシンとイソフラボンは髪にいいという報告もあるそうだし。
 カプサイシンは毎日食べる何かの料理に必ず唐辛子が入っているから、ずいぶんと摂取しているはずだから、これで豆乳を毎日飲めば、安心ということか。


 思うようにならないことは多いし、習慣や文化の違いにとまどうこともある(私は、そんなもんかなあって思っていたけど)ようだ。

 だから、海外生活に備えて、日本から大量の荷物を送ることもいい方法なのだろうが、なるべくなら、現地に早く適応したほうがいい。まだ4か月の経験しかないのに、こんなことを言うのもおこがましいのだが、 現地に住んでいれば、自分は現地人だと思うべきなのだろう

 日本人としての矜持は当然持っているが、中国での日常生活で、日本を恋しがる必要もない。 日本は、日本に帰った時に、ゆっくりとその良さを満喫すればいいだけのことだ


肩こり用薬(26%).JPG
 手前の茶色い液体が塗り薬。漢方薬らしい植物の名前がたくさん書いてあった。そのせいか、アンメルツのようなメントール系の匂いではなく、苦そうな匂いがする。

 奥はプラスター(貼り薬)で、サロンパスとピップ・エレキバンと黒い物体(?)を合わせたようなもの。1回貼れば3日は大丈夫という説明を受けたが、確かに3日たってもしっかりと貼り付いていた。しかし、

 はがす時に、 なかなかはがれない 。そして、 肌まではがれるような強力な粘着力

 まことに 痛い のである。

 パッケージには「日本の漢方」と書いてあるのだが、どこが日本で、何が漢方なのだか、理由がわからないままである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 01時06分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本の漢方って。。。(01/11)  
油条!わたしも大好き!
でも古い揚げ油を使っているところが大半だから
不調のときは食べないほうがいいそうですよ。
気をつけてくださいね。 (2007年01月12日 22時34分28秒)

Re[1]:日本の漢方って。。。(01/11)  

豆乳  
ほしそら  さん
粉末豆乳っていいですね。
イソフラボンは老化にいいとか聞いたことがあるような気がします。
韓国にも豆乳多いです。明日買いに行こう!
と思いました。^^;
(2007年01月14日 00時12分28秒)

Re:豆乳(01/11)  
ほしそらさん
>昨日は学生と一緒に粉末豆乳を買いに行ったので、「中老年用」ではなく、若者用を買ってしまいました……(笑)。
そんなところで強がっても意味ないんだけど。
でも、粉末豆乳はおいしいです。
(2007年01月14日 12時10分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: