日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2014年03月31日
XML
カテゴリ: 中国の生活
 毎日、学生たちの会話練習の相手をしているのですが、

 午後は会話練習が終わった後で、学生と一緒に食堂に行き、

 夕飯を食べるという流れが定着してきました。



 その時に選ぶのが「お粥」ともう一品(包子や餅など)です。

 たいていの学生たちが、「お粥」を選ぶので、私もそれに倣うようになりました。

 「お粥」と一口に言っても、種類が豊富で、けっこう腹にたまります。

 以前は、「お粥」に対して物足りなさを感じていたものですが、

 最近では、夕食を軽く済ませるという習慣が身についてきたように思います。



 胃に負担をかけずに、消化の良い食事をしてから夜を過ごすというのは、





 ただ、毎晩、7時から10時まで会話練習の相手を務めて、

 特に相手が2年生、3年生の場合は、夜、3時間は学生と会話をしながら散歩をし、

 その後、授業の準備をしたり、夜1時頃まで本を読んだりしていると、

 やはり空腹を感じることがあります。



 それでも、やはりこの年になると、いったん体重が増えてしまうと、

 それを減らすことは大変なので、

 しばらくは、夕食は「お粥」という習慣を続けてみようかと思っています。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月31日 17時44分40秒
コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: