PR

Free Space

スカイダイブグアム

Favorite Blog

フツウに楽しく♪ メープルバニラさん
~~わたしのおへや… ヒロリン☆さん
SOUKAI84 SOUKAI 84さん
Giganto Twins (ジガ… kyonkitiさん
ぐうたら母むぅのブ… むぅむぅ☆hulahulaさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年07月12日
XML
カテゴリ: 日々の日記
* * *
*


この度、家族が増えました~(^.^)
ええ、いつのまにか第二子産みましたの~
っていうのは、冗談です


同居人 (人じゃないね) とは、こちらです。
IMG_5105.JPG

カブトムシくんです。
正式には、カブトムシ君&カブトムシ子です。


昨日、パパ&娘がディーラーで貰ってきました。
飼育箱ごと丸々です。太っ腹だね~、ト○タさん。
娘にとってはカブトムシなんて、興味ないかなーと思い
知り合いに上げようと目論んでいましたが・・・
「あげちゃダメ!○○(娘の名)が自分で飼う!!」と。
これまた意外な展開。


で、結局・・・
めでたく我が家の一員となりました。


貰ってきた飼育箱は、ちょっと窮屈そうなので
早速、お引越ししました。
そして、かなりヴァージョンアップしてます。
IMG_5110.JPG

ちょっと広めの居住空間。
ガムシャラにゼリーに食いついてるところを見ると
気に入ってくれてるようです(^^)

*
* * *






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月12日 23時33分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい同居人(笑)(07/12)  
esperanza4198  さん
こんにちは♪
新しい家族はカブトムシ夫婦?カップルでしたか!!
娘さんも喜んでいらっしゃる様子。
生き物を飼うって、命の教育にもなるし、大事なことですね(*^_^*)

アサガオもスクスクと育ってるんですね~
いいなぁ・・・うちは6年越しの野生化アサガオでしたが、今年は育ってないです。。。
ベランダに遊びに来るスズメちゃんたちが種を持って行っちゃったのかな?

(2010年07月13日 13時08分29秒)

Re:新しい同居人(笑)(07/12)  
mikoto0731  さん
ああ、夏だなあってかんじです(*^^*)
今年の娘さんの自由研究、仲良しカブトムシ夫妻の観察日記でしょうか?
うちも最近新しい家族(?)が増えましたよ~金魚ですけど。
もともと熱帯魚はいたんですが、その横に小さな水槽が増えまして・・可愛いデス♪
(2010年07月14日 09時07分39秒)

Re:新しい同居人(笑)(07/12)  
ヒロリン☆  さん
5月にお会いした時は、ペタンコのお腹でしたもんね!(笑)

カブトムシのご夫婦をお迎えしたんですね。
それじゃ・・・来年はたくさんのお子さんをお迎えになりますね!!
もっとでっかい飼育箱じゃないと! (2010年07月15日 21時49分11秒)

esperanza4198さんへ  
>こんにちは♪
>新しい家族はカブトムシ夫婦?カップルでしたか!!
>娘さんも喜んでいらっしゃる様子。
>生き物を飼うって、命の教育にもなるし、大事なことですね(*^_^*)

>アサガオもスクスクと育ってるんですね~
>いいなぁ・・・うちは6年越しの野生化アサガオでしたが、今年は育ってないです。。。
>ベランダに遊びに来るスズメちゃんたちが種を持って行っちゃったのかな?
-----
新たな仲間は、カムトムシたちでした~。
ディーラーのイベントで貰ってきたんです。
娘はそんなに喜ばないと思ったのですが、意外や意外。
毎日飼育箱の中を覗いては「えさ食べてる~」とか
「土の中にもぐるのがすきなの?」とかかなり興味津々。
今まで、生き物を飼うことが無かったので、余計に
興味を惹かれているんだと思います。

アサガオ、育ちすぎて手に負えなくなってきました^^;
蔓がドンドン延びて…もう無法地帯です。 (2010年07月18日 16時15分38秒)

mikoto0731さんへ  
>ああ、夏だなあってかんじです(*^^*)
>今年の娘さんの自由研究、仲良しカブトムシ夫妻の観察日記でしょうか?
>うちも最近新しい家族(?)が増えましたよ~金魚ですけど。
>もともと熱帯魚はいたんですが、その横に小さな水槽が増えまして・・可愛いデス♪
-----
昔は、どこの家庭にも必ずいましたよね。
カブトムシとかスズムシが。
私の子供時代は、朝早く起きてカブトムシを獲りに
行ってました、兄たちと。

夏休みの自由研究!!それ良いですね!!
まだ夏休みの課題が何なのか分かりませんが、絵日記みたいなのを個人的にやらせてみようかと思います。

キンギョさんたち、可愛いでしょうね~。
見ているだけで、癒されるというか・・・ホッコリします。 (2010年07月18日 16時19分01秒)

ヒロリン☆さんへ  
>5月にお会いした時は、ペタンコのお腹でしたもんね!(笑)

>カブトムシのご夫婦をお迎えしたんですね。
>それじゃ・・・来年はたくさんのお子さんをお迎えになりますね!!
>もっとでっかい飼育箱じゃないと!
-----
2ヶ月で超スピード出産!!ってな訳にはいきませんね^^;

カブトムシ、飼うならオス&メスが良いそうです。
卵を産ませて、ドンドン増やせるから・・といいますが
中々難しい??
旦那さんは、今日またまたより大き目の飼育箱GETしてきましたよ・・・。メスが卵を産んだらしいので、その卵を守るべく、オス&雌をさらにお引越しさせるそうです。 (2010年07月18日 16時22分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: