ターザ、行ったんですね。前々回、娘が小さかったのと、私が女子になりそうだったので、見送ったんですよ。
子供たちも大きくなったので、喜びそう!
よこどんさん、飲んでスライダーやるの?!大丈夫??まっ、よこどんさんには水のようなもんですよね(笑)

ホテルニッコーのショー、行った!!
初めてグアムに友達家族と行った時に。楽しかったなぁ~ (2011年09月04日 22時31分19秒)

PR

Free Space

スカイダイブグアム

Favorite Blog

フツウに楽しく♪ メープルバニラさん
~~わたしのおへや… ヒロリン☆さん
SOUKAI84 SOUKAI 84さん
Giganto Twins (ジガ… kyonkitiさん
ぐうたら母むぅのブ… むぅむぅ☆hulahulaさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年09月04日
XML
カテゴリ: 旅・お出かけ♪

    3日めのお天気もあいにくの曇天。
今回は、ホンントに天気に恵まれない


けれど、そんな事おかましに喜ぶ人が1人。
何を隠そう、わが家の娘@8歳。
彼女の場合、嵐のような雨でなければOK!

そんな彼女のための3日め。
きょうのメインイベントは、ずばり Tarza
プラザホテルに隣接する ウォーターパーク です。
3年前も行って、娘が大層お気に入りに
泊まっているホテルから徒歩10分程度。
超近いので、超便利~♪
だから、グアム来る度に来園しちゃってます


10時の開園と同時にIN。
殆ど日差しはないけど、念のためパラソルのあるチェアーを確保。
後は。。。旦那さん&娘が思う存分遊ぶ遊ぶ。

私はというと…、基本、荷物番。
10時10分には、プシュっと1本開け始めてました(*^_^*)
guam8.jpg
おいしいBeer (缶Beerだけどね) を頂きながら
日本で買い込んできた本を読み漁る。
櫻井翔くん主演映画 「神様のカルテ」
読みやすかったので、あっという間に、読破。

お昼ご飯を挟んで、私も少し参戦。
娘が怖がってできない、傾斜45度のスライダーをやったり
(スリル度でいうなら、東京サマーランド方が勝る!)
フローライダーをやったりしました。
これがなかなか難しい(-"-)
いわゆる、「ボディボード」な感じなんだけど、
水流に乗るまでが大変((+_+))
3回目にしてようやく、写真(左下中ほど)のように乗れました。

後は、娘と一緒にファミリアフレーム乗ったり
1時間くらいしっかり遊んだかな!?
気づいたら、曇りだけど肩のあたりが日焼けしてました。


16時の閉園までみっちり遊びました。


* * * * * 

一度部屋に戻って、シャワーを浴びたのち
今晩の夕ご飯へ。
今日はリッチに、OPで申し込んだディナーショー
ホテル・ニッコーのマジックショー
料理はこんな感じ
guam9.jpg
左上:大人のメニュー
右下:子供用メニュー

あまり期待していなかったけど(^_^;)
娘はすっごく喜んでた。
かなり食いついてみてましたよー。



(追記&写真追加)
夜な夜なこんなもの食べてますからね・・
ちょっとポッチャリになった?
guam10.jpg





そんなこんなで、充実した3日目も終わり
またまた12時過ぎに就寝

グアム滞在もあと1日です。
(最後の日は、移動だから当てにしてない(^^♪)

~4日目に続く~
icon-ie1.gif

*sae*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月08日 18時57分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:グアム3日目~08月23日 パークで遊ぶ&ショー~(09/04)  
ヒロリン☆  さん

ヒロリン☆さんへ  
女子になりそうだったって。。。アレだよね。
ヒロリンさん、そういうの何も対策しないで渡ハとかグアム行ってるんだ。
私は毎回、病院に行って薬飲んでずらしてる。
なかやっぱり、旅行の時にそうなったら面倒だしさー。

ここ、比較的好いてておすすめよー。
グアムだと、やっぱりPICの方に行っちゃうのかな?
(2011年09月06日 21時10分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: