全134件 (134件中 1-50件目)
ご無沙汰してます。管理人です。時が経つのも早く私も高校生になりました。以前書いたように野球部に入部しました。それによって平日土日ともに自由な時間がなくなってしまいました。予想はしていましたがなかなきついです。時間が空いたとしても体が疲れているので更新は難しくなります。。。ただでさえ更新が少なかったので別にどうでもいいんですが。(汗一応、「ただでさえ少ない更新がもっと少なくなってしまう」ということをお知らせして同時に一時的なブログの休止をしたいと思います。あえてベイの話題は出さないことにします。(愚痴ばかりになってしまうので)高校生活に慣れてきたらまた更新したいと思います。では。
2008.04.23
コメント(85)
以前話題に出した寝台特急の「銀河」ですが。そろそろ更新します。とりあえず「you tube」に動画をUPしたので見てみてください。m(__)m気分次第でまた写真などUPしたいと思います。動画...銀河
2008.04.02
コメント(1)
やっと昨日今季初勝利しました。先発の工藤さんが4点取られた時はもうダメだと思いましたが。5回と8回の猛攻で見事逆転し今季初勝利を波に乗っていたツバメから飾りました。特に5回の6連打には驚きました。面白いようにヒットが繋がりました。でも、そのあとの4番、5番、6番、の連続凡退で3者残塁が気になりました。。。主砲村田はいつか調子が上がってくるでしょうー。シーズンは始まったばかりですから!!もう少しピッチャー陣の安定があれば昨日の試合も、もっと楽に勝てたと思います。ヤクルトの青木に打たれた2ランは余計でしたね。まぁ、徐々にベイらしい野球が出来てきていると思います。今日はヤクルト第2戦目今日勝てばこのカードの勝ち越しを決めます!!某金持ち球団にはもっと連敗を続けてもらいましょう~!!ボールを速く投げる外人さんがベイから出ていきましたがー今は何をやっているんでしょーか?最近見ないなあアゴの長い人は何をしているんでしょーか?まぁ、どうでもいいですが 笑「さぁ、今日も勝って連勝だっ!!」
2008.04.02
コメント(0)
北京五輪で金メダルを目指す星野仙一監督率いる野球・日本代表の1次登録メンバー77名が31日、発表された。上原浩治(巨人)やダルビッシュ有(北海道日本ハム)、宮本慎也(東京ヤクルト)らアジア予選メンバー24名を中心に、田中将大(東北楽天)や大場翔太(福岡ソフトバンク)、中田翔(北海道日本ハム)らの若手も選出された。内訳は投手42名、捕手8名、内野手16名、外野手11名。 最終登録メンバー24名は6月下旬に決定される。その後、8月2日から7日まで都内ジャイアンツ球場で合宿を行い、13日から始まる北京五輪予選リーグに出場する。選出メンバーは以下の通り。■投手=42名林昌範(巨人) 上原浩治(巨人)高橋尚成(巨人) 内海哲也(巨人)西村健太朗(巨人)川上憲伸(中日)岩瀬仁紀(中日) 中田賢一(中日)鈴木義広(中日) 小笠原孝(中日)岩田稔(阪神) 藤川球児(阪神)久保田智之(阪神) 加藤武治(横浜)木塚敦志(横浜) 大竹寛(広島)佐藤由規(東京ヤクルト) 村中恭兵(東京ヤクルト)加藤幹典(東京ヤクルト) ダルビッシュ有(北海道日本ハム)武田久(北海道日本ハム) 吉川光夫(北海道日本ハム)中村マイケル(北海道日本ハム) 武田勝(北海道日本ハム)川崎雄介(千葉ロッテ) 久保康友(千葉ロッテ)成瀬善久(千葉ロッテ) 渡辺俊介(千葉ロッテ)小林宏之(千葉ロッテ) 大場翔太(福岡ソフトバンク)和田毅(福岡ソフトバンク) 大隣憲司(福岡ソフトバンク)久米勇紀(福岡ソフトバンク) 杉内俊哉(福岡ソフトバンク)三瀬幸司(福岡ソフトバンク) 田中将大(東北楽天)長谷部康平(東北楽天) 岩隈久志(東北楽天)岡本真也(埼玉西武) 涌井秀章(埼玉西武)加藤大輔(オリックス) 金子千尋(オリックス)■捕手=8名阿部慎之助(巨人) 谷繁元信(中日)矢野輝弘(阪神) 相川亮二(横浜)石原慶幸(広島) 福川将和(東京ヤクルト)里崎智也(千葉ロッテ) 細川亨(埼玉西武)■内野手=16名小笠原道大(巨人) 荒木雅博(中日)井端弘和(中日) 森野将彦(中日)新井貴浩(阪神) 村田修一(横浜)栗原健太(広島) 川島慶三(東京ヤクルト)宮本慎也(東京ヤクルト) 田中浩康(東京ヤクルト)中田翔(北海道日本ハム) 西岡剛(千葉ロッテ)今江敏晃(千葉ロッテ) 川崎宗則(福岡ソフトバンク)中島裕之(埼玉西武) 片岡易之(埼玉西武)■外野手=11名谷佳知(巨人) 高橋由伸(巨人)和田一浩(中日) 赤星憲広(阪神)金城龍彦(横浜) 吉村裕基(横浜)青木宣親(東京ヤクルト) 森本稀哲(北海道日本ハム)稲葉篤紀(北海道日本ハム) 大村三郎(千葉ロッテ)多村仁(福岡ソフトバンク)スポーツナビより引用ベイスターズからは6選手選出されました。「加藤、木塚、相川、村田、金城、吉村」日の丸を背負って頑張ってほしいです。
2008.03.31
コメント(0)
一番恐れていた事態が起きてしまいました。。。開幕戦からトラに3タテ食らっちゃいました。まぁ、某金持ち球団もツバメに3タテ喰らいましたがーせめて月曜日からのヤクルト3連戦カープ3連戦の両カードを勝ち越しして欲しいです。っていうか、してもらわなければ困ります。。。今年のベイスターズはここでの一打が出ていないと思いますね。(っま、去年もそうでしたが、、、汗 )誰かチームの流れを変えるような選手が出てこないかなあ~、ベテランばかり頑張ってもらっても困ります。若手もどんどん出てきて欲しいものです。月曜日からの3連戦は「TVK」で中継があるのでテレビの前で応援することにします。そして、今年初のハマスタでの公式戦本拠地のハマスタに選手が帰ってきますね。我がベイファンの声援で選手たちを後押ししましょう!
2008.03.30
コメント(0)
今日からセントラルリーグが開幕します!!我がベイスターズは京セラドームでタイガースと初戦を交えます。先発はここ数年連続開幕投手を勤めた「三浦」が疲労からの右肩痛で2軍落ちを余儀なくされました。で、今年は「寺原」が有力らしいですね。開幕第1戦目はここ4~5年だったかー全て敗戦しています。。。今年こそは第1戦目で白星をつけることができるか。まぁ、3連戦をどんな形でもいいんで勝ち越しすれば勢いがつくと思います。何事も始めが肝心です。2008年横浜ベイスターズの新たな出発!!目指せ!!アジアNO,1!!あくまでも目標は高くしましょうー。
2008.03.28
コメント(2)
昨日の広島戦は惨敗でした。そして、疲れました。。。工藤さんは7回5失点、広島打線にいいようにやられてました。東京緋鯉会の新しい横断幕に書いてあるように「機動力野球」が甦ってきていると思います。まぁ、1試合見ただけではどうもいえませんが・・・・・・先頭バッターの赤松が大きいと思います。そして、「若手」「中堅」「ベテラン」がそれぞれ活躍してますね。。。昨日の先発の「ルイス」が思った以上に良かったですねー今年の広島は侮れないということですね「志」フラッグは掲示しましたよーライトスタンド、愛する会のとなり近くで、、、でも、仁志の結果は3三振で4タコ・・・正直―掲示しているこっちが恥ずかしかったです。開幕戦は京セラで阪神戦―管理人としてもの凄く心配が残りました。。。久々の観戦で騒ぎまくって声がガラガラになってしまいました。。。まぁ、今シーズンの観戦は終わりましたね。。。これから忙しくなりますしー行けるならまた行きたいと思います。いよいよ開幕戦!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.03.24
コメント(0)
明日、管理人はハマスタへ出陣します!!「志」フラッグ持っていきますょー。ライトスタンドに出現すると思われます。。。オープン戦の最終戦~今日のサヨナラ勝ちの勢いそのままに明日も勝ってくれー!!13:00 試合開始 対 広島東洋カープ 頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.03.22
コメント(0)
みなさまご無沙汰です。え~、早速ですがご報告します。公立高校受験は無難に合格しました!!14日にはもう発表されていたんですがー更新する機会がありませんでした。。。汗まぁ、これで一安心です。更新していなかった間にいろいろなことがありました。オープン戦が開始されもう明日にはパ・リーグが開幕しますね、、、そのうち、まもなくセ・リーグも開幕します。いやぁ~、時が過ぎるのが早い!!管理人自身も21日に卒業式です。3年間は長いようで短かったです。ベイスターズのほうはーまぁまぁなのかな?中の下くらいですかね、笑先日、全国星覇会HPを見ると2008年新応援歌が発表されていました。大西、藤田、ビグビー、小関、ジェイジェイジェイジェイの応援が元中日の福留の応援歌にしか聞こえませんでしたけどー汗参考にでもしたんでしょうかね。。。小関とビグビーの応援歌は屋敷とドスターの応援歌のそれぞれ流用でしたね。大西と藤田、ジェイジェイの新曲は只今頑張って覚えています!!野球の話題を離れましてー鉄道の話題へいきます。笑何気に管理人は鉄っちゃんです。。。汗引かないでくださいよ?先日寝台特急の「銀河」が引退しましたね、なんと、管理人は銀河のラストランを見に行きました!深夜1:00ですかねー 遅っ付き合ってくれた親にも感謝です。m(__)m詳しくは次回、写真も入れて詳しく説明します。一応、ベイファンとして「銀河」は一目見ておきたかったんです。1998年10月8日ベイスターズがセ・リーグ制覇をした日寝台特急「銀河」はベイスターズファンで埋まったそうですね。若い管理人は詳しく知りませんがー関東や東海在住のベイファンが甲子園のある大阪から日帰りで帰るために大阪から東京を走る「銀河」にたくさんのベイファンが乗車したそうですね。。。多分そんなエピソードのある「銀河」を見れてすごく嬉しかった!!まぁ、やっぱりさみしかったですね。。。と、まぁ、このように様々なことがありました。。。今月の23日のオープン戦に管理人は行こうと思います。「志」フラッグはもちろん持っていきます!!ライスタに参上予定です。ハマスタの料金ですがー小人料金は500円 大人料金は1800円です。小人は中学生までに対応していますがー管理人はどうなるのか?高校入学前だから小人料金か?はたまた、もう23日には卒業しているから大人料金か?どっちかな?自分的には、見た目まだまだ子供なんで小人料金でいけそうです!!笑まぁ、チケット販売のおばちゃんにでも聞いてみるかー。とにかく、早くハマスタに行きたい!!!!!最近更新を全くしていませんが高校入学前くらいたくさん更新できるように頑張りますんで、お暇があったら拝見してくださると幸いです。。。よろしくおねがいします。m(__)m頑張れ!!!横浜ベイスターズ!!!
2008.03.19
コメント(3)
いよいよ明日は公立受験です。。。先月の私立受験から1ヶ月はあっというまでした。あれからどのくらい学力が下がっているか心配です。。。汗↑のように書いてあるので勉強はてんでしておりません!!まぁ、定員がわれているんで明日は友達とバカ騒ぎやいけないことをしなければたとえ当日のテストの出来が悪くても受かると先生が言っていました。(ホントか?)管理人はそんなバカなことやいけないことをする子ではないので・・・?大丈夫だと思います。。。公立受験は2日間あります。 (だるいなあ、、、)1日目がテスト試験 2日目が面接試験 という日程です。2日間気を抜かずに精一杯自分の100%の力を出せるように頑張っていきたいと思います。これが終われば思う存分遊べます!!充分今までも遊んでるけど。。。おそらく受験が終わっても私生活は変わることはないでしょう。こんな勉強しない受験生も珍しくないかな?笑話題を変更しましてベイのことですが。先日の東京ヤクルト戦では新外国人のJ.J(ジェイジェイ)に一発があり今年の外人はアタリかな?と思いました。でも、まだまだ確信は抱けないんですね。。。なぜかというと、「マラベ」の存在があるからです。まぁ、説明しなくても分かりますね。。。笑しかし、期待していますよ。「新外国人5人衆」その他の戦力面では打撃が例年に比べて繋がっていると思います。次のオープン戦はヤフードームでソフトバンク戦ですね。頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.03.04
コメント(3)
私立高校の合格発表の記事を書いてから結構時間が空きましたがー本命の公立高校への勉強は全くと言っていいほどしておりません。汗先日、管理人の住んでいる静岡の公立高校の倍率がでました。管理人が受験する高校の倍率は0.80という数字で定員が割れていました!!まぁ、普通に受験当日にテストをやりそれなりの点数をとり、普通に面接をやれば合格するでしょう。。。多分だからといって勉強をしないのももし合格して高校の勉強についていけなくなってしまったら、もともこもありません!!唯一勉強する時間というのが週2回の塾しかありません。その塾というのも7:30~10:30までの3時間しかありません。。。受験生ってこんなんでいいものかな?いつかこのつけは回ってくるに違いない・・・。このつけがひどくならないように毎日こつこつ勉強していきたい!!と思うんですが、、、こんな気持ちを持っていてもいざ勉強机を前にするとやる気が起きないんです。。。なかなか勉強ができません。。。まぁいいかなどうにかなるかと思いながら毎日を過ごしています。同じ高校を受験する人たちもみんなこんな感じなのでなおさら周囲に流されてしまいます。弱い人間の典型的な形ですね。。。こんなことを書いていてもしょうがないので、まぁ、やるしかないと思い勉強をしていこうと思います。ベイスターズは今日からかな?オープン戦が始まると思います。千葉ロッテでしたっけ?まぁ、2008年初の公式戦勝ちを飾ってほしいと思います!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.02.24
コメント(4)
前回、受験のことを書きましたが今日ついに私立高校の合格発表がありましてー結果は・・・合格でした。やっぱ合格発表は緊張しますね。3月には本命の公立高校の受験があるのでまた、受験に向けて勉強しなければなりません。。。汗私情のことはこのくらいにしてーベイスターズは12日に広島と練習試合が行われましたね。結果は9-2で負けました。。。今シーズン投手陣は大丈夫か!?しかし、まだまだ序盤ですからね今後の練習試合やオープン戦の結果に期待しましょう。頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.02.14
コメント(4)
管理人は昨日私立高校の入試試験&面接でした。。。人生初の体験ですごく緊張しました。また1ヵ月後公立高校の試験があるので勉強を怠ることはできません!とか言って何にもやらないっていう、、、合格発表は14日です。合格する要素はまぁまぁあると思います。本命は公立高校なのであまり合格発表まで緊張はしませんがー一応、スベリ止め?として合格していて欲しいです。こんなことはみなさんにはどうでもいいんですが合格して暇になったらオープン戦でも観に行きたいです高校に入学したらまず自由は奪われるでしょう。。。あぁ~イヤだイヤだぁ~入学する前からこんなんですよ。。。まぁ、高校にも高校なりの楽しみはあるでしょうそう願うだけです。。。その前に本命の高校に合格しないといけません!ベイスターズのことは気になりますが、まずは、勉強に励みたいと思います。。。そんなこんなで頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.02.08
コメント(2)
さぁ、今日から2月です。プロ野球は全球団一斉にキャンプイン!!残念ながら1軍キャンプには西崎さんの名前はありませんでしたが2軍キャンプで更なる飛躍をしてほしいです。というより、新外国人はどうなんだ?と思っています。まだ、まともに名前も覚えていません!!笑5人も獲ったそうですが、全員がアタリということはまずないでしょう。汗名前を並べてみますとー【投手】10 ウッド42 ヒューズ48 ウィリアムス【内野手】3 ジェイジェイ【外野手】6 ビグビーこんな名前が並んでいます。。。名前だけで勝手に期待してしまうとなんとなく「ビグビー」という選手を期待してしまいます。まぁ、球団そしてファンとしては全員が活躍してほしいですよね。そして、今年からベイスターズに入団した新たな戦士達もいます。まず、西武→巨人と渡り歩いた小関さんソフトバンクから斉藤秀さん古木さんとの交換トレードの相手の大西さん日ハムから入来さん広島から小山田さん5人ほどですね。みんな頑張れ!!ハマの空にもう一度輝いてみせろ!!内容の濃いキャンプにしてほしいです。頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.02.01
コメント(2)
2008年シーズン 横浜ベイスターズ スポンサー契約合意この度、(株)ノジマ(代表執行役:野島廣司 本社:神奈川県横浜市)は、プロ野球球団の「横浜ベイスターズ」とスポンサー契約に合意し、合同記者会見を行いました。2008年シーズンから、選手ユニフォームの左胸部分に「nojima」のロゴマークが掲出され、横浜スタジアム内に広告看板が掲出されます。ノジマは「デジタル一番星」の企業理念のもと、デジタル製品の普及を通じて、地域の皆様の発展に貢献することを目指しております。今回スポンサー契約を結ぶ横浜ベイスターズともスポーツ文化を通じて、地域に貢献し、今後も幅広い活動を通じて協力関係を築いていけるものと考えております。「地域の一員として、スポーツ文化を通じて、地域の皆様とより強い「絆」で結ばれたい。」ノジマの願いです。http://www.nojima.co.jp/special/yokohama_baystars.htmlNojima HPより上のURLからHPに飛んで画像を見れば分かると思いますがベイのユニの胸の辺りにNojimaのロゴマークが入るという球団にとっては新しい試みだと思います。他球団では千葉ロッテのユニにも同じようになにかのロゴが入っていたと思います。みなさんの地域にはNojimaのお店はありますか?管理人の住んでいる近くでは2、3件あるぐらいなんですがーもちろん全国区ですよね。。。なにかサービスって言うかベイのロゴが入ったNojimaのオリジナル商品とか作ってくれないですかねえ。。。どっかのTV局みたいに視聴率のために球場を番宣に使うようなことはしてもらいたくありません。スポンサーとして契約したからにはなにかしてほしいものです。
2008.01.30
コメント(1)
やっと10000アクセスまで来ました。別に目標などはないんですが以前も書きましたが区切れというかなんというかーまぁ、うれしいですよねまたこのブログをお願いします。m(__)m
2008.01.29
コメント(3)
本日より横浜竜星会ブログの名前を「V目指して頑張れ!!横浜ベイスターズ!!」から「明日の星を目指せ!!西崎伸洋!!」とタイトルを変更することをお知らせします。西崎選手を応援しているブログということをみなさんに分かっていただくようにしました。そんなこと言ってるけど西崎さんの写真とか一枚も無いっていう・・・。また、このブログをよろしくお願いいたします。都合によりまた変更するかもしれませんけど―
2008.01.28
コメント(3)
このブログもあと少しで10000アクセスです。。。100000アクセス超えてる人から見るとゴミのようですがー笑ひとつの通過点がこのブログにもやってきました。ろくに更新もしないんですがいつもコメントをくれるみなさま感謝です。m(__)m管理人自身も今年、受験という壁があり思うように更新できないのもひとつの理由です。。。受験生といっても真面目に勉強もやってないけど・・・汗またこれからもよろしくお願いします。今年の秋には故人加藤博一氏に最低でも去年よりいい結果が報告できるように横浜ベイスターズを応援しているファンとして最後の最後まで応援していきましょう!!もちろん選手たちにも頑張ってもらわないと困りますけどね。。。まぁ、選手たちを信じましょう。頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2008.01.28
コメント(2)
今日は、とてもショックなニュースがまいこんできました。大洋のスーパーカートリオの加藤博一氏が今日正午ころ肺がんのためお亡くなりになりました。56歳の若さでした。本当にショックです。。。一瞬言葉を失いました。私もまだ若くて実際にプレーしているところは見たことはありませんが加藤博一といえば蒲田行進曲ですね。あのメロディーはとてもかっこよくて惚れました。オープン戦のお遊び応援で聞きたいです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
2008.01.21
コメント(2)

本年もよろしくお願いいたします。
2008.01.01
コメント(3)
今年もあとわずかです。2007年いろいろなことがありました。一言では言い表せませんが移籍組がすごく活躍してくれた年だと思います。また、村田さんがセリーグHR王になるなどベイスターズが微妙に目立ったと思います 笑これから近所のお寺に除夜の鐘をつきに行きたいと思います。いよいよ2007年も終わりです。また、来年もこのブログをよろしくお願いします。 m(__)mそして、元気いっぱいにベイスターズを応援していきましょう!!皆様の健康と安全をお祈り申し上げます。2008年も頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.12.31
コメント(0)
そろそろこのブログのトップのタイトルを変更しようと思います。横浜竜星会っていうのは変えられないんですが・・・。「V目指して頑張れ!!横浜ベイスターズ!!」から何かにーそして、このブログでは西崎さんのことを応援しているブログなので(なにもしてないけど・・・)それに近いような名前にしようと思います。みなさんにこのブログでは西崎さんを応援しているんだなーと分かってもらえればいいなぁ、と思っています。。。まぁ、まず思いついたのが「明日の星をつかめ!!西崎伸洋!!」とか言ってしまうと、琢朗さんの応援歌の ♪明日の~星を~つか~めよ~♪となってしまうので却下ですね。。。さぁ、どうしましょう。笑
2007.12.28
コメント(2)
横浜ベイスターズの親会社のTBSなんですが最近TBSの番組を見ていると「TBSってベイの何だっけ?」と思ってしまいます。先日あったTV番組で「2007年史上最大スポーツ・・・」というタイトルの番組があったと思うんですが。その番組のコーナーにあったプロ野球選手がHR競争するってあったんですがーそのプロ野球選手というのがー讀賣の「阿部」と元広島現阪神の「新井」というメンバーでした。。。セリーグHR王の村田さんが居ないのにはガッカリしました。結果はどうでもいいんですが。。。なーんだベイの選手は出ないのかよ、と思って見ていたらベイの選手?がいるなーと見ていたらなんとバッティング投手としてベイの選手が出ていました。それと同時に今シーズンのことを思い出してしまいました。ハマスタのイベントで「TBSデイ」というイベントで視聴率のために番宣をたくさんしていたなーと思い出しました。管理人も2回ほど行った記憶があります。まぁ、行った人は分かると思うんですがイニングの間に「番宣」をやったり「スクラッチ」をやったりしましたね。球団や球場も協力したと思います。まんまと使われたなーと思いました。個人的にはオフでも、もっとベイの選手を見たいという気があります。球団があそこまで協力したんだからTBSの番組内でもっとベイの選手を出して欲しいなぁ~と思います。みなさんはどう思いますか?
2007.12.27
コメント(1)
残念なニュースが舞い込んできました・・・。未来の大砲として期待されていた古木さんがオリックスの大西と交換トレードというニュースがありました。残念というかなんというか個人的には期待していたんですがー今シーズンはあまり活躍できなかったんですが将来はホームランを量産するバッターになると思うのは管理人だけでしょうかー?日刊スポーツより引用 オリックス大西宏明外野手(27)と横浜古木克明外野手(27)の交換トレードが17日、発表された。大西は「突然のことで驚きました。自分は大阪ドームが満員になるのが夢だったので、今は複雑な気持ちです。本当に関西が好きなので…。横浜に行ってもファンの方々に愛されるよう、自分らしさを出して頑張りたい」とコメントした。 年齢を見てみると大西のほうも27歳とまだまだ期待できる要素があります。大西さんには横浜の大西とファンに1日でも早く覚えてもらえるように頑張って欲しいです。古木さんもまたオリックスのほうで活躍して欲しいですね。
2007.12.17
コメント(3)
本日、横浜ベイスターズと広島東洋カープは、ベイスターズ岸本秀樹投手、木村昇吾内野手とカープ小山田保裕投手の交換トレードによる移籍について合意いたしましたので、お知らせいたします。☆ 小山田 保裕(おやまだ・やすひろ)ポジション:投手出身地:茨城県生年月日:1976年7月27日(満31歳)身長・体重:183cm・88kg投打:右投 右打球歴:土浦日大高 ― 城西大 ― 広島東洋カーププロ野球経験:9年(1998年ドラフト5位)■通算成績205試合 16勝21敗37セーブ 完投6 完封勝3 投球回数382 奪三振278 失点192防御率3.98ベイスターズオフィシャルサイトから引用抑え補強第一弾は広島の小山田ですか。どうなんでしょうねー?まぁ、期待してみましょう!!
2007.11.29
コメント(0)
明日はベイスターズファン感謝デーです。管理人は出現予定です。天気のほうは晴れだそうです。でも、ちょっと寒いですかね最高気温が11℃ですからー行く人は防寒対策をしっかりして出かけましょう。時間は13:00開演予定です。
2007.11.22
コメント(3)
大学・社会人枠1順目 小林 太志(コバヤシ フトシ) 投手 右右 JR東日本3順目 桑原 謙太朗(クワハラ ケンタロウ) 投手 右右 奈良産業大以上、選択終了育成選手枠1順目 関口 雄太(セキグチ ユウタ) 外野手 右右 滋賀大2順目 杉本 昌都(スギモト マサト) 捕手 右右 水戸短大附高以上、選択終了
2007.11.19
コメント(0)
☆入来 祐作(投手): 背番号 未定1972年8月13日生(35歳) 173cm 80kg右投右打 宮崎県出身 PL学園高―亜細亜大学-本田技研-巨人(1996年 D1位~2003年)-北海道日本ハム(2004年~2005年)-メッツ・マイナー(2006年)-ブルージェイズ・マイナー(2007年)日本通算成績 212試合 35勝 35敗 3セーブ 672奪三振 防御率3.73マイナーリーグ通算成績 41試合 8勝 14敗 0セーブ 132奪三振 防御率4.56☆斉藤 秀光(内野手): 背番号 未定1975年4月18日生(32歳) 181cm 81kg右投右打 神奈川県出身 横浜商大高―オリックス(1994年 D3位~2001年)-阪神(2002年~2003年)-オリックス(2004年)-東北楽天(2005年~2006年5月7日)-福岡ソフトバンク(2006年5月8日~2007年)通算成績 335試合 433打数 94安打 6本塁打 41打点 打率.217☆小関 竜也(外野手): 背番号 未定1976年7月24日生(31歳) 178cm 80kg左投左打 栃木県出身 国学院栃木高―西武(1995年 D2位~2005年)-巨人(2006年~2007年)通算成績 933試合 2831打数 786安打 17本塁打 256打点 打率.278横浜ベイスターズオフィシャルサイトより
2007.11.16
コメント(0)
横浜の抑えのエース、マーク・クルーン投手(34)の退団が16日、決まった。同日未明に同投手の代理人から、「横浜の提示条件は受け入れられない」と返答があり、交渉を打ち切った。村上忠則チーム運営部門統括は、「過去3年間、抑え投手として頑張ってもらったので残念だが、次の一歩に踏み出したい」と話した。 球団はクルーンが右ひじや股(こ)関節に故障を抱えているため、単年契約を基本とした数種のオプション契約を提示。数度の電話交渉を続けたが、完全2年契約を望む同投手側との溝は埋まらず、交渉が決裂した。 クルーンは2005年に横浜入り。今季31セーブを挙げるなど、主に抑えとして3年間で145試合に投げ、8勝8敗84セーブ、防御率2.82をマーク。05年7月19日の阪神戦(甲子園)では、日本球界最速の161キロを初めて計測した。時事通信よりやっぱりクルーンは退団してしまいました。これから横浜はFAしている小林雅か福盛などの新たな抑え投手を獲得しなければいけないと思います。
2007.11.16
コメント(0)

10月29日に地元で開催されたOB会チームVS富士市選抜チームの試合の模様です。このときは前日の台風が過ぎての台風一過で文字通りの快晴で年に2度か3度あるか分からないほどのきれいな富士山でした。アップも載せておきますね。
2007.11.10
コメント(2)
みなさまお久しぶりです。もう土曜日には札幌で日本シリーズですね。開幕したと思ったらもうCSが終わりNSです。時が過ぎるのが早いです。日記をしばらく書いていない間に様々なことがありました。さて、本題に入りますが―西崎さんのキャッチコピーとありますがー、どういうことかというと以前も話題に上げた「四字熟語」のことですね。四字熟語データバンクというサイトでなにか良い言葉はないものかと調べていたところーありました。驚浪雷奔(けいろうらいほん)意 味: 岸に打ち寄せる高波の激しさをたとえる。波頭を岩に激突させて散る高波は雷のような激しい音を立てながら走り去っては、また押し寄せる。どうでしょうか?管理人の思考ではピッタリだと思うんですがーご意見待ってます。笑
2007.10.23
コメント(2)
昨日のプロ初先発出場に続きー今日はなんと1番レフトで先発出場!!勝率5割以上のかかった大事な試合です。プロ初打席から7打席立っていますがーまだノーヒット今日あたりでプロ初ヒットを打ってもらいたいと思います!!頑張れ!!西崎さん!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.10.09
コメント(2)
この頃の管理人は四字熟語にはまっています。笑突然で訳わかんないけどー四字熟語と言っても球団の私設応援団の横断幕や旗に書いてある言葉で四字熟語と言って良いか分からないんですがー我がベイの私設応援団の全国星覇会さんで例えてみるとータカノリの「球道一心」などですねーあと小池さんの「豪打炸裂」などなどそこで管理人が最近いいなーと思った言葉はカープの私設応援団名古屋緋鯉会さんの旗に書いてある「初志貫徹」です。意味はー最初に決めたことを最後まで貫き通す。だったようなー笑良い言葉です。緋鯉会さんの横断幕や旗にはなるほどなーと、いつも感心させられてしまいます。まあ、このような言葉を何かの目標?にしたいと思った管理人でした。
2007.10.07
コメント(0)
今日、星覇会のブログを見たら管理人が応援している西崎伸洋選手が1軍に上がっているという事が書いてあり、早速ベイスターズのホームベージで見てみると登録―西崎 抹消―下窪 と書いてありました。西崎さん1軍昇格じゃんーやったー待ちに待った1軍昇格です。うれしいですねー。今日の阪神戦出場するのかな?代打でも守備でも頑張ってほしいです!!頑張れ!!西崎さーん!!
2007.10.01
コメント(2)
今シーズン最後の観戦?は雨天中止と言う幕切れで終わりー管理人が今シーズン行ったときのベイスターズの成績は3戦中2勝1敗でしたー。(別に関係ないけど)ベイスターズはまだ今シーズンがありますが管理人の今シーズンは終了しましたー。(ファン感に行けたら行くけどー)まぁ、最後まで僕たちは応援するだけです!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!管理人ブログを見てくださったみなさん、来シーズンまた、球場で会いましょうー!!笑
2007.10.01
コメント(0)
お久しぶりです。明日はハマスタヘ今シーズン最後の観戦へ行く予定ですー!天気大丈夫かなぁ~??時間の都合でダブルヘッダーの1試合しか見れませんが4ヶ月ぶりのハマスタ頑張って応援してきます!!そしてー覚えている人は覚えていると思いますがー。。。管理人所有の「志」ゲーフラ持って行きます!!雨に濡れようが関係ありません。暇があったら新しいの作りますから。「ちゃばすけさん」も遠いところから登場するようですが、「志」ゲーフラ持ってるのが中坊だからって驚かないで下さいね?今日は明日雨が降らないのを祈って、そしてーベイスターズの勝利を祈って明日を迎えたいと思います!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.09.29
コメント(2)

暇なんで3つ作りましたー。
2007.09.18
コメント(3)
横浜の石井が6日、右手首の骨折で出場選手登録を外れた。横浜市内の病院で、全治約1カ月と診断された。石井は5日の阪神戦で右手首に投球を受けて途中交代した。 共同通信社より
2007.09.06
コメント(1)
“死に体”だったはず!? の横浜との3連戦に1勝2敗と負け越した巨人。ハマを生き返らせてしまった感があるが、これもV奪回へ“計算通り”なのだとか。負けを負けとも思わぬ、究極のプラス思考がチーム内に広がっている。 2日横浜戦に延長10回の末なんとか辛勝した巨人。前々日(8月31日)は打ち負け、前日(1日)に至っては6点リードを逆転されて連敗を喫していた。思わぬ抵抗にあった形だが、連敗を止めたチームに原監督は「こういうゲームが続くだろう。ここというときにチームの力を出し切れたのは非常に良かった」と前向きに受け止める。 そんな中、超前向き志向を披露したのが伊勢打撃コーチ補佐。「後付けの理由といわれるかもしれないが、結果的にここで横浜を“生かさず殺さず”にしておいてよかった-ということになるかもしれんぞ」と指摘するのだ。 「考えてもみてみぃ。ここでウチが横浜を3タテしようものなら、横浜は完全にモチベーションを失うやろ。ところがAクラス入りにいちるの望みが残ったことで、今後阪神や中日をたたいてくれるかもしれん」と強調するのだ。 確かに、巨人はあす4日から2位中日と首位攻防3連戦。一方、横浜は甲子園に乗り込み、巨人に2・5ゲーム差を追走する3位阪神と対戦する。横浜が現時点で阪神とのゲーム差を5にとどめたことによって、奇跡のクライマックス進出へ向け、最後の死力を尽くす舞台となるからだ。 横浜は阪神と8試合、中日とも3試合を残している(巨人とは4試合)。巨人は今季残り試合が中日より5試合、阪神より4試合少なく、早々と全日程を終えることになるだけに、横浜がいくつ両球団に黒星を付けるかが、巨人の浮沈に大きくかかわってくる。 また某ベテラン選手は「正直言って相手が中日であれ阪神であれ“サシ”のマッチレースになったらウチはきつかった。ウチが4年連続V逸している間、中日と阪神は2度ずつ優勝していて、経験に一日の長があるからね。三つどもえの混戦となったことで精神的にだいぶ楽だよ」と展開は巨人に味方する-とみる。 果たして計算通りV奪回となるか、それとも単なる負け惜しみだったといわれることになるか…。 夕刊フジ様より引用赤文字の伊勢打撃コーチ補佐の話の部分を見るとわざと横浜を勝たしてやったみたいに感じるんですがみなさんはどう思いますか??この文を見るとベイスターズを一生懸命に応援している私設応援団の方々やファンの方々に失礼だと思いませんか?私はこの伊勢打撃コーチ補佐の話した文を見てもの凄く腹が立ちました。最終的に単なる負け惜しみに終わってほしいものです。。。
2007.09.03
コメント(2)
広島の前田選手地元で快挙達成。史上38人目の2000本安打。敵ながら前田選手おめでとうございます。
2007.09.01
コメント(1)
前回の日記には「只今横浜失速中」と題名を書きましたが―この辺りの勢いは、つい最近までヤク○トに3連敗していたチームとは思えません。。。笑それにしても今日の試合の幕切れは劇的でしたねー吉村のサヨナラソロHR弾―気持ち良かったです。これで中日戦から3連勝~。まだまだ上昇中までとは言えないと思いますが・・・。まぁ、CSの階段を1段くらい上がったかな―と思います。明日も讀賣と試合があります。。。ここらで讀賣に3タテ喰らわせといて讀賣に急ブレーキをかけてやりましょう明日も勝つぞ横浜ベイスターズ
2007.09.01
コメント(0)
最近のベイスターズの試合を見ていると選手から何か気迫が感じられないんですよねー。。。疲れが出たのかな?やる気が無いのかな?ファンの気持ちを裏切るのかな?それにしては、これまで上位に食い込んでいたチームとは思えない成績・・・。CS(クライマックスシリーズ)をあきらめてしまったんだろうか?これでは一生懸命応援しているファンに失礼だーこの成績で選手達はどう思ってるのだろうか。。。もう、あんなにあった貯金も無くなって借金が3だし。。。ここらでまた気合を入れ直してこれからの試合を闘っていかないと大変なことになってしまうような気がー。まぁ、ベイスターズを応援するファンの私達は最後まで横浜を応援するだけしかできないんで最後まで精一杯応援しましょう!!!!!!!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.08.29
コメント(1)
8月27日横浜ベイスターズから戦力外通告のお知らせがありました。下記の選手に戦力外通告をしましたので、ご報告いたします。投手56 スコット・チアソンだそうです。この人の活躍は全然見てないような気がするんですがこの結果は呆気ないですねーホントに何しに来たんだろう??と疑問を抱いてしまいました。。。
2007.08.27
コメント(4)
今日は、石井琢朗選手37回目のお誕生日ですっ!!おめでとうございます!!
2007.08.25
コメント(1)

トップのバナーを更新しました。クライマックスシリーズ、日本シリーズそしてコナミカップまで応援し続けるんだと言うことをバナーに書き込みましたー。
2007.08.21
コメント(1)
昨日の試合に先発として登板したハマのおじさんこと工藤さん6回を無失点9奪三振と好成績で今季5勝目です。これで工藤さんは5勝5敗と勝率を5割に戻しました。工藤さんイイネ!!で、チームの方はと言うとー最近こんなに負けているのに・・・まだ、50勝49敗と不思議と勝率5割をきっていません驚きです!去年のベイと比べるとこの辺りから力尽きていましたがまだまだ全然大丈夫そうです。このままCS(クライマックスシリーズ)に向かって気合入れていきましょう!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.08.19
コメント(0)
横浜は16日、相川の出場選手登録を抹消した。横浜市内の病院で検査し「腰椎(ようつい)ねんざで全治10日から2週間」と診断された。17日からは横須賀市内の2軍練習場で様子を見るという。 相川は15日のヤクルト戦(下関)で腰を痛め、途中交代した。 スポーツナビ様より引用
2007.08.17
コメント(2)
17日中日戦(ナゴヤドーム)で先発予定だった横浜のマットホワイトが、15日ヤクルト戦(下関)の練習後に体調不良を訴えて登録を抹消。急きょ、三橋が日付が替わった16日深夜に昇格を告げられた。ドタバタで名古屋入りした右腕は「あまり調整は得意な方じゃないので急な方がいいかも」と苦笑い。大矢監督は「今いる選手で頑張るしかない」と上位相手の巻き返しを誓った。 スポニチ様より引用
2007.08.17
コメント(0)
―お願い―どなたか親切なお方にお願いです。横浜ベイスターズ西崎伸洋外野手の写真を持っていましたら、その写真をいただく事は出来ないでしょうか?勝手なお願いですが写真を持っていましたらご報告お願いいたします。m(__)m
2007.08.16
コメント(4)
火曜日水曜日と続いて一生懸命応援しているファンに大変失礼な試合をしてしまったベイスターズ。。。球団発祥の地でも大敗を喫してしまいました。しかし、後のことに愚痴を言ってもしょうがないので、明日からの中日3連戦を気合入れて行きましょう!!敵地ナゴヤドームですが3連戦のうち試合を観に行く人は頑張ってきてください!!応援しています!!頑張れ!!横浜ベイスターズ!!
2007.08.16
コメント(0)
全134件 (134件中 1-50件目)

![]()
![]()