甘味処 <甘栗甘>

甘味処 <甘栗甘>

2007年08月21日
XML
カテゴリ: バイク的なこと
先日は、「 ツインリンクもてぎ 」に行ってきました。

その中に『Honda Collection Hall』という施設がありまして、
バイクやレーシングカーの歴史etc...が順を追って見られるように展示されていて、
非常に翼蓮としては楽しめましたw

やっぱり、クラシックなスタイルが好きなのだなw

昔、漫画の中で見たバイク。
親戚のおじちゃんや
友達のお父さんが乗っていたバイク。

年頃になると、幼友達が乗ったバイク。


自分の中に漠然と好きなバイクのイメージというのがあって。
多分そのルーツはHONDAのバイクのルーツにかぶさっているような気がするのです。

しかもCB…。

『ホンダドリームCB400FOUR』
丸い大きなヘッドライト。
横につんとつき出たハンドル。
比較的フラットな黒いシート。

黒いメットにゴーグル、そして黒の革ジャン・パンツ・・・

小さなころからぼんやりとあこがれてきたそのバイク・・・。


今、自分が乗っているのは

いまや時代にそぐわない(笑)4本マフラー。
重たいから、集合管に換えればと師匠に言われるが真っ向から無視(爆)

だってあの音が良いような気がするのダ。

師匠がかつて乗っていたCBR(炎剣)や銀翼600には
ナントかびっち・・というたいそうなマフラーが取り付けられていて、


自分のケツの下からあの音がするのかと思うと(あ、失礼)
なんだか違う気がするし。

1997製・・・バイクとしては、師匠曰く、「おばあちゃん」になるそうだ(T▽T)
しかも、6月のユーザー車検のときにも
「レトロ車」呼ばわり・・・。

でも、あの、赤いのんがキューとじゃん♪
あのこがうちに来てから4年・・・。

シートのあんこも私に合わせて削りました。
へたくそな私のために、エンジンガードもつけました。
左右満遍なく倒しました(涙)
一緒に台風の中を走りました。
あの子も壊して、自分も骨折したりしました(爆)
寒い冬には、外見気にせずハンドルカバー付けまくりですw

年にそう何回も乗ってあげられないバイクですが
私の冒険は彼女とともにあるのですw

でも。

「大型免許取れば?」とかいうプレッシャーが周りからやってきます。
へたくそだからこそ、大型教習に行きもっと修行をセよと言う師匠のお言葉。

いや。
その裏には、「私用」という名目で、自分の欲しいバイクを
私に買わせる魂胆が丸見えなんである。

いや。
確かに、トライアンフも、良さそう・・・かも?
ないないない(TдT)/^

当分まだまだ、CB400FOURとの冒険を、私は楽しみたいんでアール。

でもぜんぜん今年は乗れてない・・・。ううう(泣)

ガソリン代の高さに、お出かけのときは
家計にやさしく師匠とタンデムだからである。

しかも、毎年行く北海道ツー・・今年はなんと親孝行のために
お義母さんと三人で車で行くことになりんした。

いや・・・。
私今年ぜんぜん走れてない。
車検通しに陸運局まで走らせたくらい??

せめて、シーズン中には山梨くらい走りに行きたいが・・・。
せめて、実家のあるY市まで一人で行ってみるとか・・・。


せめて・・・。
今度の休みに、大好きなスポークホイール
磨いちゃろうか・・・!!


で、久々の画像、でっす(冬季撮影)。

あ、もち、去年の使いまわしでっすw


yokuren






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月22日 12時25分14秒
[バイク的なこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: