YOON SEO BANG!!

YOON SEO BANG!!

フォーの出汁をとる時には豆乳鍋も




出し汁は適当に作ってください。(注:ワタシはいい加減な性格なんでほんとに適当です)

肉と匂い消しの野菜やスパイスやお酒なんかを放り込んでガンガン炊いて灰汁をとってやって、まずは出し汁をつくります。うちでは鶏肉をベースにしたものか、豚肉をベースにしたフォーをよく作ってます。




適当なところで肉を取り出し、フォー用のお肉と豆乳鍋用のお肉にわけておく。


「豆乳なべレシピ」

材料:白菜・しいたけ・えのき・豆腐・くずきり(あれば)・油揚げ(豚肉の時は必須。いれたほうが絶対おいしい♪)ねぎなど。一般的な鍋の具だと思ってもらえれば結構。あと、とっておいたお肉。

調味料:塩・お醤油(ほんの少々) 


出し汁を適当に鍋に移して、鍋の具を入れる。煮立ったら豆乳を入れ味を調えるもう一度煮立ててできあがりー。豆乳を最初から入れると吹き零れやすくなりますから後で入れることをオススメします。


※ ついでにフォーのスープですが、レモン汁やナンプラーとお好みのスパイスと塩で味付けするとおいしいです。もちろんこれには豆乳は入りませんぞ。



相変わらず大雑把&わかりにくいレシピで大変申し訳ありませんが、是非オススメしたいと思っておりますー。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: