フリーページ

2004年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんか、BBCのホームページのノーフォーク州ニュースのコーナーをさっきなんとなーく見てたんですが。

なんだか黄色と緑の写真がアップされてるなーー。
なんだこの人ごみ。



fans2



これノーリッチじゃん。

すげーーーノーリッチの町がとんでもないことになっている!!みなさん、すごいです。あのシティーホールの前の広場が(広場って言うか道路ですけど)こんなにもたくさんの人で埋め尽くされているーーー!!!
こんな場面はノーリッチに2年半住んだ筆者もはじめてです!すごい!すごいです!!


うーん、これはねーー。ノーリッチ一回でもいったことある人ならわかるでしょ?(そんなやつそーそーいないけど)
あのシティーホールとフォーラムの前のあのスペースにこんな人で埋め尽くされるのがいかにめずらしいことであるかを。


fans5
レセプション記念T-シャツ?欲しい。



この前書いた、プレミア昇格が決定していたノーリッチシティーですが、結局ディヴィジョン1を一位でシーズンを終えることができたのですよ。だから優勝のレセプションが行われていたということなんですねー。うーんめでたい。

くぅぅーーーしかしなーー、こんな歴史的瞬間に自分はというと尼崎の自宅でパソコンを前に一人で興奮するのみ。きーーーノーリッチにいたかった。

このことを現在ノーリッチに留学している友人のイテマエ君(近鉄ファン)にチャットで告げました。
もちろん彼も町に繰り出してカナリーズを祝福する宴に参加するのだろうと思ったので、写真でもとってきてもらおうと思ったのです。
そしたら彼なんていったと思います???



イテマエ談
 「あーー、なんか町で騒ぎになってるらしいな。ほんとにもープレミア昇格くらいでちゃんちゃらおかしーっつーの。俺あほちゃうから絶対いかへんでーー」


きーーーーーーーーー
なんという暴言
なんという余裕
ちきしょーーーーーーーー



くぅぅ

9年ですよ9年
9年ぶりのプレミア復帰なのです。
その歴史的瞬間にいあわせることができなかったこの私の苦悩わかっていただけますでしょうか。

でもそんな意義のあることなのだと熱弁をふるっていたらどうやらイテマエ君も自分の過ちに気付いたらしく、町にいくことにしたようで。ついでにユニフォームも買ってきてもらうことに。ウヒヒーたのむぜイテマエ!


カナリー2



huge canary
さすがにこの日は巨大化






それにしても9年前まではプレミアにいたノーリッチ。みなさんは多分あんまり聞いたことないしどーせ下位チームだったんでしょーーーって思うかもしれませんが、けっこうそうでもなかったようですよ。
カナリア軍団といえばあのブラジル代表を一番に連想するひとが多いと思いますが、滞在してたときのホームステイの親父さん曰く、当時のノーリッチはそのブラジルを彷彿させる見ごたえのあるチームだったようです。


実際に92年はマンU、アストンヴィラに次ぐ第三位でシーズンを終え、なんと93年のUEFAカップではあのバイエルンミュンヘンを破っているのです!!!
すごいぞノーリッチ!
なんと対バイエルン戦イギリス勢史上初のアウェイでの勝利!!
本当にすごいぞノーリッチ!




それでは最後に、93年当時バイエルン相手に後半伝説の決勝ゴールを決めたジェレミー・ゴス氏の雄姿を。
なんか興味ありますよね。当時の選手の写真って今までみたことなかったので。






goss



ユニフォームダセーなおい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月13日 04時47分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨッペー

ヨッペー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: