PR
カレンダー
フリーページ
キーワードサーチ
赤ちゃんの頃から1回も泣いたことがない
素晴らしい記録保持者です
今日も泣かないよね?
お兄ちゃんとばぁばに泣かない宣言
気合十分で先生のもとへ
診察するのにおなかをだして
「みっちゃん恥ずかしいの~」って
先生のほうが恥ずかしいって
「左手だして」と先生に言われ
元気に右手をだした(笑)
いざ注射となると
「待って!待って!お母さん~」
とパニくるみっちゃん
気合はどこへ~
先生も優しく「もういいかい?」と待ってくれたけど
もういいよーの返事がないので
強行
刺すの見ないでって言ってんのにしっかり見てる
でも、いざとなると強い
何も言わず、泣きもせず終了
先生が「先生の勝ち~」って
痛くなかったわー先生すごいな
で、ばぁばとお兄ちゃんには強気の報告
ぱにくったことは秘密だって(笑)
待合室で、看護婦さんが
「みっちゃん、幼稚園になった?」
「え?保育園?」
「あれ?1年生??」
「えーーー!!2年生~」
だってさ(笑)
見た目も心も幼稚園ぐらいですが
年齢としては2年生になれました
赤ちゃんの頃からお世話になり
市内に1件しかない苗字なので
簡単に覚えていただけるのです
ただ、健康優良児なので小児科へ行く機会が
ほとんどなく、久々にあうと大きく成長してるんです
2年生のみっちゃんに、待合室に置いてあった
動物の絵カードを見せました
カバとサイ
オットセイとあざらし
チーター、ヒョウ、トラ、ライオン
違いがわからないの(笑)
チーター見せても
「トラ!!」
ブーっ
「タイガー!!」
ブーッってそれもトラやんか
それが、何度もネコ科で起きるので
看護婦さんも大笑い
パパも、結婚当初は
レタス、白菜、キャベツ
の区別つかなかったからね
同類かな~
あと、ヤマアラシのカードがありました
私はハリネズミかと思いました
みっちゃんの答えは・・・
ハリセンボンでした(爆)
びっくりしたー
今日も、みっちゃんに癒されました
ありがとう
我が家にご理解と応援のポチをよろしくお願いします
にほんブログ村
誰の遠足だよ(笑) May 3, 2011
かすむ『高機能』 April 30, 2011
がんばりカードでご褒美を!! April 24, 2011