PR
カレンダー
フリーページ
キーワードサーチ
Mペース、平和人間のみっちゃん
高機能自閉症ってことですが
本当に『高機能』??
WISCの結果も、その疑問の原因ではあるけれど
普段の言動が、すごく不安というか怪しい・・・
先日、診察の時に思い切って聞いてみた
「高機能ですかね・・・」
先生の答えは
「境界ですね」
知能的にはゆっくり上がっていくでしょう
そのためには、教育方法が大事だと
性質というか、特徴というか
そういう部分に関しては、微妙な感じ
着替えもまだうまくできない
洋服の前後、裏表、わからないのか、気づけないのか
ひどいのは、おパンツ
「ママーこのおパンツ、お尻がでてくるー」
って、あったりまえでしょ
上から左右から可愛いおちりが
着替えも自分で選べない
何を考えて選んでいるのか不明
とんでもない重ね着を見せてくれます
今はまだ、低学年だから
可愛いーっで済むけど
高学年になってきたら、可愛いーって
言ってもらえなくなるぞぉ・・・
あーちゃんはあんなで
みっちゃんはこんなで
パパは育児放棄だし
私は、悩んでいます
仕事をやめようかと・・・
登校に付き添い、帰宅後、家事がやりきれないんです
途中で放って仕事へ行きます
帰宅後、子供たちの様子を見て指示出したり
寝るまであっという間です
仕事へも遅れて行くので、大変心苦しいです
家事がおろそかになり、家族にも申し訳ないです
休日も半日出勤があることが多いです
パパは子供放置ですので、子供はかわいそうです
母に預けるにも、祖母の認知症がひどくなり
大変、苦しんでいます
母の年齢的にも、更年期というやつでしょうか
いろいろと体の不調がたえません
そんな母に2人を預けて見てくれと頼みますが
迷惑だとわかっているのでつらいです
5月からは、あーちゃんの療育も始まり
土曜日は出勤できなくなります
パパも、やはり東北へ交代しに行きます
それらを考えると、家族のためにどうするべきか
ちょっと考え直す時期かなと思います
自分の体も疲れているしね・・・
体調不良のせいで、目がおかしい?錯覚??
自称アイドルのみっちゃんに応援ぽちっとよろしくお願いします(笑)
にほんブログ村
誰の遠足だよ(笑) May 3, 2011
がんばりカードでご褒美を!! April 24, 2011
今週のMペース April 15, 2011