つれづれなるままに

つれづれなるままに

PR

Free Space



SQ Life 木精占い

Profile

mari2399

mari2399

Calendar

Comments

sanae222 @ Re:うん・・・・(07/17) 一等さん ありがとうございます。 …
一等 @ うん・・・・ 人生一度です、やれるときにやっておく・…
sanae222 @ Re:七夕満月(06/19) むっちゃんさん こっちにメッセージ書い…
むっちゃん@ 七夕満月 新しい始まりはどうだったかな? そのこ…
sanae222 @ Re:う~ん・・・(06/16) 一等さん そうかもですね。そういう中に…
2008年12月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく神社とかに書いてある女性の厄年とか八方塞がりって30代続くんだけど、

そういうときってやっぱり何かいろんなことがあるものなのかな~。




今朝、学生時代の友達からメールが来て、

昨年私が言ってたことが当たったよ!って。


その時友達は学生時代から長年勤めてた会社を辞めたいと相談してきた。

そういう厄年とか八方塞がりって、

みんなに当てはまるわけじゃないんだろうけど、

私はほとんどそんな感じだった。

もちろんそれだけじゃないんだろうけど、





昔はそんなの全く信じなかったし、

「今はやめたほうがいいかもしれない」

とか変な直感とか予感とかそんなのなかったんだけど、

いろいろあるうちに変わってきた。



私の場合、八方塞がりのときは、本当に八方塞がりで、

同い年の友達とかもみんななんだかんだといろんなことがあった人が多くて、

そういう動いてはいけない時期に限って動きたくなるっていうのも

なんとなくみんなの話や自分の経験から痛いほど、

「恐るべし八方塞がり」を感じていた。



だから何となくその時(彼女も八方塞がりの時期)も

「来年までちょっと待ってみたら?状況変わるかもしれないし」



彼女の中でも、辞めたいって相談してくるくらいだから、

決断はできないでいたんだと思う。

結局その時は辞めなかった。



久々に来た今日のメールで

「自分では何もしなくても、事がするするといい方向に進んで行って




八方塞がりとか厄年とかかどうかはわからないけど、

考えてみたら、私の周りって、

結構30代は波乱万丈な人生を歩んできた人が多いから、

これからはきっと、徐々に抜けていくんだろうな~。



今もこれを書いていたら、その友達から近況が詳しくメールで送られてきた。



「いや~やっぱりいつかは流れが来るものだね。

今まで頑張った甲斐があったね。」

って返事した。



気がつけば、

なんだか最近みんなからの嬉しい知らせが多いな~。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月19日 12時59分46秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: