ヨロコとオクとアッたんのマッタリいきまっショイ

ヨロコとオクとアッたんのマッタリいきまっショイ

PR

Profile

k-66

k-66

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
k-66 @ Re[1]:お引越し(12/22) アロエミントさん コメントありがとうござ…
アロエミント @ Re:お引越し(12/22) こんばんは☆ 多分今頃(25日夜)はお仕事…
k-66 @ Re[1]:お引越し(12/22) ももの**さん 温かいお言葉ありがとう…
ももの** @ Re:お引越し(12/22) 今日からお仕事ですか!頑張ってお仕事と…

Favorite Blog

はなまるちゃん tomoccocoさん
主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
M*s natural cafe レモネェドさん
アロエミントの大き… アロエミントさん
アニマル家族 パンダまま1976さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.02
XML
カテゴリ: 育児日記
アッたんが寝ている間にアップです。



さてさて。常日頃絵本の読み聞かせをしてあげたいと思っているのですが、

なかなかできずにいるワタシ。


その大きな理由はからなのです号泣

ワタシ的には物語系が好きで読んであげたいし、面白いのではないかと思うのですが、

静かに見ていてはくれません。そして、そういうのは大抵、普通の本と同様薄紙ですよね。

アッたんも興味がないわけではないのですが(興味があるからこそ??)『グシャリ





厚紙でできている絵本で『じゃあじゃあ びりびり』系です。

中を開くと、シンプルこの上ない。見開きでりんご1個です園長先生が言うには、

これでも充分楽しめるのだとか・・・。言葉の繰り返しや大きな絵が楽しいとかって言ってました。

で、不思議なことに小さい子だけじゃなく大きな子達(3,4歳児ね)も楽しんで見てるらしいよ。

大人にしてみれば「何でこんなものが?」っていう本が実は大好きだったりするのだろうね。


というわけで、アッたんが起きたら近くのデパートに行って本を物色してまいりますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.02 11:40:52
コメント(4) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: