煌びやかなアイテムたち

煌びやかなアイテムたち

PR

Category

カテゴリ未分類

(179)

エアコン

(0)

掃除機

(0)

家電

(0)

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Favorite Blog

ペンダントトップ♡ himiko3さん

猫とあなたと私 シャンユェンさん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
本日も元気です(^_^)v ばるちゃん6225さん
ルパン8世の快適!?… つかやす1729さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
おかんと娘っち、の… おかん一号さん
なんでも日記 na-ga2006さん
Second House ぴいちゃん2さん
楽天いいもの図鑑 やっちゃん0619さん
2007/01/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

『脳を鍛える大人のDSトレーニング』

『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』 でおなじみの

東北大学の川島隆太教授らの研究によれば、

日常生活の中では、脳を鍛える方法としては「料理」がもっとも効果的なのだそうだ。


2004年から始まった料理と脳の研究で、親子や定年後の男性などを対象とした実験で

『調理は脳を大いに元気にする効果』のあることが、世界で初めて実証されたという。

この結果をもとに、教授は専門外のはずの  『「脳力」を鍛える料理教室』

なんていう本まで書いてしまったのですから、相当なものだ。





「料理をするのは、脳の活性化にすごくいいことなんだって」

「へぇそうなんだ。」

「ボケ防止のために、今からせっせと料理をしておいたほうがいいね」

「そうよねぇ。あなたがボケちゃったら困るよね」(いや、ぼくじゃなくってさ)

「そうじゃなくて、君のほうがやばくない?」

「そういえば、最近少し忘れっぽくなったかなぁ。でも、あなただって結構物忘れするじゃない」

「でも、絶対君のほうが老化してると思うよ。物を無くすのは、ほとんど君だし」


「そうだじゃぁ、二人で料理をすれば、

 二人の脳が活性化するってことじゃない

 私は、献立考えながらお買い物して来るんだから、脳のトレーニングになってるのよ。




「僕の脳は、既に十分活性化されてるの。昨日の脳年齢は20歳だったんだから。

 大体、君のほうが余命が長いんだから、ボケちゃったら困るだろ?」

「どっちが先に死ぬかなんて、わからないじゃない。

 それより、私たちの場合、当面の問題は、脳よりおなかにあるんじゃない?」





今朝、着ようとしたスーツのズボンのボタンが留められなかったのは私だった。

ご飯のおかわりをやめて、二人でウォーキングに出かることにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/10 05:29:33 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: