吉田屋の園芸ブログ

吉田屋の園芸ブログ

PR

Profile

吉田屋の社長

吉田屋の社長

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
aki @ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 突然の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.03.31
XML
カテゴリ: ハーブとアロマ
新たに楽天でラベンダー苗を購入しました。
とにかくラベンダーといっても品種が非常に多いです。
まだまだ勉強不足の私ですが、当然ながら直接「五感」で確認することも重要です。

以前、近所の園芸店で購入したラベンダーは「レースラベンダー」といい、
ハーブ用でなく鑑賞がメインとのことでした(葉がレースのようで)。
↓↓↓


これはこれでガーデニングとしてはおしゃれですが、やはりハーブとして活用したいので
今回はハーブ用の苗を改めて購入します。

先ずは新たな品種選びです。私の住む滋賀県長浜市は最近は比較的温暖なので、寒い地域で栽培されるラベンダーは不向きです(例えば北海道富良野のラベンダーなど)。また水はけの良い場所に植えるのが好ましいそうです。そして、好みの香りの品種を意識する必要がああります。



アロマの活用

今回は、ラバンディン・グロッソ、ラバンディン・スーパー、そしてストエカスアルバの3種類。これらの苗を2個、そしてハーブ用肥料や土も購入しました(送料無料3980円以上にするのも目的でした)。 こんな感じで梱包されていました。ストエカスだけ少し大きめで花が咲いていました。
*ハーブティー専門店さんから購入しました。(しっかりした梱包でした)



早速、植え付けです。

① ラバンディン・グロッソ

この品種はフランス系で比較的温暖な気候でも大丈夫のようです。また本家イギリス系の強いラベンダーは何となくトイレの芳香剤のような匂いがするので、単体としては私はあまり好きではありません(少しオイルをブレンドするのはいいかもしれません)。 

いずれも直植えします。場所は西日の当たらない場所で砂地ベースです。1か月前に整地して、2週間前に苦土石灰を撒いています(ラベンダーは酸性土壌を嫌う)。少し、土寄せして水分が溜まらないようにしています。




② ラバンディン・スーパー

これもラバンディン系ですが、香りが最高峰とのことで購入しました。あいにくエッセンシャルオイルでの香りの確認はしていません。口コミ情報で評判が良かったので衝動買いに近いかも。

これもグロッソと同様の植え方です。ポットから植え替えるとき、根がぎっしりだったので少しほぐしています。土寄せでぎゅっと手で押さえて定着させています。そのあとに同時に購入したハーブ用土をかぶせ、肥料(粒)を直接根に当たらないようにパラパラと撒きました。






ラバンディン系だけでなく、違ったタイプも欲しかったので購入しました。この品種も耐寒性、そして温暖な気候でも乗り切ることができるそうです。白い花でウサギのミミのような姿があります。

これもグロッソやスーパーとほぼ同じやり方で植えました。
今回のラベンダーはいずれも温暖な気候でもOKとのことですが、それでもジメジメしないように砂地ベース、西日が当たらない、そして酸性土壌を避ける・・・一通り、マニュアル通りのつもりです。



さて今回私が購入したのは以下の通りです。
↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グロッソ・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット
価格:385円(税込、送料別) (2020/3/31時点)

楽天で購入



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパー・ラベンダー(ラバンジン系)/ハーブの苗 9cmポット
価格:385円(税込、送料別) (2020/3/31時点)

楽天で購入


↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストエカスアルバ・ラベンダー(ストエカス系)/ハーブの苗 9cmポット
価格:385円(税込、送料別) (2020/3/31時点)

楽天で購入


今回はこういう肥料もトライします。「濃い香り」だそうです。
↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

濃い香りをつくりたい ハーブ・香草の肥料
価格:484円(税込、送料別) (2020/3/31時点)

楽天で購入




ここもプチっと押してくださいね。
↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.31 07:17:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: