全195件 (195件中 1-50件目)
再来週の月曜日、親不知を抜く事に!!一年に一度定期健診を受けていて、去年の定期健診でも抜いて欲しいとアピールしたんだけど、先生が『まだ生えてきてないから』ということで様子を見ましょうと・・・。 それから、今年の定期健診までにちょいちょい右上や左上そして左下・・・と順々に痛くなる始末^^;( ̄ヘ ̄;)ウーンと、今年こそはと定期健診初日から『抜いてくれ~~~』の猛アピール。念願叶って、とりあえず三本抜きましょうという事になりました。残りの一本はまだ見えていないから、三本。あ、勿論順々にね。だけど・・・・やっぱりちょっと怖い^^;ドキドキ。。。。。。。でもたびたび痛くなられるのもね。歯が痛いのって、やる気が起きなくって・・・・。覚悟を決めて抜いてとアピールしたくせに、いざとなると根性無しの母で御座います。
2010.06.07
コメント(3)

いやはや、自我がしっかりでてきて?なんでも「じぶんで!」というんだよね。いいことです。ええ。でもさ、たまにイライラってなるよなぁ^^;あ~~~すすまないっ!!!みたいな・・・・・。料理してたら「姫ちゃんもっ!姫ちゃんも!」やってくれるのは構わないんだけどさ・・・・・・ちらかるし・・・・・でも折角やる気をだしてるんだったらね?やらせてあげたいと思う母心もあり・・・・・・。急いでる時は母に構わないでくれって思うんだけどさ・・・・。ぶつぶつぶつぶつ。「み~せ~て~~~」しっかり自分専用の台を持ってきて隣にくっついてくるんだよ。。。。。。近づきすぎです。火を使ってるんだよぅ。何度も言わないとだめだね・・・・・。当然の事ながら、ぐったりするわ。こっちがやることなすこと口出してくるわけですわ・・・・・・・・。姑かっ!お義母さんの名誉のために言いますが、うちのお義母さんはええ距離感で接してくれてます。 そんな感じで元気に成長中の姫ですが、何度もそこに乗ってはいけませんって怒られてるのにそれでもやる彼女。ついに・・・・・たしけて~~~~~~状態に。写真じゃわかりずらいんだけど、姫のちょうど足あたりに体重計がたてかけてあるのね。その上に乗って何かをしようと思ったみたい。で、その体重計が倒れ手だけで自分の体重を支えないといけない状況に。ふふふ、腕をきたえなさいっ。 「おかぁ~~~さ~~~~ん」って泣きそうな声で呼びますがそう簡単には助けません。いじわるかもしれないけどこういう時に言わないと姫はわからないタイプ。「ほら~~~そこに乗ったらだめっていわれたよね?」「うん、うん。。。」「もう乗らないね?」「・・・はいっ。」「じゃ、まずこっちむいて?写真とってあげる♪(▼∀▼)ニヤリッ」「・・・・・おかぁ~~さ~~~~~ん。」「たすけてほしい?」「たすけてくだしゃい!!!」ひしひしとはやく!はやく!!って感じだったけどじゅうぶん時間をかけて助けました^^; 翌日、また乗ろうとしてごっつり怒られてたわ。こりないやつめっ!!!!
2010.04.22
コメント(8)
お父さんがごろーーーーーーんと寝そべってたの。上に乗ってみたくなりあたしがその上にごろーーーーーーんと寝そべった。そしたら姫が「姫ちゃんも」といいあたしの上に乗っかる。「姫ちゃんバター♪」「ホットケーキはすてき、ホットケーキはすてき!」↑NH〇お母さんといっしょより。なるほどね・・・・。 バターって発想が無かったので、なるほどなって思いました。亀さん~とかじゃないのね。ふふふ。
2010.04.12
コメント(5)
昨日、夕ご飯を食べながら自分の髪を引っ張ってみる、姫。『いたい』と言う感覚を確かめてたのか良くわからないけど、「引っ張ったらいたいから、やめなさい」って言ったらお母さんの髪をちょっと引っ張ってみたりした。「だから~いたいからやめて!」とあたしが言い、お父さんが「姫っ!しょーもないことをしないっ!!!」と一喝。 すると 「おとうさんもね!!!」 と言い返す姫。 ふふふ。(▼∀▼)ニヤリッ 別にその時しょーもないことをしてたわけじゃないけど、普段の行動を言ってるんだわ、きっと。ほら、子供って良く見てるから。 ふふふふふ。
2010.03.24
コメント(7)
遊びに行った帰りにちょっと冷たいものが食べたくなった旦那とあたし。姫に「マク○でシェイクでも食べようか?」と聞くと「姫ちゃん・・・・アイスよりあったかいおちゃがのみたいの~」っと。。。 夫婦で唖然。 でもその後も温かいお茶が飲みたいと言うのでコンビニで夫婦はアイスを彼女には温かいお茶を買ってあげた。そして、すごく美味しそうに「あったかいね~」って飲んでた。 おっ?おっさんですか? ふふふ。 スープとかの飲み方もおっさんなんだよね。味を口全体で味わってから飲む。と言う感じ・・・・・。わかる?まだグチュグチュとうがいみたいなのをして飲む事は無いけど^^;ははは。
2010.03.10
コメント(7)

今日はデート。あ、デートってのはおかしいかなぁ~?いつも姫と二人だもんね。諭吉ってのはあの諭吉。旦那さんがあたしの誕生日に諭吉を1枚くれたの。まぁ、太っ腹♪「たまには、自分のものをパーッと買え」と。ふふふ。ありがとう(▼∀▼)ニヤリッで、今日は雨だし街へ繰り出し、姫とデートをしてきた。まずはデートの基本?プリクラ。ふふふ。彼女、カメラ目線がほとんど無かった。わからないもんね~。ココだよ~~~って言うんだけど^^;でもしっかりピースサインは忘れなかったよ。そして、そこでドキンちゃん二つをゲット。このシリーズ、ドキンちゃんだけ持ってなかったので嬉しい♪でも、ドキンちゃん二つだけど^^;ま、いいや。それから二人でマクドへ。ポテトが150円だからポテトのLとハッピーセットあと、あたしのコーラを注文。姫、ポテトが好きなんだよ。たまにはね♪んで、姫のアンパンマ○の本とあたしの漫画と買って・・・・。あたしの服とよしこのレギンスにランチョンマットを買ってきた♪しましまのリボンは後ろなの。コレはグレーが欲しかったんだけど、グレーのはちょっと気になるところがあってね取り寄せって言われたから白に。グリーンのもほんとはパープルみたいな色が欲しかったんだけどこの色しかなかったの。なのでコレも第二希望・・・・・・。デニムのミニスカートは前から欲しかったの。結局あたしの欲しい服というか今の姫との日々を考えると2000円以下の服ばかりでお昼代なんかもいれても余裕であまった。4000円ほどあまったわ。いや、本当はもう一個欲しい花柄のスカートがあったんだけど試着すると・・・・何ていうのかしら・・・・歳柄も無く^^;って思ってしまって。ふふふ。あまったのはまた今度の機会に残しておこう。ちょっと楽しいデートだった。疲れたけど。選んでる時に限ってうるさいんだよね、姫。普段割りとおりこうさん・・・・・・・でもなかったわ。
2010.03.04
コメント(1)

実は、横浜&東京へ行ってました♪ アンパン○ンミュージア○に行きたかったんだよぉ。きっかけは、妹の東京へ行きたいと言う一言。冬くらいから行こう行こうといいながらナカナカ決まらなかったんだけど、少し前に実家に泊りに行った時にバ~~~~~ッと決めちゃって翌週出発!!みたいな^^;ディズニーも行きたい所だったんだけど、まだ姫が大きなもの・・・キグルミが怖いって言うんだよ。だから行っても楽しめないかな?と思って泣かれても面倒だし。○ンパンマ○ミュージアムでさえ圧倒されて無表情だったわ。慣れてきたら大丈夫だったけどね。初めの方は終始眉間にしわがよってた^^;そして、中華街へ行く途中ではあたしの大好きな彼にも偶然会えたし・・・・。ほんとビックリした。さすが。。。さすがだわ。。。。。。顔小さかった。白かった。思った以上に身長あったし・・・。間近すぎて顔赤くなってたらしい→妹曰く。 二日目は浅草へ行ってミーハーなのでh&○とかFORE○ER21とか表参道に10○とか行ってきた。タワー上がってはいないんだけど、下から写真撮ってきた♪ちょうど月が横にあってすごく綺麗だった! 最終日はお台場の方へ行ってきたよ。やけにフジテレ○のキャラに大興奮だったわ、姫。ふふふ。今度はディズニーに行きたいな。そして、家族旅行もしたいな。お金貯めないと!!! ○毛地○が始まるから省略日記でした^^;
2010.02.25
コメント(6)

土曜日お泊り会に行ってきた。集合は、ホテルに現地集合!17時に集合ということでそれまでは暇。朝、公園に遊びに行って早い目にお昼寝を済ませて夜に備える。ふふふ。16時にバスに乗って45分ほど揺られてホテルに到着。さっそくお風呂に入って落ち着いてから自己紹介タイム。総勢7組。そのうち家族参加・・・・お父さんも来ても良かったの4組。母子のみの参加3組。あれまっ。その3組の中の一人ですわ(▼∀▼)ニヤリッということで、母子家庭組みと言う名称が与えられた^^;でも4部屋ある中の一部屋を母子家庭組みで占領。なかなか優遇されたわ。布団なんて4枚ひいて親子3組だもの。夜ご飯を食べて友禅染体験。勿論子供の素敵な邪魔が入りすごいことになりましたが。可愛いエコバック完成。ポニョを書いてくれたそうです・・・・。ははははは。ま、コレはこれで思い出です。その後はお休みタイム。母子家庭組み頑張りました!!!!夜10時には就寝!!!!ちょっと環境が違ったのと友禅染に思ったより時間がかかり9時には寝かせれなかったけどお子3人とも就寝!!ふふふ。三人で談話室に行くと 家族参加組みは早くも脱落して談話室でお酒を飲みながら・・・・子ども達もおやつやらなんやら食べてた。その頃くらいから子供がぐずっては部屋に行き寝かせに行く母達。やっぱり母親の仕事なのかしら?家族の事やら義理両親の事やら色々話が出て・・・・。寝たと思った子供が急に泣き出し部屋に様子を見に行くと・・・・姫のみ爆睡。ちょっと「○△ちゃん泣いてる~~~」と寝言の様に言ってたけど。もう夜1時になってたので母子家庭組みはみんな就寝することに。他のお母さんお父さん達は子供の寝かしつけに行ったり、がっつりお酒飲んでたりしてたけどね。で、あたしはそれからぐっすり寝れたんだけど・・・・。一人の友達は3時まで。もう一人は・・・・・・オールナイトを^^;子供は1時まで寝たのでリフレッシュしたんだろうね。全く寝ずに一夜を明かしたそうです^^; そんな感じで色々大変なこともあったけど割りとスムーズに寝てくれた姫。ありがとう。すごく楽しい時間を過ごせました。あたしはお酒も飲めないし話しも上手じゃないからちびちびジュースとおやつをぽりぽり食べながら皆さんの話を(▼∀▼)ニヤリッと聞いてました♪ふふふ。 さ~~帰るぞ。お父さん迎えに来てもらうぞ~~~って時に事件が。カギを持ってた子と姫が言い合いに。どうも襖を開けようとしてた子に姫が「あけたらダメだよ」と注意。あたしが、開けないでって言ってたのね。襖開けたら、もうさ、何処へでも行きます~~~~だからね^^;館内をウロウロされても困るし。そしたら怒った子が姫の頭をカギで殴る^^;それは痛いわ・・・・・・・と とめに入って姫は号泣。いたい~~~~っと。なんていうの?子供同士のそう言うトラブルってちょっとしょうがない部分あるというか・・・・でも、物で殴ったりとかはダメだけどさ、まだ手がでるんだよね。「はいはい、大丈夫だいじょうぶ~~~」となだめてると一人のおかあさんが「あぁ・・・・・・・ちっ、ちがっ!!!」え?と姫の頭を見ると流血。あたしが貧血になりそうでした^^;子供からあんなに血が出てるのってはじめてみたから動転してしまった^^;ティッシュ~って思った時にはささっとお母さんが手渡してくれて。。。。頭って切るとすごく血が出るんだね。ビックリしたよ。ま~それよりその子の母のがビックリしただろうけど^^:幸いすぐに血はおさまったし良かったんだけど焦るね。そんな感じで初めはすごくいい感じの母子家庭組みでしたが最終的には全く寝られなかった母と流血した子とババを引いてしまいました^^;ふふふ。でもすごく楽しかったな~~。そして、次の日は午前5時おきの旅行でした♪またこのことはおいおい。
2010.02.25
コメント(5)
久々に午前中は公園に行ってきました。ココのところ寒いので公園じゃなくて室内で遊べる広場とかばっかり行ってたの。やっぱり寒いからか・・・・「だれも居ないね~~~」(→ポニョの宗介風に)って姫がつぶやいてました。今日は比較的暖かい方だったんだけどな~。 で、二人で砂場で遊んだり滑り台したりしてたんだけど、ブランコに乗ろう!ってことになりブランコへ。初めはよしこがすわり・・・・。今度は「こうたいね!」と言うのであたしがすわって・・・・・よしこが押してくれると言うのです。お尻をぺんぺん叩かれましたわ。それでも、チビっと動く程度^^;ふふふ。でもなんだか楽しかった♪ そして、明日は良く行く広場のお泊り会企画!!ちょうどお父さんがお仕事で夜中いないということでママ友さん達とお泊り会楽しんできます♪子供らを寝かせてからはお楽しみタイム!!!!!ふふふ。ま、そう簡単に寝てくれないんだろうけど。それはそれとして・・・。楽しみヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆
2010.02.19
コメント(2)

珍しく先週土曜日は雪!こちらの方で積もるなんて結構珍しい。どおりで寒かったはずだ。 ということで妹を誘い雪遊びに。以前行ったときの事を話したらあたしも行きたいと拗ねてたから^^;いつも行くキャンプ場で購入したテントを開いてうどんを食べました。こういう所で食べるものは最高に美味しい!!!暖かいしいう事なし♪そりでも遊んだよ。姫と妹は仲良しなのだよ。そして、顔も似てる。多分、妹が姫を連れてあたしが横にいなかったら若いおか~さんだなって思われるくらい似てる。完全にあたしより似てる。ふふふ。ま、こんな遊んだりしたからか・・・・急激な温度変化でか・・・・姫ちょっと咳風邪です^^;中耳炎にもなってるのでお薬してます。早く治れ~~~~そして、お父さんも会社の人から風邪を貰ってきてしんどそう。一番あたしが大丈夫。最後に来ない事を祈る。。。。
2010.02.10
コメント(7)

姫は超能力が使えます。髪の毛の静電気で風船がくっついて大喜びの姫。ものっそ満足げな笑み。 昨日、長靴が届きました。雪遊び出来るようにとお父さんが買ってくれたの。以前の長靴はお父さんの長靴を借りてたからでっかっかったのよ。で、レインブーツにもなるようにと可愛らしいのを♪早速試着。。。。姫が^^;あたしのなんですけど~~~~足の根元まではいってますけどね。そして、二枚目は右左逆ですしね。
2010.02.03
コメント(8)
「スーパー行ってくるし!」と言って、手提げ袋をお買い物仕様(腕にかける感じ)にしバイバイして台所に行きましたわ。ふふふ。すぐに帰ってきたけど。スーパーだなんて・・・・・・いろんな単語が出てきたわ。あたしが言ってるんだろうね。スーパー行くよ!とかって。あらやだ、デパートって言おうかしら→どんな見栄だよ^^;「安いから」とかもよく言うから危険ね。ふふふ。いいのよ、節約女子になりなさい!とてもいいことだわ♪そんなことを思った夕方です・・・。今日はシチューだよ。後はキャベツと豚肉のコンソメ煮。大根の鶏そぼろあんかけと大根の葉のお漬物。→昨日の残りお父さん今日は早いかな。昨日は2時半に帰宅。結婚してから仕事でこんなに遅くに帰ってきたのは初めてだわ。頑張ってるな~。「お金になら無い仕事!」と言ってたけど・・・。あ、勿論飲み会で早朝帰りなんてのはありますよ?さぁ、早く帰ってこないかな~~~~~。姫も寂しそうだよ。
2010.01.29
コメント(9)

今日、雪遊びをしてきました。ここんところずっと寒くて北の方では雪が降ってたの。で、いつも行くキャンプ場あたりは雪という事で行ってきました♪車も今年からスタッドレス(去年まではチェーンを積んでた)はいたし(▼∀▼)ニヤリッ行きたかったんだよ。でも、なかなか降ってくれなくてね・・・・。 いつものキャンプ場を通り越してもうちょっと行った所の公園。こんな景色。たくさん・・・・ってほどでは無いけど遊びに来られてる家族がいました!!!それでも穴場?なのかしらないけどほとんど誰も歩いてない深雪をザクザクザクザク。姫は「あるけないぃ~~~だっこ~~~~~」とかいいつつ。「ゆき、いっぱいね~~~まっしろ~あっちも、こっちも~」とすごく大興奮。コレだけでも連れてきた甲斐があるね♪行き道のホームセンターでそりも購入し遊んできました。あたしもめっちゃ楽しかった♪そりなんてもう久々どころの話しじゃないもんね。その後は雪だるまを作ったり。携帯で撮ったのでかなりわかりにくい感じですが・・・・。真ん中に姫が「これ、おはなね~~~」ってお鼻をつけたのでおめめに、帽子に、お口も付けてみました。朝ゆっくり出かけたので(急遽思い立ったし)ほんの2時間ほどだったけどめちゃめちゃ楽しかったです♪♪また来月にも行こうとおもってまぁす!!!
2010.01.16
コメント(7)
今日は久々に未就園組みがあったんだ。11月くらいからインフルエンザの影響でお休みでね・・・・。今年に入りやっと再開!!!姫はあの幼稚園が好きみたいで近くを通る度に「ようちえん・・・ねんねね~~~ぇ(ノд・。)」って悲しそうに言ってたので今日はとても楽しかったみたい。特に何かをしたわけじゃないんだけど、新年の集いってことでおぜんざいを頂いてきました。あたしは食べれないので姫しっかり食べてね~って思ってたらしっかり食べて最後お汁を飲んで詰まったらしく☆≡(*≧ε≦*)/))くしゃみをし・・・・・・あたしの服をぜんざいまみれにしてくれました!!!!こらっ!!! よっぽどエンジョイしたみたいでお昼を食べたらすぐに「ねんねする~~~」といい自分でお布団に入っていって寝てくれました。 もう今年幼稚園を選び願書を出さないといけないんだな・・・って思うとすごく時間の経つのが早くてビックリします。周りのお母さんも二人目さんを妊娠されてる方が多々!!ほぉ~~~~っ。早いなぁ~~~~~~~~~~~~~~。今日はすごく寒いけど雪はまた降りそうに有りません。降ってほしいんだけどな。
2010.01.13
コメント(6)
お年玉ってもう上げる立場になって数年・・・・。結婚して3回目のお正月までは親がスーパー専用の商品券をお年玉としてくれたりしたけど(▼∀▼)ニヤリッ主婦としてありがたく貰ってました。 そんなあたしに今年お年玉が送られてきた・・・・・。 それは兄さんから。 あ、本当のお兄さんじゃない。ブログでお世話になってる素敵なお兄さん。 DVDだったんだ。奥様が送ってくれて「DVDはお兄さんからのお年玉だよ」とコメントが。なんだろう?DVD事前に兄さんから「すごい映像がわんさかだから」的な事を聞いててめちゃめちゃ気になってた。さっそくPS2で再生してみる。「規定のものじゃないので・・・・」( ̄ヘ ̄;)ウーンまぁ、多分PS2じゃみれないだろうと思ってたけどパソコンに入れてみる。再生できず^^;どうもファイルの形式を変換しないといけないみたい。なので旦那の帰りを待って旦那に依頼。 ( ̄ヘ ̄;)ウーン これまた変換できず・・・・。ものっそ、中身がきになりますけどぉ!!!! そだ、DVDプレイヤーが実家にある!(我が家は、ビデオテープしか見れない。いまだに地デジも見れません。)休みの日に実家に行って再生。(*/∇\*)キャ~~~~♪ またもやみれない・・・・・。なぜ? ( ̄ヘ ̄;)ウーン 最後の頼みの綱旦那の実家のお父さん愛用のDVDプレイヤーで再生見れた~~~~!!! でもここで見るわけには行かない。だってお父さんの寝室^^; ということで、旦那に家に運んできてもらい見ました。もうそれはそれは素敵な映像の連続で・・・・・・。それはそれはあたしが見たくて見たくてでも無理だな・・・って諦めてた映像で・・・・・・。旦那が姫を実家に連れて行き一人でじっくり見れた。もう素敵過ぎた。ありがとう。兄さんありがとう。兄さんが、あたしがファンだという事を覚えててくれたことにもすごく嬉しい。もうさ、ほんとに感謝です。そして、送ってくれた奥様。ほんとにありがとう。宝物が増えました。2011年に地デジ対応のテレビとブルーレイのDVDをかってまたゆっくり見たいと思います。14インチの小さなテレビではちょっと横がかけてたの^^;このときばかりは、大きなテレビが欲しいと思った。 ほんとにありがとうございました。
2010.01.12
コメント(6)
よしこが二歳になったのでフッ素塗布をしてきました♪二歳からいけると聞いていたので(もっと早くからいけるのかな?)早く行こうって思ってたの。勿論それで虫歯にならないって訳じゃないけど塗布しておこうって思ってね。前日から「明日は歯医者さんにいって、お口を開けてね。歯がバイキンマンが来てもがんばってくれるお薬を塗ってくれるしね」とそんな感じの説明をして「わかった!」と。「お父さんもくる?」と何故かお父さんが来るかどうかを確認する姫。「お父さんはお仕事だから、行けないけど・・・・」「ふーーーん。」「泣かないよね?」「うーうん、えーんえーんする」と堂々と宣言。( ̄ヘ ̄;)ウーン 行きの自転車でも「別に先生痛いことしないから、泣かないでね♪」「えーんえーん、する!」ま、泣かないと約束しても泣くでしょうが・・・。 受付のいつものお姉さんにふふふ、お父さんそっくりね♪と言われ。待合室では、姫パワーアップ!!でも・・・・いざ診療台に乗ると一人で乗せようかと思ったんだけど、すでに泣く体制。一緒に寝転んで姫をおなかの上に・・・・・おっ、重い。二歳の中では小さいけど約10キロお母さんが泣きそうですけど・・・(ノд・。) 先生登場ではい、号泣。。。。。お口を見てもらってOK♪と。虫歯はなし!!!これが何よりだよね。これまで夫婦ともども頑張ってきましたもん。お互い虫歯が多いからさ姫にはそんな思いさせたくないとおもい虫歯にだけは人一倍気を使ってきたのだよ。絶対自分が使ったお箸とかでは食べさせなかったし自分が食べたり飲んだり、口や箸をつけたものは絶対あげなかった。勿論これだけじゃないだろうけど、虫歯菌を入れないように注意してきたのだよ。 そして衛生士さんにフッ素を塗布してもらおうとしたらまた号泣で・・・・無理やりするとよくないので・・・ということで、先生も交えて塗ってもらいました。泣いてる中で意外と先生だとやられてたよ、姫。ふふふ。 そして、診療台から降りるときずっと泣いてたんだけど、ミッフィーのスリッパを受付のお姉さんが持ってきてくれたのをみつけ「はく!」と泣き止みました。はやっ。ま、これくらい切り替えがいいのは助かりますが・・・・。 一応、半年~一年くらいに一回受けるのがいいみたいなので受けようかなって思ってます。でも、歯磨きもおろそかにしないようにしないとね♪ちょっとフッ素塗ってるからって安心しちゃう面が出てきちゃうから今まで異常に気合を入れてハミガキ頑張ろうっと♪
2010.01.08
コメント(2)
おなか空いた・・・・。なんかね、4時ごろに目が覚めたんだ。それから寝れずに今に至ります。昨日は旦那さんのお世話になっている先輩家族ととれとれピチピチカニ料理~♪で有名なかに屋さんにご飯を食べに行ってきました。ちょっと前から姫が「かにさん、あむたいね~~~」って言ってたからタイムリーで嬉しかったわ。先輩が食べたかったらしいんだけどね。で、結局姫は、そんなにかには食べずに先輩夫婦のお子様と遊ぶのに必死でした^^;ちょうど姫が真ん中でね。上の子が3歳(厳密に言えば2歳で今月末お誕生日)下の子が1歳(翌日誕生日)姫がちょうど2歳ということで上のお姉ちゃんのすることを真似て、下の妹のやることに興味津々でお姉ちゃんを気取り遊びに行ったり。ふふふ。仲良く遊んでくれてよかったわ。普段、男の人って苦手な姫だけど「お父さん」と言う感覚だと平気みたいで二人が抱っこされてたら「姫もして~~~~~」といわんばかりに抱きつきに行ってた。先輩ハーレム状態。ふふふ。奥様もすごく素敵な方で。素敵な一家だわ。お子様もやっぱりしっかりしてるんだよ。素敵な一家はやっぱりお子様もしっかりしてるし、可愛い。また、目標にすべき一家を発見だわ。そんなこんなでおなかすいた・・・・。お寿司がちょろっとしか出てこなかったからあの時はおなか一杯だったけど・・・・。今日もお雑煮だな♪白味噌のお雑煮最高!!!でも、関西だけだよね?お正月我が家にきたら・・・・・・白味噌のお雑煮を出しますぞ?一度おすましのお雑煮も食べてみたいわ~。
2010.01.05
コメント(4)

我が家ではまだよく解ってない姫にはサンタサンは来ません。でも、おじいちゃんがお誕生日も何も買ってあげて無いし「姫は何が欲しいんや?」って姫に聞いたの。そしたら「きゅうきゅうしゃとしょうぼうしゃ~~~~」と。うーん。渋い。それを聞いてたのにクリスマスには特に何も買ってもらえずにいたんだけど、次の日実家に遊びに行ったとき、妹とよしことおじいちゃんの三人で近くのおもちゃ屋さんに買いに行って買ってもらってきました。あたしとしては大きいものじゃなくてトミカ位のが良かったんだけど、救急車はボタンがあってそれを押したら光りながらピーポーっていったり交差点に入りますっていったり。消防車はトミカのポンプ車。 そして、うちら夫婦からはスーパーで翌日だから半額になったクリスマスのおやつのブーツ、アンパンマンバージョン。でもこの中身でこの値段・・・・割りあわないわ。ま、姫は気にいって履いたりして一瞬で壊れたけど楽しそうだったので良しとしましょう。 そして、今日は一番仲良しのYくんのお家でクッキー作りをしてきました♪生地はYくんのお母さんが用意してくれてたので型を取って焼くだけ。まぁ~~~なんて簡単!!!ありがたいです。お昼はお弁当を買って。それでおいとまするはずが・・・・・お互い旦那が飲み会ということで夜ご飯までご馳走になりお風呂も入れてもらい(その間に用意してた夕食用にお好み焼きを、自宅に取りに帰った)歯磨きまでして7時半に家に帰ってきて寝付いたのだけど・・・・何故か今起きてる・・・・姫。8時半に急に起きてきた(ノд・。) 湯川先生見ようと思ってるのに・・・・・・・・。今も電源消されかけたので、とりあえずパソコンはもう出来ないわ・・・・・・。ではでは。まとまりの無い文章でごめんちゃい。
2009.12.28
コメント(7)

姫がお昼寝をしてる間にせっせと下準備。全部一緒にやってたら時間かかってしゃーないし。といってもスポンジケーキは市販のもの。なので、ぱさぱさを防ぐ為に砂糖を水で溶かして表面に塗って~イチゴをスライスして生クリームをホイップしてぬりぬり。間に挟んでぬりぬり。ココまではあたしひとりで。結構適当でごめんなさい(ノд・。)へへへ。ホイップも結構柔らかかった・・・。柔らかすぎた。。。うーん。ま、良しとしましょう。で、姫が起きてきたのでイチゴをわんさか置いて貰いました。ふふふふ。絶対食べきれ無いわ。イエイッ夜ご飯はシチューと手羽元の照り焼き。手羽元は、昨日の夜から漬け込んであるから・・・きっと美味しいはず♪ふふふ。ちょっとクリスマスっぽいことをしてる気がする。去年って・・・どうしたっけな?覚えてない・・・。メリークリスマス☆
2009.12.24
コメント(3)
クリスマスケーキを作る予定♪といってもオーブンが無いのでスポンジケーキだけ市販のスーパーで売ってるのを買ってきて薄くシロップを塗って(塗るとしっとりするらしい)ホイップだけ作り姫と飾り付けをする予定♪イチゴをのせる程度だけどね。明日の祝日は大掃除の予定なので金曜の25日に我が家のパーティー♪ということで・・・・作るんだ!どうなる事やら・・・・。でもすごく楽しみ。今年も残すところあとわずかだね・・・・。色々あったけどほんとあっという間だったわ!!!来年も素敵な一年になりますように♪皆さんもね。
2009.12.22
コメント(2)
昨日お父さんにアウターを買って貰ったの♪ちょっと分厚いのが欲しかったの。今持ってるダウンは真っ白なんだよ・・・・・・。もうずいぶん前から着てるから袖口とか汚れが落ちて無いけどさ^^;で、ちょっと濃い目のいろで分厚いのが欲しかったんだ~~~。で、見つけた!!1900円♪やほーーーーいっ!!! 150 だけどさ?(▼∀▼)ニヤリッお会計のときキッズって出てきたわ。ぷ。150のジャケットが着れるお母さんだぜ?ふふふ~ん。かなしかりけり。 こういうとき、小さいと便利だわ。かなしいけど(ノд・。)
2009.12.14
コメント(9)

朝方、姫の石頭アタックで目が覚めました。下唇の中が痛いです(ノд・。) 珈琲飲んだらしみました:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・なのに・・・・姫は寝返りをした程度にしか感じて無いらしく普通に寝てた。くっそ~~~~~~!!!!!あたしの叫びでお父さんまで起こしたのに当の本人はぐっすりと9時まで寝てたよ!!!!どういうこっちゃ~。最近、子供なりに布団が気持ちいいのか朝起きるのが遅くなって来たな~。ま、その分色々家事がはかどりますが(▼∀▼)ニヤリッ 久々に写真をのせようと思いまして。これは先週子育てサロンで作ったクリスマスケーキ。すごく豪華で~参加費無料なのにケーキを作ってといってもホイップだけで後は子供と一緒に飾るだけ♪ボランティアのおじいちゃんおばあちゃん方が用意してくれた散らし寿司や、お雑煮を食べてきましたヽ( ´ ∇ ` )ノ 最後にサンタさんからプレゼントということで、くじ引きを引いてキティちゃんのぬいぐるみを貰ってきました♪もちろん、まだ姫はきぐるみとかに慣れてなくて明らかにただ単に赤い服を着てみただろうというようなサンタさんにも警戒心むき出しでした。ふふふ。 そしてこれ。わかるかい?わたあめちゃん(▼∀▼)ニヤリッ ハミガキするよ~というと、「おくち、いないいないば~ぁしはった!」と、口を隠す姫^^;ああ、可愛いさ。すごく可愛いけど、いないいないば~するわけ無いだろ!!とハミガキされますけどね。そうそう、先週一週間はお父さんとねんね~だったのがまた今週に入りお母さんとねんね~になりました。だけど、逆にハミガキはお父さんがいいの~っていいます。( ̄ヘ ̄;)ウーン気分だな。 あとはこれ。姫の誕生日に 神戸の水族館に行ってきました。きっと子供は公園で遊んだりするだけでも満足なんだろうけど、親としてはどっかに連れて行ってあげたい・・・ってことでちょうど日曜日だったので水族館へ♪イルカのショーをみたりペンギンやらラッコやらたくさんの動物を見てきました。帰ってきてからもずっと「おとといたの~」とか「ラッコみた!」とか色々お話してくれるので、連れてってよかったな♪初めはビビッてたけど、ヒトデにも触ってきました。 で、今日は新型インフルの予防接種に行ってきました。病院ってところが怖いらしく着いてからも逃げよう逃げようと試みてはりましたが、しっかり受けてきました。姫、お疲れ様♪
2009.12.08
コメント(10)
さっきね、姫を寝させようと思って寝たふりをしたの。こっちも寝てしまえば、寝ちゃうから。そしたら、あの子一生懸命タオルを取り出してきて、枕を作ってあたしを引っ張って枕の上に置いてまたタオルを取り出してきてかぶせてくれて 「よしよし・・・うれしいね?」と確認しながら「姫ちゃんも♪」とまたタオルを取り出してかぶって・・・・寝てくれた。 タオルかぶせてくれるのは頭で自分からうれしいね?と意見を求めたりするけどさ子供の一生懸命なのって可愛い。そして、みられてるな~と改めて思うわ。あたし・・・自分からうれしいね?って意見を求めないと思うんだけど・・・。ま、いいわ。多分、いつも姫がうれしいのかな?と思うことにしましょう。 最近、ほんとにちょっと大変~って思うんだけど、何でこんな事言うんだろう?するんだろう?って色々考えてたら・・・・・・・・、どうも甘えたいみたい。構って欲しいみたい。勿論うちの子の場合だけどね。一人でテレビをみてるしその間に家事を済ませようって思ったらお母さんも!一緒に!ってなるし。一人で楽しそうに遊んでるからその間パソコンでも触っちゃおう♪って触ってると、姫ちゃんもパソコンで猫を見る!とか言って来るし。だからどうも構って欲しいんだなと。 なので、一日特に時間が決まった予定が無い日ある程度姫のペースに合わせてみたの。姫がテレビを見てたら一緒になってみてみて、そしたら膝の上に乗ってきたり。一人で遊んでてもそれを見守ったり、一緒になってやってみたりしてみたの。超ご機嫌。ほとんど我侭らしい事を言わなかったの。 多分この子なりに構ってもらいたいがために我侭を言ったり困らせたりするのかな~っと。 でもさ、そんないっつもいっつも四六時中あわせられない。ある程度は、いつも姫のペースに合わせて行動してるつもりだしいろんなところに遊びに行ってるつもりだし。 ちょっと遊んでくれてるならその間にこれとこれやって~とかってしてかないとご飯も作れないよ~。お昼寝の間に作ったりしてるけどさ、それでも色々とこまごまあるんだよね、しなきゃいけないこととか。たまにはあたしだってゆっくり紅茶とかも飲みたいしさ?へへへ。 これも成長過程なんだろうね。前までは何でも自分で一人でやる!って感じでお母さん来なくていい!って感じだったのに今度はまた一緒に~~~だわ。色々あるんだね~。こうさ、切り替えスイッチみたいなのが見えて切り替わってるのとかを確認できたらいいのに~。なぁんて。 そうそう、今週初めくらいから急に夜寝るのはお父さんとじゃないと寝てくれなくなりました。お母ちゃんなむ~~~って言われお父ちゃんとねんねたいの~とお父ちゃんの布団にもぐりこみます・・・・・。ちょっと寂しいお母さんでした。
2009.12.04
コメント(12)
最近の姫、何かにつけておままごとが出てくる。家でも地蔵盆で頂いたおままごとセットで姫「ジュージュー♪ジュージュー♪でっきた~~~~!!!ピーマンはい、どうぞ。」ってピーマンを炒めてお皿に乗せて持ってきてくれる。やけにできた~って大きな声をだして。母「あ、おかあさんに?ありがとう~~~。もぐもぐもぐもぐ~~おいしいね~~~。ご馳走様でした。」姫「ん?もうちょっとあるよ!」母心の叫び『ぅ・・・・』母「もぐもぐもぐもぐ~~~もう全部食べました~ご馳走様でした」母心の声『コレでいいでしょう(▼∀▼)ニヤリ』姫「・・・もうちょっとあるよ!!!」母心の声『しつこ~~い、全部食べたって!!くそぉ~、、、あっ♪(▼∀▼)ニヤリッ』母「お父さんも食べたいっていってるよ?お父さんに持っていったら?」母心の声『ふふふ~ん。お父さんもやられろ~~』姫「うん!ジュージュー♪はいっ、どうぞ~~~~~」父「はい、もぐもぐもぐ~~~~ご馳走様でした」母心の声『ニヤニヤニヤニヤ(▼∀▼)ニヤリッ』 姫「どうぞ~~~~」 母心の声『すんなりかよぉ!!!!!』 こんな感じでお父さんには?優しい姫。これもかっ。これもなのかっ!魔の二歳児めっ!!!!↑なんでもコレで解決(▼∀▼)ニヤリッ もう吹っ切れたよ。カムカムウエルカムだよ。魔の二歳児!来るならこいっ!!! でも、おてやわらかにお願いします・・・。
2009.11.26
コメント(6)
ちょっと前の事なんだけどねすごく落ち込んだというか・・・悩んだと言うか・・・・そんな事があったの。きっかけは、お買い物。スーパーへお買い物に行ったの。前日も行っててその日はコロッケを買った。姫はコロッケが大好き。 「コロコロ♪」って言いながらすごく嬉しそうに食べるの。普段、家ではめんどくさいのと(90%こっちだけど)うろちょろするし危ないってのもあって揚げ物ってしない。だからたまに買ってあげるんだよ、コロッケを。で、次の日の買い物でもコロッケを欲しがったのね。あたしとしては前日買ってるし、ご飯のおかずの予定とかもありで買う気ゼロ。「コロコロ~~~~~~~」ってレジでも泣き叫んでたの。レジのお姉さん、気を使って買ったものを袋に入れてくれたわ。レジでリアル幼稚園行かない~行動だもん。両手両足バタバタ。勿論寝そべって・・・・・・・。まぁ、ココまでは想像できるというか範囲内の事だったから抱きかかえて駐輪場へ・・・・・・・。そこでも泣き止まずに「コロコロあむたいの~~~~~~~」って泣き叫ぶのよ。ここで買ってあげたら事は収まるのかもしれないけどなだめて~落ち着いたから自転車に乗せようと思ったらまた思い出したように泣き叫び~と15分ほどされたんだよ。なんかさ・・・・ほんとにどうしようかと思った。通りすがりの人には『こんなに泣かせて』みたいな目で見られるしすごくこっちが悪い事をしているような目っていうのかな?白い目でみられるし・・・・。あたし何やってるんだろう・・・・ってでも反対にどっか冷静というか?こういうのでノイローゼとかになっちゃうのかしら・・・とか考えてたりして。 上手く言えなんだけどすごく落ち込んだんだ。。。。。あたし間違ってるのかな?やってけるのかな?って感じで。 まぁなんだかんだで家に帰って、姫が寝たので旦那のMSNが立ち上がってたから(仕事でパソコンを良く使ってる旦那は、暇なとき立ち上げてるの。一応お仕事はやってますから・・・へへへ。) なんか落ち込んじゃったよ~子育てやってけるのかなって思ったよ~見たいな感じでそのときの気持ちをぶつけたの。 こうやって聞いてくれる人が居るのってすごく助かるなって思った。話してるうちに落ち着けたし。 あの時はほんとにあれほどまで・・・わがままで泣いたのって初めてだったからさ~こっちが動揺しちゃったのかな~今となっては魔の二歳の始まりかも・・・なんてちょっと心に余裕?をもててるけど・・・・ ほんとにどうしようかと思ったんだよね。。。。。 なんかまとまり無いけどさ~みんなのブログ見て子育ての事を考えたり話せたりするのってすごくいいね。子供だって十人十色だからそれぞれの対応が求められるんだろうけど話せたり聞いたり出来る相手がいるのって素晴らしいわ。。。。
2009.11.23
コメント(6)
今はもう理由は忘れちゃったんだけどこないだ、姫がお父さんに怒られてたの。まぁ、お父さんが怒る=お母さんも怒ってるわけだけど怒られながらあの子寝たふりした! グーグーガーガー 目は開いたままだけど。あの子の寝たふりは目は閉じないの。。。 ほんとにあいつはぁ~~~~。 おでこがっつり叩かれて赤くなったりしてもあんまり気にしない。でも、一応悪い事をしたという事はわかるみたいでそれからしつこくやるって事は無いんだけど、寝たふりをしたときにはさすがにビックリした・・・・・・。というか、あたし笑いそうになってさ~その場を去ったよ。。。お父さんはすごいな~って思ったちゃんと笑わず最後まで寝たふりってどういうことやねん!!とかって怒ってたかな~姫もごめんなさいといって終わったのかな? その後に夫婦で「あいつ根性すわってるな~」と盛り上がりました。お友達同士で玩具を取り合ったりなんかはやられることが多く打たれ弱いんだけど、親には結構反抗的だわ。こわい・・・・将来が怖い。
2009.11.11
コメント(10)

フラ・・・・・。何とか無事に終わりました♪「もぅ~おかーしゃん、顔怖すぎだから!!!綺麗に踊れてたのに、顔こわいって!!!!!!」っとたくさんのママさんに言われましたわ。へへへ。あとやっぱり焦りが出てしまい自分の中で『もっとゆっくり~はやいって~~~』って思うところがたくさんありました^^;ふぅ。観客は子供とは言えど(乳幼児のママさんとか)緊張するのですよ・・・・。 で、その後でキャンプに行ってきました。スクリーンタープとテントのセット。連結が出来るの。夜はやっぱり冷えました。スキーウエアに寝袋でねたんだけどそれでも暑いって事は無かったです^^;でもすごいな~姫は熱々でした。最終的に朝方は旦那とあたしで姫の取り合い位の勢いでした。ふふふ。テント内ももっとちゃんととる予定だったのにすっかり忘れてた~。とにかく自然に癒されてきました。お昼、とても天気が良かったのでテント内でゴロゴロお昼寝。最高でした。いびきかいてたらしい。ぷぷぷ。疲れてたのさ~♪また行きたいな!!
2009.11.10
コメント(5)
この土日にキャンプにいけるっぽい♪やっほーい!! その前に朝一フラの本番だわ^^;あぁ。。。。どうしましょう。。。。「こういう舞台経験したことないから、是非!!」と先輩方の有難迷惑^^;の為・・・・・なぜかセンターで踊る羽目になった(ノд・。) まぁ・・・児童館でのフェスタなんだからすごい大きな舞台なわけじゃないけどさ・・・・・・・それでも困るわ。あぁ。。。。。。ママ友達には「見に行くからね♪頑張って!!」何ていわれるけど、来なくていいから~~~~~~~って叫んでます。あぁ。。。。優雅な感じで踊りたいのにカクカクした動きになりそうだわ^^;( ̄m ̄〃)ぷぷっふぅ。とりあえずセンターで踊る事はまぬがれないみたいなので暖かいことを願ってます。 本番は、Tシャツで踊らないといけないんだよ!!寒いじゃないか!!!!ふぅ・・・・・。
2009.11.06
コメント(11)
言葉が増えてる・・・・。朝起きたら「おはよぅ!」って声を掛けるんだけど全く言うなんてこと無かったのに急に「おはよう!」って言い出したわ。。。。。ビックリ。「あ~~~姫、言えるようになったの!すご~い!!」なんて褒めると調子に乗って喜んで何回も「おはよう!」って連発してたわ。 ほんとなんでもそうだけど急に出来ることが多い。ジャンプ!も急に両足で飛べてる。お昼寝も一人で寝てくれるし、うん○は基本トイレでやってくれるしこんなに出来る事が増えるんだな~ってちょっとビックリだよ。大人の一年、二年なんてたいした変化ないのにね・・・・・・。 今更ながらいつもビックリする。 さぁ、お風呂にでも行ってこようかな。
2009.11.02
コメント(6)
先日、ママ友達と園庭開放に行ってきました。この幼稚園の園庭開放は保育の妨げにはならない様、在園児と同じ様に遊具を使って遊んでもいいしお部屋で遊んでもいいし時間になったら体操や手遊び、絵本を読むからからやりたい子はしにきてね~というような感じ。姫も色々遊具で遊んだりお砂場で遊んだりしてて・・・・「今から体操や手遊びをするのでしたいお友達は○△に集まってくださいね~」と放送が入ったので「どうする?体操するんだって!行く?」と姫に聞くと「うん!!」と言うので広場に集まりに行きました。姫は割りと体操や手遊びが好きで結構必死にやってる。最近のお気に入りは「大きな栗の木のしたで」や「ゲンコツ山のたぬきさん」で、自分で歌い遊んでます。 で、今回の体操の曲は初めて聞いた曲だったんだけど、手を横に開いて~ひこうき~~~♪ってのがフレーズがあったの。姫、にんまり笑顔でぶ~~~~~~~ん♪ でも、手は前。おなかの前くらいに手のひらを開いてぶ~~~~~~~~~ん♪ わ・・・・・・○ッキーだわ・・・・・・・。 お母さん大爆笑してしまいました。でもさ、子供は一生懸命なのでわからないように大爆笑。 あ~上手ね~♪手は横にしたほうがひこうきかなぁ?!何ていいながら。 ふふふ。頑張れ~~~姫。
2009.10.30
コメント(4)
午前中、近所の公園でばったりお友達に会った♪公園に遊びに行ってるとは聞いてたんだけど時間帯まで聞いてなかったから全然会えないな~何時来てるんだろう?っていつも思ってたんだけど。偶然会えた♪前回書いた幼稚園の未就園児組で知り合ってお母さんと意気投合して仲良くなったの。近所で、同級生で同じ女の子で~って今知ってる限りでは一人なのね。だからすごく嬉しかったのよ、仲良くなれて!姫とその女の子も仲良しで、割とやんちゃ具合も似てるからいい感じ。 「良かった~!いつも、コレ持ち歩いてたの!いつ会えるかわからなかったからね♪」っとCD-Rを頂いちゃった♪ 幼稚園の運動会にはパパも一緒に来てて、動画や写真を撮ってくれてたの。それをCD-Rにやいてくれて♪うちの旦那はお仕事で姫の真剣な姿を見れなくて残念そうにしてたのですごく喜ぶと思う。早く帰ってこないかな~~~~。あたしも早く見たいの。先に見ても良いんだけどさ、このパソコンCDのがこじ開けないと開かない。潰れてるから^^;壊してしまいそうなので、帰ってくるまで辛抱してます・・・・・・。
2009.10.27
コメント(4)

幼稚園の運動会に参加してきました。どこの幼稚園でもやってるのかな?まだ幼稚園に入る前の子供を対象にした種目があってそれに出てきました。一つはアンパンマン号の歌にあわせてのダンス。元々、姫はこういう音楽に合わせての踊りや手遊びが好きなので踊ってくれるだろうと期待してたんだけど・・・・・めっちゃ真剣に踊ってくれました。もうね、笑顔なしだもん。ものっそ真剣な目で、前で踊ってくれてる先生や在園児のお姉さんをみて必死に踊ってました。「アンパンマン号go!!~♪」ってすごく元気のイイ音楽とはかけ離れた真剣なまなざしだったわ。真剣すぎてお母さん終始笑ってしまった。 もう一つは、かけっこ。ほんの二メートルくらいをかけっこ。ゴールで在園児さんにお土産を貰ってきました。その袋が可愛いの!!!!!中身はおやつセットとクレヨン。なにより、この紙袋に感動しちゃった。在園児のみんなが描いてくれた絵。コピーで、紙袋に貼ってあるんだけど、それぞれみんな違う絵で一緒に参加したお友達の紙袋には「LOVE→ラブ」とか書いてあった。ご親切にフリガナ付きで。ふふふふ。読めないかもしれないもんね。 一応、前からこの幼稚園に・・・とは思ってたんだけど、運動会での在園児の姿をみてより気持ちが固まったな♪
2009.10.17
コメント(6)
ここのところお父さんの仕事が忙しく早朝に家を出る事が多く、ほとんどその頃にはまだ夢の中の姫。 帰ってくるのも遅くって一緒にご飯も食べれない状態(ノд・。) 姫がちょっと可哀想です。まぁ・・・今までが恵まれてたという事もあるんだけど、朝もお昼も夜も一緒にご飯だったからね。夜も早く、一緒にお風呂だったし。 その分家事も二度手間みたいになってしまうから夜遅いのは辛いな~あたしも。 夜は、ちょうど寝付くかな?って頃にお父さんが帰ってきて「あ、おとーしゃん!!!」とお父さん子の姫は起きてしまうのよね。昨日なんて寝入ってしばらくしてからお父さんが帰ってきたの。気づいたのか「おとーーーーしゃーーーーん!!!」とベットから起きてきたのでビックリ。お父さんも寝てると思ってたのでそんなに物音立てずに入ってきたのに^^; お風呂で「今日はお父さん、お仕事で遅くなっちゃうから姫ちゃん、先に寝といてねってお父さん言ってたよ?」というと「え~~~~~~~!!!!!」とか言うし。ふふふ。タイミングが良かったのかちゃんと解ってて言ってるのかは謎だけど。 今日の夜はお父さんお泊りなのでおばあちゃんのところにでも泊まりに行こうかな。と思ってたら・・・・おばあちゃんからメールがあったわ。ふふふ。タイミングよろし。
2009.10.15
コメント(6)

最近「あむあむ」が大流行の姫。食べさせてあげるってのが流行ってるのよね。お母さんやお父さんは勿論・・・・。 今「あむあむ」って言ってるからだれにあげてるかと思えば、玩具のバスに「あむあむ」って言ってました。 そしてシールは手に貼るのが基本です。お母さんにもあお~~~~とか言いながら貼ってくれました。まだ、青と赤しかいえないので緑も青ですが・・・・。 ふふふ。早くおおきくな~れ。
2009.10.07
コメント(3)
こないだ・・・・ビックリしたよ。夕飯の買い物に旦那さんと姫と三人で行ったの。姫をあたしの自転車の後ろに乗せて旦那さんは旦那さんの自転車で。近くのスーパーへ。色々食材を買って。あたしは姫を乗せるから重たいし荷物は旦那さんの自転車のカゴへ。 ええ、旦那さんのカゴへ入れたはずだった・・・・。 家に着いてあたし「あれ?荷物は?」旦那「は?お前もってるんやろ?」あたし「え?あんたのカゴの中に入れたけど?」旦那「・・・・はいってへんし!!!」あたし「え????カゴにいれたんだけど・・・。」旦那「どこのカゴにいれとるねーーーーん!!勘弁してくれよぉ~」っと、自転車を飛ばしてスーパーへ。 ありました。全然違う自転車のカゴに入れられたままの食材。 ほんとに勘弁してくれよ~ってでっかい声だったな。ふふふ。遊び疲れてたんだろうな・・・・。
2009.10.05
コメント(8)
昨日から姫と二人の生活。あ、ちがうの。旦那さんが仕事復帰したからね。新天地でのお仕事。まぁ、彼は何とかするでしょう。そのうち要領をかましてうまいことやっていくと思う。 vvffffffffffffffffffffffffffffsdakladiFCjdduidda↑姫が打ちました。途中でエンターは押したけどね。 で、話が途切れましたがこの二ヶ月ほぼ旦那さんがいる生活だったの。いつも土日みたいな感じ。午前中は乳幼児クラブに行ったりはしてたけどさ。なんか数ヶ月前、姫と二人っきりのときなにしてたっけ?って思うわ。特に今日は一日雨で外に出てないからかもしれないけど数ヶ月前が思い出せないわ・・・・・。ははは。
2009.10.02
コメント(6)

連休初日特に用事も予定が無かったので思いつきでショッピングセンターに行ってきた。でもたどり着くまでに渋滞ばっかりでうんざり。だけどいいものをゲットしてきましたわ。今、世間を騒がせてる?シューズをゲットしてきたの。はい、こちら。 キャンパスシューズって言うのかしら?姫と一緒だとこういうペタンコな動きやすい靴が助かるの。一つ運動靴って感じのを持ってるんだけどそれだけだからもう一個あったら便利だなって思ってたの。そしたらこの値段でしょ?1990円はい、即買いです。16日に発売で、たまたま次の日友達とあったんだけどそのときに下見をし・・・・でもそのお店にはメンズものしかなかったの。だからレディースはこのシューズ無いのかと思ったら~たまたまこのショッピングモールにはあって!!!ふふふ。お父さんも普段履きの靴は一つしかもってないので(いつも仕事は、スーツなので)買っちゃいました♪ネタでおそろいにしても良かったんだけど(▼∀▼)ニヤリッお父さんはこの色のが似合ってたので。普段履きの靴が茶色だからかな?気に入った靴を何年も履くのよね。くたびれたらまた同じのを買う・・・・って感じで。その上の姫の足の靴は実は500円(▼∀▼)ニヤリッふふふ。定価は三千円ほどするみたい。セールで激安に。一応メーカーみたいなのに~~~。たぶん白(オフホワイト)だから売れないのかもね。子供って汚すし、白はね・・・・。ま、安いし履きつぶしてもいいやって感じで。お父さんとお母さんが買ってたから自分も欲しかったみたいで凄く嬉しそうなので・・・姫の笑顔・・・プライスレス。へへへ。 そして、この連休またまたキャンプに行ったりしてましたわ。ふふふ。明日は旦那の同僚とBBQ♪アウトドアなウイークです。
2009.09.21
コメント(6)

芋ほり遠足に行ってきました(*/∇\*)秋の遠足?にはちょっと早い??児童館の行事です。 親子で二株ずつ用意されてて一生懸命掘ってきました。ツルになってるし意外に深いし傷つけないように・・・・・そして子供を見ながらとなると結構大変でしたが掘ったらミミズや幼虫(なんのだろう・・・?)がでてきたりあまり見ることが無いものを見れたりいい経験になったかな。姫もチョコっと手伝ってくれましたが芋が一つ取れた段階でその芋をもって先生に写真を撮ってもらいに行ってました^^;ふふふ。普段は先生苦手なくせに(▼∀▼)ニヤリッうちら親子の二株はそこそこのものでした♪中にはこの中の一番大きい芋が何本か取れた親子もいたし逆に小さいお芋がちょろっとしか取れなかった親子もいました^^;お昼を食べて農園の方がふかし芋を持ってきてくれておなかい~~ぱいになり帰ってきました。姫はご満悦で熟睡中。あたしも一緒に寝ようかな~♪って思ったら起きてくるんだけどね~~~~~。
2009.09.18
コメント(6)

先日から出掛けたおしておりました。動物達を見に行く旅行の前にまずは我が家が今年はまってしまったキャンプに行ってきました。翌日雨だと分かってたんだけど、『雨のキャンプを経験してみよう』とか理由をつけて繰り出す我が家^^;昼過ぎから出発してお買い物を済ませて現地到着!夕方になるともう寒いっ。冬に着てるような上着を着ないと風邪をひいちゃいそうです。そしてあっという間に真っ暗になってしまいました。タープの周りをグルグル回って遊んでた姫が戻ってきたら・・・・頭になにやら・・・・・蟷螂です^^;びっくりした~~~~。今回は鹿には会えなかったけど鹿の声を聞けました!鹿の声って聞いた事ありますか?『キャー』『キャーーーー』山から・・・・・・女の子の悲鳴みたいな鳴き声。衝撃的な鳴き声でした。あんな風なのね・・・・・・。 早朝から雨が降り出してきて朝食を食べたら帰宅というキャンプでしたが雨のキャンプもいい経験でした。 ま、次回からは・・・・「雨が降るのが分かってるときはやめよう」と思いました。ふふふ。やっぱりね~~~めんどくさい。なにをするにも手間を取る感じでね。 そして、初の家族旅行!家族三人だけでの旅行は初めて!アド○ンチャー○ールドに行ってきました!!意外に?南○って遊ぶところというか姫的には楽しめそうに無い名所ばかりで・・・・・。なので、一日目はホテルでプールに入ろうとプールの設備が整ってる施設に泊まることに決めました。そこで水の女王(ママ友達につけられた姫の愛称)本領発揮しましたよ。ジャボーンしよう!とあたしら親が顔から頭まで水につけると・・・『ジャボーン』といいながら姫もすっぽり水にジャボーーーーン。まさかの展開で親がビックリしてしまいました。出来たら面白いな~なんて特に考えてなかったんだけど親がしたのをすんなりまねっこして・・・。 翌日はア○ベンチャーワール○です。水族館と動物園が合わさったような施設。まずは、海の生き物を見て・・・・ペンギンと向かい合わせになり挨拶をする姫。やたらペンギンがいました。あれ?ここにも?あれれ?さっきもいたよね?結構な数・・・。あ、ここにもいるし!!とほんとに沢山ペンギンがいました。ペンギン王国がありまさに王国!と言う数のペンギン。ラッコやアシカに・・・・イルカも沢山いました。ペンギンが以前から大好きな姫はペンギンの置物?を見つけて「おんぶっぶ!!」と、おんぶをペンギンにせがんだり「だっこっこ!!」と、抱っこをしたりしてました。アシカや犬たちが出てくるショーを見て~バスに乗り込み動物達を間近で見れるツアーで大興奮。「がおー、がおー(ライオンやトラ系のものは全て)」とかいろんな動物に興味を示してました。イルカのショーも見たし、ウサギよりもちょっと大きいような動物とも触れ合ったり。あれ、何て動物だったんだろう。ちなみに姫は号泣してましたが。ふふふ。寄って来られるのは嫌みたいでね・・・・。 そして!!!勿論、彼らも見てきました。パ○ダ♪双子のパン○がちょうど一歳を迎えたのね。かわいかった~~~~。一年でずいぶんと大きくなるんだね~。窮屈そうな格好で寝てましたが。動物ってさ、びっくりするような格好で寝てたりするけどあれが気持ちいいのかな? 姫がこのことを覚えてるかは分からないけど小さいときのこういう経験が何か残ってたらいいな。一応しっかり動画では残してきたので!大きくなったときに一緒に見たいな♪ものっそ『ホームビデオ』と言う感じの動画。ま、またこれがいいよね? 来月から旦那の転職でお休みも思うように取れないかもしれないけどまた家族旅行したいな~~~。
2009.09.16
コメント(8)
前回書いた結婚式のことなんだけど披露宴の前に親族だけ集まり親族紹介をしたの。司会の人から「自己紹介の形で・・・『新郎の○○です。』と言う風にお願いします。」 まずは新郎側から。そして新婦側。あたし、長女だからお父さんお母さんの挨拶が終わりすぐに回ってきた。「新婦の姉の、○○です。よろしくお願いします。」ふーぅ、無事終了。こういうの苦手だからすごいドキドキしてた。その次は旦那に娘に・・・妹に・・・・・ ふふふそしたらもう一人苦手な人がいた。おっちゃん(母の兄)。多分結構緊張してたんだろうな・・・・ 「新婦の・・・・・・○○です。よろしくお願いします。」 ふふふ新婦になっちゃったよ。おっちゃん。 もちろんうちら家族がほっておくこともなく突っ込まれ「言い直そうか・・・??」とテレながら言ってた(▼∀▼)ニヤリッ
2009.09.11
コメント(3)

9月に入り・・・涼しくなったり暑くなったり朝夕と昼の温度差が激しいですが我が家は元気に過ごしておりまぁす♪ 先日妹の結婚式に出席してきました。身内の結婚式ってのは初!! 疲れるね~。留袖を着るために朝一から着付けやら・・・・そのあとは親族紹介だとかなんだかんだと待ち時間も多いし^^;一日仕事でした。でも、初留袖を着たり楽しかった♪短い髪の毛(肩にかからない程度の長さ)を綺麗にアップにしてもらいさすがプロ!何て思いつつ・・・・。中に黒い綿?ボリュームを出す為にたくさん入れられてますわ。ほら、ちょっといい女風じゃない?(▼∀▼)ニヤリッ自分で言うなって?ふふふ 姫にも重大任務があり新郎新婦に花束を渡しに・・・・。ちょっと大きいお兄ちゃんに手を引っ張られて連れてかれてました。そのあと写真とかを撮られてたんだけど終始固まってた。ぷぷぷ。和装の結婚式という事で姫にも着物を着せたのですよ♪お義母さんが昔、仕立ての練習のために塗ってた小さい着物があってねそれを着せました♪結構古典的な柄なんだけど姫の顔にはピッタリで我が子ながらかなり可愛かったですヽ( ´ ∇ ` )ノ 入籍してから色々あってバタバタしてた二人だけど結婚式をしてちょっと落ち着いたんじゃないかな~?なんて姉ながらに思ったりしてます。 後は、またキャンプに行ってきました。今回も同じところに行ったのだけど・・・・・。数週間前に行ったときよりも夜と昼の温度差が激しく寒かった~~~。でもね!!!!念願の野生の鹿をみれました!!!!!!姫を寝かしつけ夫婦でマキを焚いてのほほんとおしゃべりをしそろそろ寝ようとハミガキをしてたら川の方でバシャバシャと音がしたの。野良犬でも出てきたのかな?と思いながら「あれ?なんだ?」「ライト照らせ!!」と照らしてみると・・・・。5頭の群れ。小鹿?かな?小さめの鹿もいたよ。陸から陸へ渡るのに川を通ってたみたい。ライトを照らしたから鹿も警戒したみたいですぐに山に消えて行ってしまいましたがかなり興奮してしまった!それでもまだいないかしら?とライトをそこら中に照らしてると1頭がちょっと遠くで目を光らせてた・・・それはちょっとこわかったな~。 朝起きて明るくなった時に結構近くで見れたことに気づいてまたまた興奮しちゃいました。川からの距離もっとあるように思ったんだけど明るい時にみると川からちかっ!!ってね。 今月末にはママ友達夫婦とコテージ泊のキャンプに行く予定。コテージ泊は初めてだし姫となかよしの男の子とも一緒でそれもまた楽しみ♪
2009.09.08
コメント(8)
春には旅行に行きたいな~といいながら、結局この時期になりましたが、今月旅行に行ってきます。色々悩んだんだけど結局関西圏^^;ほんとは、東北の方へ行こうって話も出てたの。それで進めてたんだけど、東北へ行きたいと言ってた旦那がやっぱいいやと言い出してね。ということで結局動物を見に行く事になりました。さおりん★を見習い出来る限り無駄の無い動きをしようとショーの時間とか調べたりリサーチしてます。っていっても、予定通りに行かない姫がいるんだけどさ~~~。 今月はまたキャンプに行ったり乳幼児クラブのお芋堀りの遠足とか色々行事があっていそがしぃ~~~。でもすっごく色々楽しみがあるわ♪
2009.09.01
コメント(7)

今日スーパーに行ったら店員のおばちゃんに「これをあげよう!」とお絵かき帳を貰いました。さっそく絵を描き始めた姫・・・・。 「おめめ~~~」「おとーたん」「おはな~~~~~」などと言いながら書いてたので見てみるとそれなりに丸を描いて目を描いてる感じ。「これは?」聞くと「姫ちゃん♪」自分とお父さんお母さんを描いてくれたらしい。ちょっとニヤニヤしちゃった。 これは今年の七夕の姫の願い事?です。願い事を書くんだよって言ったんだけど解ってるのかは謎。でもちょっと記念に取っといてしまってる。 こういう風にいちいち残してたら凄い事になりそうだけどどうしてもザツに扱えないね^^;
2009.08.24
コメント(8)

初キャンプに行ってきました!!!といってもテントは無いので、車中泊ですが。そして旦那様お疲れ様です。運転をし、タープを張り、BBQの用意全て旦那様のお仕事でした。一人でタープを張ったのに綺麗に張れててビックリ!!!!数人がかりで張りなおかつイマイチうまくない(失礼)家族もいるのに旦那は器用なんだなと改めて思った。 行きしにお茶をこぼし下半身はオムツいっちょの姫。熱かったので脱いどけ!ってな感じです。それでも風が結構吹いてて家に居るよりも断然涼しかった~。川でおたまじゃくしやゴリを捕まえたり。バシャバシャ浸かったり。木に止まってるセミを見つけたり・・・。大自然を満喫。夜は、すっかり秋!!一山超えるだけでもこんなに気温って変わってくるやね。まだ明るい時の写真だけどこの後数十分で真っ暗!!!!30組くらい居たのにお泊りキャンプ組みは5組ほどでした。さみしぃ~~~。 帰ってきてからの片付けとか大変だったけど、9月もまた行きたい!!!なにより旦那が一番はまってるわ。
2009.08.21
コメント(8)

ええっと、件名は自分に言い聞かせてます。だって、子供は暑くても関係ないくらい元気だよね。 先日、おたふく風邪の予防接種を受けに行ってきた。あ、姫のね。そこの病院、血圧計があるので旦那も一緒に行ってたのでちょっと姫を預けて血圧を測ることに・・・。上89下58だったかな?とりあえず凄く低かった^^;元々高い方ではなく上100くらいなんだけど89って・・・。『結果が気になる方は内科へ』見たいな事が書いてあったんだけど、低すぎて気になるわっ!まぁ、たまたまもあるかな・・・・??ということで。旦那さんも一緒に低かった。上96とか。ははは。テンション低い夫婦ですな? そんな家族ですが隣の県の施設に遊びに行ってきました。その施設内の小川?で遊ぶ旦那とよしこ。そのあとはコイや草魚に餌をあげたり。棒状になってる麩なんだけど結構勢いがよく半分ほどもぎ取っていかれて家族で唖然としました。写真の端の方に写ってる白い色のにあげたい姫は必死に白にあげようとするんだけど灰色のが食べて行ってた。旦那曰く白いのは目が灰色の奴より悪いんだって。だからどうしても負けてしまうんだって。なんかそういう種類らしい・・・。 今日は朝から家プールして~疲れ切って家族でお昼寝したりノンビリ。水遊びって子供も疲れ切るけど、大人もしんどいよね。ではではあたしもちょっとお昼寝しちゃおう。
2009.08.12
コメント(6)

いや~~~やっぱり生は、いいね♪って、あのビールとかじゃないよ。スポーツです。スポーツ観戦してきました。以前書いてたチケットが当たったやつ。あれが昨日だったのです。阪○vs横○って別に伏せなくてもいいんだけど(▼∀▼)ニヤリッあたしほんとに野球とか全然わからない親が中継をテレビで見てたらおもんね~~~ってテレビをこっそり変えてやるタイプ。だけどなんだ?生で見るとちょっとファンになっちゃうね。もちろんその場限りだけど^^;それでも凄く楽しかった。あの球場の雰囲気ってのがいい。特に、阪○だからってのもあるのかもしれない。あそこはさ~ファンが面白い。でも選手は大変だな~って思う。ちょっと失敗したら「おいおい~~~~」って野次が飛ぶ(▼∀▼)ニヤリッそりゃ、甲子園での勝率は上がるよなって思う。野次飛ばされるんだもん気合いの入り方が違う気がする。 18時からの予定だけど16時から球場に入れるので16時過ぎに球場入り。練習をする選手を見よう♪とかって張り切って中に入ったものの暑いのなんのって^^;とりあえず自分らの座席を確認だけして・・・選手よりも・・・・お店を見て回ろう。なにより、涼しいし。。。ほんとにそれくらい暑かったの。そこで見つけたのがこちら。おじさん、ユニフォーム着てます。なぜか、姫・・・・「こわい~~~~~~」とあたしにしがみ付き、泣きべそ^^;それでも一緒に写真を撮りたいミーハーなあたしは泣きべそ姫を抱っこして写真を撮ってもらう(▼∀▼)ニヤリッ お店はいっぱいあって~選手のお弁当だとかラーメンとかおにぎりとかそこで目をつける「ヤキトリ」あたし、これ食べる・・・。 試合が始まるまで座席に座るのは暑そうだったのでちょっとお店に入って休憩して~~~さ、いざ試合開始。姫、絶対飽きるだろうと思ってたのに結構真剣に応援。みんながメガホンを叩くとあたしも叩かなきゃとばかりに頑張る。球場内のディスプレイでも選手が出てくる時にトラが走ってくる映像が出たりとなかなか楽しい演出で姫もそれが気に入り出てくるたびに「がおぉ~~~~」と嬉しそう。手を叩いたり姫なりに楽しんで参加してました。あたしね、はじめて知ったんだけど、7回、敵の攻撃をしてるときこっちの人たちみんな風船をしごいてる。そしてみんな膨らませてる。みんなこんな状態。凄い迫力だった。でね、ちゃんとディスプレイでラッキーたちがさ、いまだ!!!!!って教えてくれるの。そりゃ、インフルエンザの時期には規制されるわな~と思ったり。でもこれ、凄い楽しかった。選手とかほんとに有名な人しか知らなかったけど楽しかった。これまたさ、凄いスムーズに試合が展開していったからってのもあるんだろうけどね。だって終わったの8時半だよ。早いよね~。六甲おろしもしっかり歌って帰ってきたよ。電車も思った以上に混んでなくて座れたし♪また行きたいなって思ったよ。今度は外野席でもいいな(▼∀▼)ニヤリッ応援するなら外野席のが面白そう。なんか「熱い」んだよね。雰囲気が。でも、内野席のほうが断然席は良かった。背もたれもついてるし(▼∀▼)ニヤリッ あ~~~たのしい一日だった。夏の一つの思い出になりました!!!
2009.07.31
コメント(7)

行って来ました♪うみ、umi、ウミ、海(*/∇\*)去年も行きたかったんだけどまだ行っても大変そうだったので今年!姫海初デビューです♪当日は、おばあちゃん(あたしのお母さん)を荷物番&写真係&姫の監視役として一緒に来てもらいました。といっても本人もいたって楽しそうだし来る気マンマンでした(▼∀▼)ニヤリッまだ初めの方の姫ちょっと水が冷たくてびっくりしてたけど5分もしないうちにバシャバシャと大はしゃぎ。こっちが疲れました。綺麗なところで平日という事もあり人も少なくノンビリとすごせました。浅瀬に10センチくらいの大きい魚が泳いできたりして天然水族館気分で姫とキャッキャ言いながら眺めたりそれはそれはほんとに楽しい海デビューでした。そこの海水浴場脱衣所やシャワーは無料!無料は魅力的だけどシャワーは水のみ^^;でもとても綺麗だったので良しですね。近くに300円で天然温泉が入れる施設があったので帰りにそこで温まってから帰ってきました。これなら水のみのシャワーでもOKやな♪と思い~来年もココかしら♪って思ってます(▼∀▼)ニヤリッあ~楽しかった。行きも帰りも夢の中でしたが~母子&祖母は(▼∀▼)ニヤリッお父さん運転ご苦労様。
2009.07.25
コメント(10)
今日、姫と公園に行ったんだけどしゃぼん玉をやってる親子を見て、姫もやりたいと言い出したの。ちょっと家から遠い公園に来てたから「じゃ、家に一度帰って、家の近くの公園に行ってやろうか?」って話したら「うん」って言うので一度家に帰り近くの公園に行ってしゃぼん玉をすることに・・・。で、暑いからさ木陰に座ろうって姫と木の下に座ったの。その公園には木が沢山有って木を守るように?というかちょっと囲ってあるのねそこに腰を下ろして何気なくその木を見たの。 きもちわるっ。 そこには一列に綺麗に整頓してるような・・・・セミの行列が・・・・。 ひぃ~~~~~~~ 声あげそうになった。というかあげてたかも??? 「ちょっと場所変えよう」 即座に移動したよ。きもちわるかった~~~~~。しかもその木だけだった。あんなセミの行列初めて見た。まだ鳴いてなかったからもしかしたら今朝生まれたホヤホヤのセミだったのかも。そうこうしてると鳴き出して凄い音?声?だったわ。 ふぅ。 明日は旦那さんに休みを取ってもらって姫の海デビューです♪暑いくらいに晴れてくれたらいいな♪あ、でもちょっと曇ってる方がいいな~焼けるし。
2009.07.23
コメント(3)

旦那さんが金曜日東京に行って来ました。あたしと姫にお土産を買ってくれた♪おじいちゃんおばあちゃんにもお土産を・・・と話してたのにあたしと姫の分を買うのに必死で?すっかり忘れてたらしい^^;姫はおまんじゅう系が大好き。ご近所さんに頂いたおまんじゅうのお土産は彼女が全部たいらげました。今日もご飯を食べ終わってから「あんこ~~~~~」と叫んでた。。。あたしは粒あんは苦手。こしあんは好きなんだけどね、かといってケーキ系はケーキ系で一つも食べれば十分。昔はホールをスプーンで食べたい!って思ってたのに。ユーハイ○のロールケーキだったのでこっちでも買えそうですが、ユーハイ○でもちょっと名前が違ってたな~だからこっちの方には無いのかも?凄く美味しそうで限定チックだったから買ったみたいなことを言ってましたが・・・・味はいたって普通でした^^;へへへ。あたしも姫同様、ひよ○の方が好きかな♪ そして今日はサークルのママ友さん達とランチ会。とても素敵なお店でした。町屋風の店構えで子どもがまだ小さく騒ぐのでちょっと離れのお部屋をキープさせていただきゆっくりと食事やお話が出来ました♪ほんとみんな良く知ってるわ~こういうお店。あたし全然知らないから勉強になる。今度誰かを連れて行こうって気になるお店をいつも紹介してくれる。そのママ友さんの一人が子ども達に~と大好きなアンパ○マンのパンを焼いてきてくれました。中に程よい甘さのあんこが入っていて子ども達は料理が来る前にほぼ完食しそうな勢いでした。姫も例には漏れずその割りに出てきた料理もしっかり食べてたのでかなり食べてたな~。いつもお昼はあんまり食べてくれないのでちょっとびっくり!!!朝と夜は結構食べるんだけどね。 と、なんか目が覚めたよ。寝ようかな。
2009.07.11
コメント(8)
昨日は七夕様だったのにこちらのほうは雲がかかってました。ざんねーん。 といっても特に七夕らしい事はしてなかったの。朝は乳幼児クラブで水遊びして姫といつも遊ぶYくんはおおハシャギで若干・・・・いや、かなりご迷惑な感じだった。特に姫は酷くてずっぽりプールに入ってバシャバシャ手足を動かし・・・・・ふぅ。きっと幼稚園とかだと「呼び出し組」な勢いでした^^;とほほ。当の本人達はそれはそれは楽しそうだったけど。。。 で、今日のサークルで一日遅れの七夕さまをしました。遅れてるから意味があるのか否かは別に子どもに行事を教えるのはいいかな?ということで。織姫彦星に見立てたバイキンマ○とド○ンちゃんを作って飾りも何個か作り短冊に願い事を書き笹に飾ってその笹を持って帰ってきました。姫の願い?しっかり書いてました。彼女なりに。 来年はちゃんと七夕しなきゃね。
2009.07.08
コメント(3)
全195件 (195件中 1-50件目)
![]()
![]()
